• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

固形ワックス命のブログ一覧

2019年01月24日 イイね!

パイオニア、香港系投資ファンドの経営支配下に…10年以上“経営危機常態化”企業の末路

『パイオニア、香港系投資ファンドの経営支配下に…10年以上“経営危機常態化”企業の末路』という記事を見ました。

「1961年10月以降続いてきた上場会社の歴史に終止符を打つ。」だそうです。

妻の最初の車(civic)と CUBE にパイオニアのナビを使っていたし、GT-R では今も使っています。

パイオニアのレーザーディスクプレーヤも持っていたし、山水電気のレーザーディスクプレーヤ(パイオニアのOEM)も持っているので、大変に寂しいです。

「パイオニアは18年5月、カーナビを自動車メーカーに販売するOEM事業で大規模な損失が見込まれると発表。」だそうです。(別の記事)

コネクテッド・カーに対応するためカーナビが高機能化して開発費が増加したのが原因で、市場の変化に対応できなかったようです。

パイオニアを買い取ったファンド会社は、事業内容の大幅見直しをするようです。もうパイオニアの市販カーナビを買えなくなるかも知れません。もしそうなら、本当に寂しいです。(T_T)
Posted at 2019/01/25 21:35:18 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2019年01月23日 イイね!

なぜ、80~90年代の「ちょっと古い日本車」にアメリカの若者が熱狂するのか?

『なぜ、80~90年代の「ちょっと古い日本車」にアメリカの若者が熱狂するのか? 』という記事がありました。

アメリカの若者にインタビューすると、

「チューニングやカスタムをする際のパーツの豊富さ、選択肢の多さが素晴らしい。車高調一つとっても、単に車高を下げるだけのものではない。車高を下げても性能や乗り心地をスポイルするものではないし、非常に細かい調整ができる。運転しながら車内で調整できるものもある。そして対応していない車種はない、というくらい幅広い」

「ボディキット(エアロパーツ)が日本らしくてカッコいい。ちょっと高いからなかなか手が出ないけど。ロケットバニー、リバティウォーク、ヴェイルサイド…どうしたらあんなにカッコいいボディキットが作れるんだろう」

という、日本車やパーツを絶賛する答えがあったそうです。

日本車と言うか日本の自動車環境は、恵まれているんだなぁ・・・と感じました。(本気)
Posted at 2019/01/25 21:31:42 | コメント(0) | トラックバック(0) | クルマ
2019年01月22日 イイね!

セコいヤツだ

『「コンビニコーヒー」100円カップに150円ラテ注いで逮捕…ボタン押し間違えも窃盗罪?』という記事がありました。

「レギュラーサイズのコーヒー代100円を支払って、カップを受け取ったが、コーヒーマシンで150円のカフェラテを注いだ疑いが持たれている。」だそうで、常習犯のようです。

・・・。セコいヤツだ。

「あるコンビニオーナーによると、今回のように、客が、支払った代金よりも高い飲み物を注ぐのはよくあり、どの店でも悩まされている問題だという。」だそうです。

・・・。こんな犯罪者が幅を利かせるなんて、情けない世の中だ。(-_-)本気
Posted at 2019/01/25 02:16:55 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2019年01月20日 イイね!

SDカード

SDカード母が「もう要らない.」と言ったデジカメは、僕が引き取りました。

調べてみると2009年モデルでした。ヽ(>_< )10年前

カバーを開けてみると、出て来たのは2[GB]のSDカード。


今は最大32[GB]のSDHCカードが主力で、その上を行く最大2[TB]のSDXCカードもあります。

当時はSDHCカードが高かったからなぁ・・・。(・・;)本当に昔の話だ

このカメラを整備して、まだまだ使うぞ。(^^)v

P.S. このデジカメラは,最大32[GB]のSDHCカードに対応しています.
Posted at 2019/01/25 02:15:13 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2019年01月20日 イイね!

コンパクトデジカメ

コンパクトデジカメ母が「デジカメ,もう要らない.」と言いました。「iPhone で充分.」だそうです。

「コンパクトデジカメが以前ほど売れなくなった.」と聞いていましたが、納得しました。

写真を撮るならコンパクトデジカメの方が良いと思うので、僕は(荷物になっても)持ち歩いていますが・・・。ヽ(・・ )少数派だよ
Posted at 2019/01/23 21:18:06 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「VVVF 主制御器 http://cvw.jp/b/214509/48651056/
何シテル?   09/12 20:22
”「微妙」でなく「妙」なエンスー生活”へようこそ.中途半端なメカの知識と,少々ズレている美学の持ち主です.当然自動車は,洗うのも走るのも大好き.そしてメンテナン...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2019/1 >>

  123 4 5
678 9 10 11 12
13 14 1516 17 18 19
2021 22 23 24 25 26
27 28 29 3031  

愛車一覧

日産 エクストレイル 日産 エクストレイル
T-32 X-TRAIL ガソリン 4WD 7人乗り 「20Xtt エマージェンシーブレ ...
日産 スカイラインGT‐R 日産 スカイラインGT‐R
見てのとおりのGT-Rです。  ・高性能車にしては車内が広いが,やはり2ドアクーペ.   ...
ホンダ シビック ホンダ シビック
EG4 シビック.1,500CC(VTEC),AT車です. 平成6年5月~平成18年8月 ...
日産 スカイライン 日産 スカイライン
1991年12月25日に、我が家にやって来たR32。 1988年10月にR31を購入し ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation