• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

固形ワックス命のブログ一覧

2019年07月05日 イイね!

インテークカバーを付けていません

インテークカバーを付けていません洗車後の給油を終えて帰宅しました。

車を見ると、大分雰囲気が違います。

この後ワックスがけするので、ワザとバンパーのインテークカバーを付けていません。

ここが違うだけで、雰囲気が大きく変わるなぁ。
Posted at 2019/07/13 20:48:05 | コメント(0) | トラックバック(0) | クルマ
2019年07月05日 イイね!

エネキー

エネキーセルフスタンドで給油していると、このセルフスタンドのスタッフと異なるユニフォームを着た女性スタッフが来ました。

で、「給油ポンプに当てるだけで給油できるエネキーはいかがですか?お手持ちのクレジットカードを登録するだけで使えます。」と勧めて来ました。

一言「このセルフスタンドのプリペイドカードと、どちらが安いの?」と聞くと「プリペイドカードの方が・・・」と答えたので、「じゃぁプリペイドカードを使うからエネキーは要りません。」と速攻で答えました。

すると「プリペイドカードはこの店舗と系列店だけですが、エネキーは全国共通で使えます。」と食い下がります。「ここでの給油量に比べ、旅行先での給油量は僅かなので要りません。」とお断りしました。

この女性スタッフは、残念そうに去って行きました。意地悪する気は無いのだけど経済的メリットが無い物はダメよ。

P.S.
エネキーの広告ポスターが貼ってありました。この仮面を付けたキャラは「1st.ガンダム」の登場人物らしいのですが・・・。

ヽ(・・ )放映前でまだ見ていないから分からん
Posted at 2019/07/13 20:46:03 | コメント(0) | トラックバック(0) | クルマ
2019年07月05日 イイね!

Tカード

Tカードセルフスタンドで、いつもどおりプリペイドカードを入れると「Tカードをお持ちの方は入れてください」と(機械に)言われました。

そうか、このセルフスタンドもENEOSになったから、Tカードが使えるようになったのかぁ。

プリペイドカードで給油する時も使えるとは驚きです。

自動後退やコーヒーショップでの買い物額より、給油の金額の方が(圧倒的に)大きいハズ。今までよりも早くポイントが溜まります。

ポイントを貯めて何かに使おう。(^^)/
Posted at 2019/07/13 20:43:03 | コメント(1) | トラックバック(0) | クルマ
2019年07月05日 イイね!

給油と燃費

給油と燃費洗車の後は、お約束の給油です。

給油量は27.7[L]。走行距離は189[km]。だから燃費は6.8[km/L]。

今回は長距離の走行が無かったうえ、整備工場での整備の際に燃料を使ったので、普段より悪いのは仕方無い・・・。
Posted at 2019/07/12 23:18:45 | コメント(0) | トラックバック(0) | クルマ
2019年07月05日 イイね!

ボルトの塗装が劣化

ボルトの塗装が劣化キレイに洗うため、リアウィングのカバーを外しました。

(R34 GT-R はこのカバーを開けて,リアウィングの角度を調整できる.)

カバーを止めているボルトの黒い塗装が劣化し、白っぽくなっています。

20年も乗れば仕方ないかなぁ。

シリコンスプレーを吹いて黒くしようか?ヽ(・・ )効果は一時的? 緩み易くなる??
Posted at 2019/07/12 23:14:27 | コメント(0) | トラックバック(0) | クルマ

プロフィール

「IRIS OHYAMA の乾電池 http://cvw.jp/b/214509/48693327/
何シテル?   10/04 18:43
”「微妙」でなく「妙」なエンスー生活”へようこそ.中途半端なメカの知識と,少々ズレている美学の持ち主です.当然自動車は,洗うのも走るのも大好き.そしてメンテナン...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2019/7 >>

  1 234 5 6
789101112 13
14 15 161718 19 20
21 2223 2425 26 27
282930 31   

愛車一覧

日産 エクストレイル 日産 エクストレイル
T-32 X-TRAIL ガソリン 4WD 7人乗り 「20Xtt エマージェンシーブレ ...
日産 スカイラインGT‐R 日産 スカイラインGT‐R
見てのとおりのGT-Rです。  ・高性能車にしては車内が広いが,やはり2ドアクーペ.   ...
ホンダ シビック ホンダ シビック
EG4 シビック.1,500CC(VTEC),AT車です. 平成6年5月~平成18年8月 ...
日産 スカイライン 日産 スカイライン
1991年12月25日に、我が家にやって来たR32。 1988年10月にR31を購入し ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation