• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

固形ワックス命のブログ一覧

2019年09月21日 イイね!

休暇旅行

休暇旅行避暑地の宿泊場所に、休暇旅行に来ました。

東京はまだ残暑で暑いハズだったのですが・・・寒い。

避暑地は、もっと寒い。(>_<)到着時(昨日の夜)の気温は13[℃]
Posted at 2019/10/01 22:27:25 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2019年09月20日 イイね!

空気圧を調整

空気圧を調整エクストレイルの空気圧を調整しました。

真夏から気温が下がったのか、4輪とも10[kPa]ほど落ちていました。

キッチリと調整して、さて・・・出かけるか。
Posted at 2019/10/01 22:25:56 | コメント(0) | トラックバック(0) | クルマ
2019年09月16日 イイね!

味の素、ケロッグと販売契約を解消

味の素、ケロッグと販売契約を解消『味の素、ケロッグと販売契約を解消』という記事を見ました。

記事に「味の素は6日、日本ケロッグと結んでいたシリアル食品の総販売元としての契約を解消すると発表した。」とあります。

つまり、日本ケロッグが作ったシリアル食品を味の素を売っていたワケで、この契約解消でシリアル食品の製造元は変わらない(味は変わらない)ようです。

以前「リッツ」「オレオ」の製造元が変わって味が変わりました。そういう事は無いので、安心しました。(^^)/

【写真】子供の朝ご飯
Posted at 2019/10/01 01:01:00 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2019年09月16日 イイね!

普段は使用しない「非常用品」って

普段は使用しない「非常用品」ってさっきの続きで、携帯発電機をイロイロとチェックします。

ホンダヤマハといった、メジャーなメーカーも発売しています。

ホンダヤマハも、カセットボンベ専用モデルをラインナップしています。

取り扱いが安全で楽なカセットボンベですが、価格と入手性では燃料はガソリンだなぁ。

ただ仮に携帯発電機とガソリンを買うと、ガソリンの管理も必要です。

購入したガソリンを長期間保管すると酸化して劣化します。それを使うとエンジンを壊します。

劣化する前に使えば良いのですが、電力会社から買う電力よりバカ高いし、非常時でないのに発電機を使うと騒音などでご近所迷惑です。

普段は使用しない「非常用品」って、難しいなぁ。(本気)

P.S. ホームセンターのチラにも掲載されています。
Posted at 2019/10/01 00:58:47 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2019年09月15日 イイね!

カセットボンベとガソリンの両方を使える発電機

台風15号によって発生した千葉県内の停電の回復が遅れ、多くの方が不自由されています。

心からお見舞い申し上げます。

災害時、冷蔵庫と最小限の照明,情報機器(TV)を使える電源が有ると良いのですが・・・。

ポータルサイトの広告にニチネンの『携帯発電機「G-cubic(ジーキュービック)」』が出ました。

カセットボンベとガソリンの両方を使える発電機だそうです。

「交流コンセント」に加え「車載アクセサリーのシガーソケット」も付いている・・・。

無線機も使えます。ヽ(・・ )そっち?

ただ実勢16万円という値段は気安く買えるモノではないなぁ・・・。
Posted at 2019/10/01 00:48:42 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「鉄道会社も http://cvw.jp/b/214509/48751629/
何シテル?   11/06 20:11
”「微妙」でなく「妙」なエンスー生活”へようこそ.中途半端なメカの知識と,少々ズレている美学の持ち主です.当然自動車は,洗うのも走るのも大好き.そしてメンテナン...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2019/9 >>

12 3 45 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16171819 20 21
22 2324 2526 27 28
29 30     

愛車一覧

日産 エクストレイル 日産 エクストレイル
T-32 X-TRAIL ガソリン 4WD 7人乗り 「20Xtt エマージェンシーブレ ...
日産 スカイラインGT‐R 日産 スカイラインGT‐R
見てのとおりのGT-Rです。  ・高性能車にしては車内が広いが,やはり2ドアクーペ.   ...
ホンダ シビック ホンダ シビック
EG4 シビック.1,500CC(VTEC),AT車です. 平成6年5月~平成18年8月 ...
日産 スカイライン 日産 スカイライン
1991年12月25日に、我が家にやって来たR32。 1988年10月にR31を購入し ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation