• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

固形ワックス命のブログ一覧

2019年06月10日 イイね!

富士フイルム、モノクロフィルムを秋に復活

『富士フイルム、モノクロフィルムを秋に復活 新素材で画質向上』という記事が有りました。

モノクロ(白黒)フィルムの製造,販売を一度やめたのに、消費者の声に押されて復活させるそうです。

問題は「お値段はどの程度か?」です。完全に趣味の対象で需要も見込まれないから、高そう・・・。(^^;)

あと「印画紙が有るか?再販売するのか??」です。せっかく撮影してもプリント不可では・・・。(>_<)他のメーカならあるかな
Posted at 2019/06/16 01:21:38 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2019年06月09日 イイね!

新しく出来た道路を通って行った先は

新しく出来た道路を通って行った先は新しく出来た道路を通って行った先は、パソコンショップ。

これまでの道での行き方に比べ、1/3の時間で行けました。(・o・)

で、部品を買うのだ。(^^)v
Posted at 2019/06/15 13:31:13 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2019年06月09日 イイね!

中央道の高井戸入口の用地

中央道の高井戸入口の用地ひき続き、放射五号道路を走ります。

ここから先は中央道と別の方向に進みます。

この先(左前の方向)に、中央道の高井戸入口の用地があります。

コッチも早く作って欲しいなぁ。(本気)
Posted at 2019/06/15 13:28:12 | コメント(1) | トラックバック(0) | クルマ
2019年06月09日 イイね!

最初から(こういう風に)作ってよ

最初から(こういう風に)作ってよ昨日供用された放射五号道路を走ります。中央道の真下の区間は片側2車線です。

両側に防音壁があり上は中央道の高架なので、騒音対策はバッチリです。

防音壁の外側には生活道路があり、地元の人以外が走らないようワザとブツ切りにしてあります。(写真左側の道路)

以前とは比べ物にならないほど走り易い。

こんな走り易いなら、最初から(こういう風に)作ってよ。ヽ(^^;)おぃ
Posted at 2019/06/14 02:01:16 | コメント(0) | トラックバック(0) | クルマ
2019年06月09日 イイね!

放射五号道路が供用開始

放射五号道路が供用開始前にも書きましたが、放射五号道路が供用開始されました。

昨日は都知事も出席して、記念式典があったそうです。

ワザワザ走りに行く気にはなりませんが、東八道路の先に用事があったので利用しました。

「供用開始」であって「完成」ではないので、環八(練馬方向)から右折して行けません。

だから首都高新宿線(4)の高井戸出口側から進みました。早く「完成」してくれ。(^^;)
Posted at 2019/06/14 01:57:38 | コメント(1) | トラックバック(0) | クルマ

プロフィール

「惜しまれつつ生産終了となった「GT-R」オーナーの本音… http://cvw.jp/b/214509/48560006/
何シテル?   07/24 01:42
”「微妙」でなく「妙」なエンスー生活”へようこそ.中途半端なメカの知識と,少々ズレている美学の持ち主です.当然自動車は,洗うのも走るのも大好き.そしてメンテナン...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2019/6 >>

      1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 1213 1415
1617 18 19 2021 22
2324252627 28 29
30      

愛車一覧

日産 エクストレイル 日産 エクストレイル
T-32 X-TRAIL ガソリン 4WD 7人乗り 「20Xtt エマージェンシーブレ ...
日産 スカイラインGT‐R 日産 スカイラインGT‐R
見てのとおりのGT-Rです。  ・高性能車にしては車内が広いが,やはり2ドアクーペ.   ...
ホンダ シビック ホンダ シビック
EG4 シビック.1,500CC(VTEC),AT車です. 平成6年5月~平成18年8月 ...
日産 スカイライン 日産 スカイライン
1991年12月25日に、我が家にやって来たR32。 1988年10月にR31を購入し ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation