• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

固形ワックス命のブログ一覧

2013年10月15日 イイね!

初体験

初体験道路閉鎖(通行止め)の区間(一宮御坂IC.)に到着。

当然、下道に出なければいけません。

道路閉鎖(通行止め)のときって、こんな風に規制するんだぁ。

初体験でした。
Posted at 2013/11/13 02:14:27 | コメント(1) | トラックバック(0) | クルマ
2013年10月15日 イイね!

人の話を聞きなさい

人の話を聞きなさい閉鎖(通行止め)について聞くため、双葉サービスエリアのインフォメーションで、列に並んでいた時の事。

インフォメーションの係員さんが、ていねいに説明しているのに、前のオッサンが頻繁に話をさえぎる・・・。

人の話(説明)を聞きなさい。

係員さんもプロなのだから、こういう時に必要な「閉鎖区間」「復旧見込」「迂回ルート」「料金の精算」の4点を順序良く説明してくれます。

その上で追加の質問をしなさい。

結局このオッサン、話(説明)の途中で行ってしまいました。理解したのでしょうか?

こんなイイ加減な人は、道に迷ってしまえ。

P.S.
僕は最後まで話(説明)を聞き、中央道を下りるIC.と入るIC.をバッチリ地図に書いてもらいました。(^^)v こうしてもらうのが、一番わかり易い・・・。
Posted at 2013/11/12 01:27:11 | コメント(1) | トラックバック(0) | クルマ
2013年10月15日 イイね!

威嚇走行の効果無く・・・

威嚇走行の効果無く・・・お昼ごはんを食べるために、双葉サービスエリアに入ります。

お昼ごはんを食べはじめると、なにやら騒々しい。「事故?」「閉鎖?」と言っています。

お昼ごはんを食べ終わりインフォメーションに行くと、数人の人が集まって居ます。

聞いているのは、皆「閉鎖区間」「復旧見込」「迂回ルート」「料金の精算」の4点です。

僕も列に並び、説明を受けました。

・一宮御坂IC.~勝沼IC.が事故閉鎖(通行止め)
・復旧見込は立たず(大事故?)
・国道20号を迂回すること
・以下の条件をクリアすれば「中央道を連続して利用した」とみなされ,料金清算される.
 (条件1)甲府南IC.,一宮御坂IC.の一方で中央道を出る
 (条件2)勝沼IC.,大月IC.,上野原ICのいずれかで中央道に入る

要は「迂回しても料金は変わらない」ですが、「時間が余計にかかる」ですね。

雨が原因の事故による閉鎖(通行止め)かは分かりませんが、たぶんそうでしょう。

覆面クラウンが威嚇走行するなどして対策しても、結局事故は発生するのだなぁ・・・。

写真:
双葉サービスエリアを出た後に見た,「閉鎖(通行止め)」の表示.
Posted at 2013/11/12 01:23:28 | コメント(0) | トラックバック(0) | クルマ
2013年10月15日 イイね!

威嚇走行?

威嚇走行?楽しい休暇旅行も終わり。

「午後から雨」と予報が出ていたので午前中に出ましたが・・・、予報より早く降り出しました。(>_<)

東京に戻るため中央道を走っていると、ところどころ「雨・50km規制」と出ています。

悪天候下でも安定して走り易いAWDのGT-Rですが、念のため速度を落として走ります。

でも、僕のGT-Rをブチ抜いて行く人がいるのですよねぇ・・・。

どれほど危険か、わかっているのかなぁ。

しばらくすると、今度は赤灯を点けた覆面クラウンがブチ抜いて行きました。

サイレンを鳴らしていますが、誰かを追うでなし・・・。

これは、周囲に「速度を出すな」と「にらみを効(き)かす」ための「威嚇走行」でしょうか?

そのまま過ぎ去って行きましたが、僕はシッカリと覆面クラウンを観察しました。

ヽ(・・ )観察せず,前を見て走りなさいって・・・.
Posted at 2013/11/10 11:53:47 | コメント(1) | トラックバック(0) | クルマ
2013年10月14日 イイね!

こっちも定番

こっちも定番定番の牧場、今回も最後の〆(しめ)も牧場オリジナルのアイスクリーム・・・。

これも、今年の「食べ納め」かぁ。

真夏のようにスグに溶けてしまわないトコロに、秋を感じます。ヽ(・・ )ぉぃ
Posted at 2013/11/10 11:56:45 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「「残クレ」で買うのが賢い… http://cvw.jp/b/214509/48688676/
何シテル?   10/01 20:55
”「微妙」でなく「妙」なエンスー生活”へようこそ.中途半端なメカの知識と,少々ズレている美学の持ち主です.当然自動車は,洗うのも走るのも大好き.そしてメンテナン...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2013/10 >>

   1 234 5
67891011 12
13 14 15 161718 19
20 2122 23 24 25 26
27282930 31  

愛車一覧

日産 エクストレイル 日産 エクストレイル
T-32 X-TRAIL ガソリン 4WD 7人乗り 「20Xtt エマージェンシーブレ ...
日産 スカイラインGT‐R 日産 スカイラインGT‐R
見てのとおりのGT-Rです。  ・高性能車にしては車内が広いが,やはり2ドアクーペ.   ...
ホンダ シビック ホンダ シビック
EG4 シビック.1,500CC(VTEC),AT車です. 平成6年5月~平成18年8月 ...
日産 スカイライン 日産 スカイライン
1991年12月25日に、我が家にやって来たR32。 1988年10月にR31を購入し ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation