• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

固形ワックス命のブログ一覧

2018年11月04日 イイね!

丁寧なマニュアル

丁寧なマニュアル先日、濃霧の中を走りました。

妻が運転していたのですが後席に座った僕から見ても、実に前が見えづらかったです。

明るいフォグランプが必要と感じ、バルブの交換を考えています。

「自分で交換できるかなぁ?」と考えつつマニュアルを見ていると・・・交換方法が書いてあります。

「ユーザは自分で触らないで下さい.」とばかりに書いていない車が多いのに、なんて丁寧なマニュアルだ。

問題は「お手持ちの工具(トルクス)」の一言。

普通の人は「工具(トルクス)」を持っていないし、それ以前に「トルクスって何?」でしょう。

やっぱり「ユーザは自分で触らないで下さい.」でしょうか。(-_-)

ヽ(^^;)「トルクス」が分かる人は「普通の人」じゃないのか?「トルクス」を普段使いの筆者は?
Posted at 2018/11/07 20:16:42 | コメント(0) | トラックバック(0) | クルマ
2018年11月04日 イイね!

さて困った

『通行禁止道路通行許可の記入要領』を読んでいると「運転の期間」(通行禁止道路を通行する期間)を記入を記入する欄があります。

さて困った。

現在発給されているものには「平成27年11月dd日 時から平成30年11月DD日 時まで」と書いてあります。

次の元号が決まっていないから、どう書けば良いのかわかりません。

「平成30年11月dd日 時から平成33年11月DD日 時まで」とは書けないし・・・。(>_<)

とりあえず「平成30年11月dd日 時から2021年11月DD日 時まで」と書きました。

「書類不備」で不受理(門前払い)にならなければ良いのだが。(・・;)本気
Posted at 2018/11/06 22:37:33 | コメント(0) | トラックバック(0) | クルマ
2018年11月04日 イイね!

通行禁止道路通行許可の記入要領

記入する前に『通行禁止道路通行許可の記入要領』を読みます。

「実際に通行許可を必要とする区域、場所及び区間を正しく記入します。」とあります。

「ただし「都内全域」又は「複数の区市町村全域」という範囲での申請はできません。」ともあります。

はて「許可する通行禁止道路の区間」の欄に「全国」と書かれた車を見たような・・・。

思い出しました。何かの防災演習に来た docomo の電源車でした。

最近台風や地震が多く、それに合わせ停電も発生します。電源車は全国津々浦々に出動するから「許可する通行禁止道路の区間」の欄が「全国」になるワケだ・・・。
Posted at 2018/11/06 22:26:46 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2018年11月04日 イイね!

通行禁止道路通行許可

「通行禁止道路通行許可」の更新の時期が迫りました。

(・・;)我が家はスクールゾーンに包囲されているので,通行許可が必要です.

「確か,様式(PDF)を警視庁ホームページでダウンロードできるハズ.」と検索すると、なんとexcelの様式まで用意されています。(・o・)

従来は様式に汚い字で手書きしたけど、excelの様式なら手書き不要です。

それに僕の分(GT-R)を一度作れば、妻の分(エクストレイル)は同じ様式をチョイと書き換えるだけで作れます。

実際、氏名と車両ナンバーを書き換えるだけで済みました。

市民目線の警視庁に感謝感謝です。(T_T)本気
Posted at 2018/11/06 22:23:49 | コメント(0) | トラックバック(0) | クルマ
2018年11月03日 イイね!

ガッカリな奴

ガッカリな奴レストランでお食事を済ませて駐車場に行くと、隣に赤いプリウスが停まっていました。

この場所って・・・モロに黄色いゼブラゾーンだぞ。

この車のオーナーは「自分は,環境に優しい車に乗っている環境意識の高い人.」と思っているのかも知れませんが、こんな場所に停めてしまうなんて・・・。

ガッカリな奴だぜ。(-_-)本気
Posted at 2018/11/05 22:42:03 | コメント(1) | トラックバック(0) | クルマ

プロフィール

「マフラーの後付け消音装置は危険なの!? http://cvw.jp/b/214509/48624477/
何シテル?   08/28 20:13
”「微妙」でなく「妙」なエンスー生活”へようこそ.中途半端なメカの知識と,少々ズレている美学の持ち主です.当然自動車は,洗うのも走るのも大好き.そしてメンテナン...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2018/11 >>

     1 2 3
45 6 7 8 9 10
11 12 13 1415 16 17
18 19 20 212223 24
2526 2728 29 30 

愛車一覧

日産 エクストレイル 日産 エクストレイル
T-32 X-TRAIL ガソリン 4WD 7人乗り 「20Xtt エマージェンシーブレ ...
日産 スカイラインGT‐R 日産 スカイラインGT‐R
見てのとおりのGT-Rです。  ・高性能車にしては車内が広いが,やはり2ドアクーペ.   ...
ホンダ シビック ホンダ シビック
EG4 シビック.1,500CC(VTEC),AT車です. 平成6年5月~平成18年8月 ...
日産 スカイライン 日産 スカイライン
1991年12月25日に、我が家にやって来たR32。 1988年10月にR31を購入し ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation