• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

固形ワックス命のブログ一覧

2025年11月16日 イイね!

終わりゆく伝説を、新車で手にした男の物語

終わりゆく伝説を、新車で手にした男の物語『「終わりゆく伝説を、新車で手にした男の物語」ワンオーナー走行距離3万キロのBNR32はヤバイ!』という記事を見ました。

「終わりゆく伝説」とは R32 GT-R のことなのですね。

記事には「BCNR33のプロトタイプを見たんですけど、どうも自分にはカッコ良く思えなくて。」とあります。

R33 GT-R のプロトタイプ、僕には R32 の正常進化に見えたのですが・・・レーシングカーの R32 の迫力が有り過ぎて、物足りなく思えたのでしょうか?

R33 の市販車はあのとおり、R34 は更にゴツゴツした感じになり・・・僕は満足していますが、迫力が有り過ぎ。(^^;)

【写真】R33 GT-R ショーモデル
Posted at 2025/11/23 19:50:23 | コメント(0) | トラックバック(0) | クルマ
2025年11月16日 イイね!

中古車サイトには載らない“第二世代GT-Rの闇”

中古車サイトには載らない“第二世代GT-Rの闇”『「中古車サイトには載らない“第二世代GT-Rの闇”」レストア現場が暴く衝撃の実態!』という記事を見ました。

はい、こんなヤバい話は中古車サイトには載りません。だれもが避けて(見ないフリして)通ります。

GT-R ほど有名で多くのファンが居る車だから雑誌の記事になります。

あるビデオチューバーが「R33の弱点をR34に引き継いだ日産はアホじゃぁないのか?」と言うと、

相方が「こんな長い期間,乗り続ける人がいるとは思わなかったのだろう.」と言いました。

弱点のフロントストラットは、純正品パネルが製廃になるとサードベンダーが作りました。

弱点は困りモノだけど、修理部品が供給されるのは幸せだなぁ。(-_-)

【写真】その「R33 と R34 共通の」弱点
Posted at 2025/11/23 19:45:33 | コメント(0) | トラックバック(0) | クルマ

プロフィール

「終わりゆく伝説を、新車で手にした男の物語 http://cvw.jp/b/214509/48781495/
何シテル?   11/23 19:50
”「微妙」でなく「妙」なエンスー生活”へようこそ.中途半端なメカの知識と,少々ズレている美学の持ち主です.当然自動車は,洗うのも走るのも大好き.そしてメンテナン...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/11 >>

       1
2 34 56 78
91011 12 1314 15
16171819202122
23242526272829
30      

愛車一覧

日産 エクストレイル 日産 エクストレイル
T-32 X-TRAIL ガソリン 4WD 7人乗り 「20Xtt エマージェンシーブレ ...
日産 スカイラインGT‐R 日産 スカイラインGT‐R
見てのとおりのGT-Rです。  ・高性能車にしては車内が広いが,やはり2ドアクーペ.   ...
ホンダ シビック ホンダ シビック
EG4 シビック.1,500CC(VTEC),AT車です. 平成6年5月~平成18年8月 ...
日産 スカイライン 日産 スカイライン
1991年12月25日に、我が家にやって来たR32。 1988年10月にR31を購入し ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation