• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

固形ワックス命のブログ一覧

2019年09月15日 イイね!

アンテナが足りない

アンテナが足りないアマチュア無線機には、144MHz帯と430MHz帯のアンテナ端子があります。

でもアンテナは一本しかありません。だから、どちらか一方しか使えません。

144MHz帯と430MHz帯の電波を混合/分離する「デュープレクサ」という道具があり、これを使えば一本のアンテナで済みますが、少々高い・・・。

もう一本アンテナを買うかなぁ。ヽ(・・ )使用頻度が・・・
Posted at 2019/09/28 21:35:43 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2019年09月15日 イイね!

車載状態でチェック

車載状態でチェック完成した電源線を用い、アマチュア無線機を車載状態でチェックします。

さすがSUV、エクストレイルはラゲッジに電源ソケットがあります。

ここにアマチュア無線機を接続して通話すると、アッサリ成功しました。

まぁ、安定化電源でのチェックも成功だったから楽観していたけど、上手く行くと安心します。

万一の場合でも、車が有れば通話できるな。(-_-)「万一」は無い方が良いが
Posted at 2019/09/27 20:10:36 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2019年09月14日 イイね!

走行距離は230[km]

走行距離は230[km]本日の走行距離は230[km]。

久しぶりに GT-R でまとまった距離を走れた上、GT-R Magazine presents R's Meeting で多くの GT-R を見れて、大満足の一日でした。(^^)/
Posted at 2019/09/27 20:07:10 | コメント(0) | トラックバック(0) | クルマ
2019年09月14日 イイね!

下り線

下り線渋滞に遭わずの中央道(上り線)を走ります。

中央道(下り線)はご覧のとおり・・・。(>_<)

休日、中央道(下り線)の渋滞解消は14時~15時なんだなぁ。

特に今日から3連休だし・・・。
Posted at 2019/09/27 20:05:28 | コメント(0) | トラックバック(0) | クルマ
2019年09月14日 イイね!

小仏トンネル

小仏トンネル12時前に富士スピードウェイを出て、帰路につきました。

おかげで、中央道が混雑する前に家に着きました。

小仏トンネルもご覧のとおり。

渋滞に遭わないってステキ。(T_T)
Posted at 2019/09/26 22:52:13 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「ナビの更新 http://cvw.jp/b/214509/48753352/
何シテル?   11/07 20:41
”「微妙」でなく「妙」なエンスー生活”へようこそ.中途半端なメカの知識と,少々ズレている美学の持ち主です.当然自動車は,洗うのも走るのも大好き.そしてメンテナン...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2019/9 >>

12 3 45 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16171819 20 21
22 2324 2526 27 28
29 30     

愛車一覧

日産 エクストレイル 日産 エクストレイル
T-32 X-TRAIL ガソリン 4WD 7人乗り 「20Xtt エマージェンシーブレ ...
日産 スカイラインGT‐R 日産 スカイラインGT‐R
見てのとおりのGT-Rです。  ・高性能車にしては車内が広いが,やはり2ドアクーペ.   ...
ホンダ シビック ホンダ シビック
EG4 シビック.1,500CC(VTEC),AT車です. 平成6年5月~平成18年8月 ...
日産 スカイライン 日産 スカイライン
1991年12月25日に、我が家にやって来たR32。 1988年10月にR31を購入し ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation