• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

固形ワックス命のブログ一覧

2017年04月23日 イイね!

車検を更新しない理由

車検を更新しない理由2006年7月に登録した CUBE は、7月に車検を受けると12年目に突入です。

「調子も悪くない」「塗装もキレイ」「車内もキレイ」なので、2019年7年の車検まで乗ろうと考えたのですが・・・。

(1)一度故障した

原因はラジエータファンの故障でスグに修理できました。でも他の箇所も劣化が進んでいる証拠です。このあと別の故障が出て来るのでしょうか?

僕が乗っている時なら、ほとんどの故障に対応できます。(応急処置やダメならレッカーの手配など)

でも、妻だけが乗っている時だと対応できません。まして子供が一緒だと大変です。(>_<)

(2)凄腕の整備工場で車検整備を受ける?

18年で6万[km]以上走った GT-R は、(チューンしているのに)これまで故障らしい故障が発生していません。

チューンした GT-R が故障しないのだから、凄腕の整備工場なら CUBE も同様に(故障しないよう)整備してもらえるハズです。

でも、この先それほど長い間 CUBE に乗るか?と思うと、凄腕の整備工場の徹底した整備はオーバースペックに感じます。

(3)ライフスタイルの変化

息子が小学生になり、僕と休みが合わなくなりました。

妻と子供(+お友達 or +祖父母)で出かけることを考えると、CUBE は小さいです。

そんな理由で、CUBE の車検を更新しない事にしました。事情が許せば、乗り続けたいのだけどなぁ・・・。
Posted at 2017/05/08 23:22:46 | コメント(0) | トラックバック(0) | クルマ
2017年04月23日 イイね!

CUBE が寂しそうに停まっています

CUBE が寂しそうに停まっています担当セールスマン氏に記入した書類を渡し、お見送りしました。

そのあと秘密基地に行くと、CUBE が寂しそうに停まっています。

「まだ走れるよ」と言っているようです。
Posted at 2017/05/08 23:15:46 | コメント(0) | トラックバック(0) | クルマ
2017年04月23日 イイね!

息子の野望

今回のエクストレイル(7人乗り)購入を、妻だけでなく息子も心待ちにしていました。

以下、息子の野望。

(1)息子と妻で休暇旅行に出かける.(2人)

(2)出発時にお友達とママ友も加わる.(+2~3人)(*1)

  荷物がタップリ入るから、楽勝です。

(3)現地で更にお友達とママ友も加わる.(+2人)(*2)
  
  荷物を泊まり先に置けば、定員の7人まで乗れます。

(4)そして休暇旅行を満喫する.

息子なりに、色々と考えているのだなぁ。(^^;)

*1:家に車が無い or ママ友がペーパードライバー.

*2:お友達が「車酔い」し易く,長距離移動は列車.
Posted at 2017/05/08 23:13:32 | コメント(0) | トラックバック(0) | クルマ
2017年04月23日 イイね!

早くも「弄り(いじり)」妄想(スピーカー)

引き続き「弄り(いじり)」妄想です。

以前 GT-R の純正スピーカーを見た時、「磁石が小さい」「フレームの強度不足」に驚きました。

多くの人が「純正スピーカを交換するだけで,音質が劇的に改善される.」と言います。

パイオニアの適合表を見ると、ボルトオンで交換できそう・・・。

別置きのツィーターの無いTS-F1730が取り付け簡単かな?

オーディオは「百聞は一見にしかず」でなく「(カタログ)百見は一聞くにしかず」でしょうか?

納車された後に試聴して、必要なら交換しよう。(^^)/
Posted at 2017/05/07 22:00:25 | コメント(0) | トラックバック(0) | クルマ
2017年04月23日 イイね!

早くも「弄り(いじり)」妄想(バルブ)

納車もされていないのに、早くも「弄り(いじり)」妄想が・・・。

今回フォグランプは、標準の「ハロゲンランプ」のままにしました。

まぁ、ほとんど都市部しか走らない我が家の走り方では、滅多にフォグランプを使わないハズです。

でもそこにフォグランプが有るなら、より明るくしたい・・・。

PIAA の適合表によると、H11 のバルブだそうです。

明るいバルブにしようかなな? 明るさより白さを追求しようかなな?? いっそ霧に強い黄色?(^^;)

果てしなく妄想は続く。(>_<)
Posted at 2017/05/07 21:54:52 | コメント(0) | トラックバック(0) | クルマ

プロフィール

「高速道路の「非常電話」運用停止が相次ぐ http://cvw.jp/b/214509/48661074/
何シテル?   09/17 23:34
”「微妙」でなく「妙」なエンスー生活”へようこそ.中途半端なメカの知識と,少々ズレている美学の持ち主です.当然自動車は,洗うのも走るのも大好き.そしてメンテナン...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2017/4 >>

       1
23 4 5 6 7 8
91011121314 15
161718 1920 21 22
232425262728 29
30      

愛車一覧

日産 エクストレイル 日産 エクストレイル
T-32 X-TRAIL ガソリン 4WD 7人乗り 「20Xtt エマージェンシーブレ ...
日産 スカイラインGT‐R 日産 スカイラインGT‐R
見てのとおりのGT-Rです。  ・高性能車にしては車内が広いが,やはり2ドアクーペ.   ...
ホンダ シビック ホンダ シビック
EG4 シビック.1,500CC(VTEC),AT車です. 平成6年5月~平成18年8月 ...
日産 スカイライン 日産 スカイライン
1991年12月25日に、我が家にやって来たR32。 1988年10月にR31を購入し ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation