• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

固形ワックス命のブログ一覧

2016年01月09日 イイね!

「凄腕の整備工場」で見た嬉しい車(s13 シルビア)

「凄腕の整備工場」で見た嬉しい車(s13 シルビア)「凄腕の整備工場」の駐車場で、13系シルビアを発見。

しかも、リアスポイラーの形が(僕の)好みの前期型。(つまり1800CCのCA18搭載)

責任者様に聞くと「エンジンを下ろしてレストアする」だそうです。

この車をレストアして乗り続けるオーナーの心が嬉しいです。(^^)/

この後、責任者様から意外な一言が・・・。

「ウチでCA18をレストアするのは初めてだ.」(・o・)

初めてレストアするCA18。必要な部品を炭素繊維やチタンでつくるのでしょうか?

少なくとも、R35 GT-R 用の「DENSO 12ホールインジェクタ」と「日立オートモティブシステムズ エアフローメータ」は当選確実だなぁ。

この後の展開が、スゴく楽しみです。o(^^)o
Posted at 2016/01/12 23:15:08 | コメント(0) | トラックバック(0) | クルマ
2016年01月09日 イイね!

車検の相談

車検の相談「凄腕の整備工場」に、車検の相談に来ました。

で、決まった内容は以下のとおり。

  (1)8年使用したショックアブゾーバを O/H & Ver.UP する
  (2)8年前にO/Hしたブレーキキャリパを O/H する
  (3)約17年(*)使用したラジエータを洗浄する
  (4)整備中に見つかった箇所を対処する

驚きなのは(3)。

ラジエータも湯沸しポットのようにカルシウム分が溜まってしまい、冷却効率が下がるそうです。(・o・)へぇ~

洗浄剤でカルシウム分を取り除き、カルシウム分の無い&長寿命(5年)の冷却液を入れるそうです。

あと問題は(4)。

とんでもない問題が見つかり、とんでもない費用がかからなければ良いのですが・・・。(^^;)

*:
新車購入から4ヶ月で高性能なラジエータに交換しました.
Posted at 2016/01/12 01:00:14 | コメント(1) | トラックバック(0) | クルマ
2016年01月09日 イイね!

タイヤの空気圧

タイヤの空気圧先日タイヤの空気圧を調整したのに、今日測ったら 0.1[kg/Cm2]下がっている・・・。

このところ寒いからでしょうか?

さて、出かけるか・・・。
Posted at 2016/01/12 00:58:27 | コメント(0) | トラックバック(0) | クルマ
2016年01月08日 イイね!

昨日の仲間は・・・

アイドルユニットの「Perfume」が、メルセデス・ベンツのCMに登場しています。

「Perfume」って、日産のCMに登場していなかったっけ?

イロイロと事情はあるのでしょうが、昨日の仲間は・・・。(・・;)

メルセデス・ベンツと日産は提携しているから、良いのか?(^^;)
Posted at 2016/01/12 00:56:15 | コメント(0) | トラックバック(0) | クルマ
2016年01月06日 イイね!

マヨネーズの賞味期限、2か月延長…キユーピー

『マヨネーズの賞味期限、2か月延長…キユーピー』なんて記事がありました。ヽ(・・ )最近このパタンが多いなぁ

記事に『賞味期限を延ばすことで、家庭での食品廃棄を減らすことにもつなげる。』とあります。

大きいサイズのマヨネーズとか調味料を買うと、食べきるのに時間を要してしまうことがあります。

この「賞味期限延長」は大歓迎です。(^^)/

でも、我が家では(妻の好みで)味の素のマヨネーズを買っています。

味の素もキユーピーの真似をして「賞味期限延長」しないかなぁ。(・・;)
Posted at 2016/01/10 20:04:36 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「IRIS OHYAMA の乾電池 http://cvw.jp/b/214509/48693327/
何シテル?   10/04 18:43
”「微妙」でなく「妙」なエンスー生活”へようこそ.中途半端なメカの知識と,少々ズレている美学の持ち主です.当然自動車は,洗うのも走るのも大好き.そしてメンテナン...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2016/1 >>

      1 2
3 45 67 8 9
10 11121314 15 16
17 18 19 20 2122 23
24 2526 2728 29 30
31      

愛車一覧

日産 エクストレイル 日産 エクストレイル
T-32 X-TRAIL ガソリン 4WD 7人乗り 「20Xtt エマージェンシーブレ ...
日産 スカイラインGT‐R 日産 スカイラインGT‐R
見てのとおりのGT-Rです。  ・高性能車にしては車内が広いが,やはり2ドアクーペ.   ...
ホンダ シビック ホンダ シビック
EG4 シビック.1,500CC(VTEC),AT車です. 平成6年5月~平成18年8月 ...
日産 スカイライン 日産 スカイライン
1991年12月25日に、我が家にやって来たR32。 1988年10月にR31を購入し ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation