• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

固形ワックス命のブログ一覧

2019年05月14日 イイね!

春の全国交通安全運動のポスター

春の全国交通安全運動のポスター5月11日に始まった春の全国交通安全運動ですが、全然ポスターを見ません(気付きません)。

今日、通勤のバスの中で初めて見ました。

バスを降りた後に私鉄の駅を見回しましたが、ここでもポスターを見ません(気付きません)。

何かの理由で「控え目」なのでしょうか。

「改元」関連で、印刷工場の生産余力がひっ迫しているのでしょうか?

まさか「改元」関連の警備で警察が忙殺され、春の全国交通安全運動のポスターまで手が回らなかったとか!? ヽ(・・;)笑えない
Posted at 2019/05/18 21:03:57 | コメント(0) | トラックバック(0) | クルマ
2019年05月13日 イイね!

「カップ麺」は賞味期限が切れても食べられるの?

「カップ麺」は賞味期限が切れても食べられるの?『「カップ麺」は賞味期限が切れても食べられるの?』という記事がありました。

非常食のカップ麺の数個が"賞味期限切れ"になってしまい、タイムリーな記事です。

記事には「賞味期限が過ぎたからといって、すぐに食べられなくなるわけではありません。」とありますが、同時に「『賞味期限にかかわらずお早めにお召し上がりいただくこと』をお勧めしています」ともあります。

う~ん、保存食のカップ麺も「新鮮さが大切」なんだなぁ。(^^;)
Posted at 2019/05/18 20:59:18 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2019年05月12日 イイね!

タイヤのパンク救援急増 「修理できない」「空気圧不足3台に1台」なぜこうなった?

『タイヤのパンク救援急増 「修理できない」「空気圧不足3台に1台」なぜこうなった?』という記事がありました。

「修理できない」はともかく「空気圧不足3台に1台」は、ユーザがタイヤに無関心になっているのが原因のようです。

これまで「タイヤの空気圧をキチンと管理しないと危険。」と言っても、キチンと対応する人わわずかでした。

大々的に「タイヤの空気圧をキチンと管理すれば燃費が良くなる。」と言えば、みんな関心を持つようになると思うのですが・・・。(本気)
Posted at 2019/05/18 20:57:00 | コメント(0) | トラックバック(0) | クルマ
2019年05月12日 イイね!

10連休の「渋滞予測」が全く的中しなかった要因

『10連休の「渋滞予測」が全く的中しなかった要因』という記事がありました。

要は、予想を外したNEXCOへの「恨み節」です。ヽ(・・;)おぃ

「しかし実際には(連休直前に開通した)新ルートがまだ十分周知されていなかったり、カーナビに反映されておらず新ルートを通るような指示が出ないことから、」と記事に有ります。

予測では「新ルートが開通したから多くの人が新旧ルートに分散して,渋滞が緩和される♪」だったのに、「古い地図のカーナビでは新ルートが案内されず,旧ルートに集中して混雑した.」だそうです。

「渋滞緩和」というか「渋滞に遭わない」のためには、最新カーナビが良いのかぁ・・・。2022年と言わず(早目の更新を)考えないと・・・。ヽ(・・;)予算有るのか
Posted at 2019/05/17 21:24:02 | コメント(0) | トラックバック(0) | クルマ
2019年05月11日 イイね!

新製品を発見

新製品を発見先日書いた新製品の「スーパーカップMAX大盛り 太麺濃い旨スパイシー焼そば」を発見し、購入しました。

これまでスーパーマーケットに行くたびに売り場をチェックしましたが、発見できませんでした。

今日行ったスーパーマーケットでも、売り場の「隅っこ」に数個だけ置かれていました。

従来製品の「大盛りいか焼そば」は、売上が伸びないことから廃盤になったようです。

販売店と売り場(棚,展示スペース)を確保して売り上げを伸ばさないと、従来製品と同じ轍を踏むことにならないか心配です。(本気)
Posted at 2019/05/17 21:21:15 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「ナビの更新 http://cvw.jp/b/214509/48753352/
何シテル?   11/07 20:41
”「微妙」でなく「妙」なエンスー生活”へようこそ.中途半端なメカの知識と,少々ズレている美学の持ち主です.当然自動車は,洗うのも走るのも大好き.そしてメンテナン...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2019/5 >>

愛車一覧

日産 エクストレイル 日産 エクストレイル
T-32 X-TRAIL ガソリン 4WD 7人乗り 「20Xtt エマージェンシーブレ ...
日産 スカイラインGT‐R 日産 スカイラインGT‐R
見てのとおりのGT-Rです。  ・高性能車にしては車内が広いが,やはり2ドアクーペ.   ...
ホンダ シビック ホンダ シビック
EG4 シビック.1,500CC(VTEC),AT車です. 平成6年5月~平成18年8月 ...
日産 スカイライン 日産 スカイライン
1991年12月25日に、我が家にやって来たR32。 1988年10月にR31を購入し ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation