• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

固形ワックス命のブログ一覧

2010年10月24日 イイね!

結局「フラッグシップモデル」

結局「フラッグシップモデル」先日書きましたが、結局電気炊飯器は三菱電機の「フラッグシップモデル NJ-XWA10J」を買ってしまいました。 内釜は「炭99.9%。職人の手による削り出し「本炭釜」。」というだけあって、特に内釜の高級感がタマリません。ヽ(・・ )電気炊飯器は「ご飯の美味しさ」で評価すべきだろう?

この電気炊飯器、さすが「フラッグシップモデル」だけあって、ご飯を美味しく炊くための工夫が随所にあります。が、この「工夫」が凝り過ぎていて、ご飯を炊く準備に手間がかかるのと、使用後に洗うパーツが非常に多いです(>_<)。妻は「使い方を覚えるのが大変」と言っています。僕も同意するぞっ。

教訓:「フラッグシップモデル」の維持と運用には「努力」「労力」が必要だ.

まぁ、電気炊飯器には維持費は掛からないけれど・・・。

P.S.
某自動車メーカのフラッグシップモデルが改良されたようですねぇ・・・。
Posted at 2010/11/02 01:53:09 | コメント(4) | トラックバック(0) | 日記
2010年10月23日 イイね!

成田に帰って来ました。

飛行機から降りてボーディング・ブリッジに立つと・・・「寒いっ!!」。

出張前に比べて大幅に気温が下がっているようです。その上、海で泳げるような場所から帰って来たから・・・。もう少しリゾート地に居たかったなぁ?
Posted at 2010/10/30 00:28:48 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日記
2010年10月20日 イイね!

海外追放中

海外追放中リゾートホテルの

オーシャンビューのお部屋で

キレイな海を見ながら

仕事の資料を書くのはイヤだ(>_<)。

いつか自腹で「休暇旅行」に来てやる・・・。
Posted at 2010/10/28 02:50:46 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2010年10月18日 イイね!

安全意識が低い?

海外追放(海外出張)に来ると、移動は公共交通機関がメインになります(*1)。で、空港,ホテル,仕事先間はバスやタクシーで移動したのですが・・・バスやタクシーの車内でシートベルトを締めていたのは僕だけ。上司や同僚、周辺の他のお客さんを見ても、締めている人は居ません。みなさん安全意識が低いのではないのでしょうか。

国内でも、時々バスやタクシーの事故が起こります。交通事情が分からない海外では、国内以上に注意が必要だと思うのですが・・・。タクシーなんて普通の乗用車と同じ造りです。バスは車体の構造から事故が発生すると「窓ガラスが壊れて開口部が大きくなる」「天井が脆(もろ)いので天井が外れてしまう」となり、一般の乗用車よりも車外放出の可能性が高くなります。実際に、過去にそういう例がありました(10年以上前に東名高速の大井松田~御殿場間(上り)でバスが防音壁に突っ込み,外れた天井部分から多くの子供が車外に放出された事故だったような・・・)。「公共交通機関は安全」なんて意識は、国内外とも捨てるべきだと思うのですが・・・。

そう言えば最近始まったドラマも、バスの事故で主人公の妻が死亡し、主人公の娘も意識不明の重体になるところから物語が始まったような・・・。
僕は現実世界を生きるのに精一杯なので、(あまり)ドラマを見る気になれません。このドラマは妻が見ていたの一緒に見たのですが・・・第二話が気になる(^^;)。でも第二話以降、物語が複雑で陰気になってゆくのだろうなぁ・・・。どうしましょう?

*1:弊社の場合は基本的に,レンタカーを借りて運転することは禁止です.
Posted at 2010/10/26 02:01:21 | コメント(4) | トラックバック(0) | クルマ
2010年10月14日 イイね!

海外追放!?

海外追放!?上司から呼び出しです・・・。

上司:再来週の月曜から海外出張だ。
僕 :パスポートが有りませんが・・・。
上司:スグに申請しなさい。

そんなこんなんで出発12日前にパスポートを申請し、出発4日前!!に交付を受けました。他の仕事が溜まっているこの時期に、こんな急に決まるなんて・・・。

そういう理由で、しばらく海外に追放されます(>_<)。

P.S.
今回は「完成するまで帰って来なくて良い」というオプションは付きませんでした・・・。
Posted at 2010/10/23 23:31:22 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「仙台名物(2) http://cvw.jp/b/214509/48583872/
何シテル?   08/05 20:39
”「微妙」でなく「妙」なエンスー生活”へようこそ.中途半端なメカの知識と,少々ズレている美学の持ち主です.当然自動車は,洗うのも走るのも大好き.そしてメンテナン...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2010/10 >>

     12
3456789
10111213 141516
17 1819 202122 23
24252627282930
31      

愛車一覧

日産 エクストレイル 日産 エクストレイル
T-32 X-TRAIL ガソリン 4WD 7人乗り 「20Xtt エマージェンシーブレ ...
日産 スカイラインGT‐R 日産 スカイラインGT‐R
見てのとおりのGT-Rです。  ・高性能車にしては車内が広いが,やはり2ドアクーペ.   ...
ホンダ シビック ホンダ シビック
EG4 シビック.1,500CC(VTEC),AT車です. 平成6年5月~平成18年8月 ...
日産 スカイライン 日産 スカイライン
1991年12月25日に、我が家にやって来たR32。 1988年10月にR31を購入し ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation