• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

固形ワックス命のブログ一覧

2019年01月04日 イイね!

おみくじと破魔矢

おみくじと破魔矢初詣と言えば、おみくじです。

僕は「吉」でした。妻と子供は・・・「凶以外」でした。

僕は「凶以外なら持ち帰る」派ですが、妻と子供は「無条件に境内の納める(結わえる)」派なのか、結わえていました。

どちらが正統派なのでしょうか?

この後、昨年職場にお祀りしていた破魔矢を収め、新しい破魔矢をいただきました。これで初詣は完了です。(^^)/
Posted at 2019/01/06 16:29:54 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2019年01月04日 イイね!

湯島天神に初詣に来ました

湯島天神に初詣に来ました恒例の湯島天神に初詣に来ました。

三が日を過ぎているので、東京メトロ湯島駅から来て男坂経由で参拝できました。

(だから参道から撮った写真がありません.)(踊り場があり緩やかな女坂は閉鎖されていました.)

境内もご覧のとおり。でも、合格祈願のお祓いを受ける方々(受験生)の列は長かったです。

受験生の皆さん、残り僅かガンバレ!!
Posted at 2019/01/06 16:27:10 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2019年01月04日 イイね!

息子の預金口座を開きました

息子の預金口座を開きましたお年玉とお小遣いを自分で管理させるため、息子の預金口座を開きました。

これまでは親が管理していましたが、勉強のために下記の方針で自分で管理させます。

(1)使い道について(基本的に親は)指図しない
(2)予算不足になっても補填しない
(3)祖父母への補填要請も許さない

今時「預金だけ」のお客なんて、銀行では歓迎されません。

だから、窓口で「将来の給与振り込みに使える?」「スマホなどの公共料金の支払いも?」「住宅ローンは?」などの質問(セリフ)を並べ「将来有望感」を演出しました。(^^;)

さて、息子はキチンと予算管理できるでしょうか?

【写真】銀行で渡された景品のティッシュ。40年前の景品は貯金箱などだったのに・・・。本当に「預金なんて要らない」なんだなぁ。
Posted at 2019/01/05 19:16:48 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「前回に懲りて http://cvw.jp/b/214509/48667334/
何シテル?   09/20 19:24
”「微妙」でなく「妙」なエンスー生活”へようこそ.中途半端なメカの知識と,少々ズレている美学の持ち主です.当然自動車は,洗うのも走るのも大好き.そしてメンテナン...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2019/1 >>

  123 4 5
678 9 10 11 12
13 14 1516 17 18 19
2021 22 23 24 25 26
27 28 29 3031  

愛車一覧

日産 エクストレイル 日産 エクストレイル
T-32 X-TRAIL ガソリン 4WD 7人乗り 「20Xtt エマージェンシーブレ ...
日産 スカイラインGT‐R 日産 スカイラインGT‐R
見てのとおりのGT-Rです。  ・高性能車にしては車内が広いが,やはり2ドアクーペ.   ...
ホンダ シビック ホンダ シビック
EG4 シビック.1,500CC(VTEC),AT車です. 平成6年5月~平成18年8月 ...
日産 スカイライン 日産 スカイライン
1991年12月25日に、我が家にやって来たR32。 1988年10月にR31を購入し ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation