• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

固形ワックス命のブログ一覧

2013年01月02日 イイね!

今年初の「車イジリ」バルブ交換

今年初の「車イジリ」バルブ交換年末に購入したバルブを交換しました。

「明るい」「白い」バルブは良いやぁ。(^^)v

~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~

で、逆にバルブを交換していて「ガッカリ」したのが、CUBE標準の配線。スゴく細い電線です。

以前は「FET極東」「PIAA」「CIBIE」「BOSCH」とかで「H4ヘッドランプ用強化配線キット」を売っていたのに・・・。

って、良く見たら「IPF」で「WH SERIES(品番:WH-2)」を売っています。

ホームページにある能書きには、

●WH-2:(600wMAX)2灯・4灯式ロービーム
※1灯あたり150wMAX

とあります。なかなか魅力的ですねぇ。どうしましょう・・・。(^^;)
Posted at 2013/01/16 21:45:39 | コメント(1) | トラックバック(0) | クルマ
2013年01月02日 イイね!

初売り

初売り今年も恒例の「初売り」に「川沿いの百貨店」に行きました。

今年の標的!!は、某生活雑貨品の福袋(\10,000-)のみ。

8時30分の整理券配布に備え、7時前には徒歩&列車で出発。7時40分に百貨店に到着しました。

整理券配布の列は・・・前から10番目くらいで、楽勝でした。(^^)v

その後、車でやって来た妻と子供と合流し、「お年始」のお菓子を購入して、おしまい。

恒例行事は無事に終了しました。で、あと何年続く?

P.S.
途中,乗り換え駅の東急田園都市線・渋谷駅で,(若い)女性服の専門店ビル(shibuya109)の「初売り」の列に遭遇・・・.恐怖!?を感じました.(^^;)

写真:
某生活雑貨品の福袋(\10,000-)の中身です.右の箱二つは,必ず入っている「多機能クッカー?」「ティーポット&カップ」です.
Posted at 2013/01/16 02:32:46 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2013年01月01日 イイね!

正月早々、電球型蛍光灯が切れました。

正月早々、電球型蛍光灯が切れました。正月早々、電球型蛍光灯が切れました。

蛍光灯の期待寿命は8,000[時間]だから「まだ交換は先」と思い、予備を買っていませんでした。(>_<)

買いに行こうにも、近所の「郊外型家電量販店」は2日からの営業なので、買えません。

1日から営業している大型スーパーに行きましたが、使用していた15[W]タイプが全て品切れ・・・。

「それほど明るい必要無い」と思い、10[W]タイプで手を打ちました。

本当は新年最初に、この電球(バルブ)を交換したかったです。(;o;)
Posted at 2013/01/10 03:49:27 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「安い乾電池に潜む“落とし穴” http://cvw.jp/b/214509/48638224/
何シテル?   09/05 20:03
”「微妙」でなく「妙」なエンスー生活”へようこそ.中途半端なメカの知識と,少々ズレている美学の持ち主です.当然自動車は,洗うのも走るのも大好き.そしてメンテナン...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2013/1 >>

   1 2 3 4 5
67891011 12
13 1415 16 1718 19
20212223242526
2728293031  

愛車一覧

日産 エクストレイル 日産 エクストレイル
T-32 X-TRAIL ガソリン 4WD 7人乗り 「20Xtt エマージェンシーブレ ...
日産 スカイラインGT‐R 日産 スカイラインGT‐R
見てのとおりのGT-Rです。  ・高性能車にしては車内が広いが,やはり2ドアクーペ.   ...
ホンダ シビック ホンダ シビック
EG4 シビック.1,500CC(VTEC),AT車です. 平成6年5月~平成18年8月 ...
日産 スカイライン 日産 スカイライン
1991年12月25日に、我が家にやって来たR32。 1988年10月にR31を購入し ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation