
お昼ごはんを食べるために、双葉サービスエリアに入ります。
お昼ごはんを食べはじめると、なにやら騒々しい。「事故?」「閉鎖?」と言っています。
お昼ごはんを食べ終わりインフォメーションに行くと、数人の人が集まって居ます。
聞いているのは、皆「閉鎖区間」「復旧見込」「迂回ルート」「料金の精算」の4点です。
僕も列に並び、説明を受けました。
・一宮御坂IC.~勝沼IC.が事故閉鎖(通行止め)
・復旧見込は立たず(大事故?)
・国道20号を迂回すること
・以下の条件をクリアすれば「中央道を連続して利用した」とみなされ,料金清算される.
(条件1)甲府南IC.,一宮御坂IC.の一方で中央道を出る
(条件2)勝沼IC.,大月IC.,上野原ICのいずれかで中央道に入る
要は「迂回しても料金は変わらない」ですが、「時間が余計にかかる」ですね。
雨が原因の事故による閉鎖(通行止め)かは分かりませんが、たぶんそうでしょう。
覆面クラウンが威嚇走行するなどして対策しても、結局事故は発生するのだなぁ・・・。
写真:
双葉サービスエリアを出た後に見た,「閉鎖(通行止め)」の表示.
Posted at 2013/11/12 01:23:28 | |
トラックバック(0) | クルマ