• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

固形ワックス命のブログ一覧

2019年10月17日 イイね!

日産スカイラインへの称賛鳴りやまず

『日産スカイラインへの称賛鳴りやまず…想像もしなかった“売れ方”をしている』という記事を見ました。

記事に「そんな400Rの受注は好調だという。スカイライン全体の約3割が400Rに集中しているというから、ある意味では異常な数字である。」とあります。

C211 JAPAN の時代に「L20ET 搭載の 2000GT-TURBO が全体の半分以上」という時期があったそうですが、スカイランのキャラが変わった V37 で「最強スポーツモデルが約3割」というのは驚きです。

僕は 400R というネーミングに複雑な感情を抱いていますが・・・、以前の nisomo 400R のベース車 R33 と V37 を別物と考えれば 400R は魅力的なのかなぁ。
Posted at 2019/10/27 18:56:01 | コメント(1) | トラックバック(0) | クルマ
2019年10月16日 イイね!

冷やし中華終わりました

冷やし中華終わりました我が家の納戸を整理していると、袋麺の冷やし中華が3食分出て来ました。(^^;)

賞味期限を見ると今年の12月です。

来年の夏までキャリーオーバーできないので、一家で食べました。

これにて、冷やし中華終わりました。
Posted at 2019/10/27 18:57:46 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2019年10月16日 イイね!

カローラから始まったカーナビ専用機の大転換

『カローラから始まったカーナビ専用機の大転換 CD/DVDプレーヤーも消え、コネクテッド強調』という記事を見ました。

記事によると「新車では旧来のようなカーナビ専用機器は消滅する運命にある。」だそうです。

新車は良いですが・・・旧車を大事に乗っている我々はどうなるのでしょうか?

(1)新車にカーナビ専用機器を付けない.
(2)カーナビ専用機器が売れなくなる.
(3)市場が縮小し「新型が登場しない」「選択肢が少なくなる」「価格が上がる」となる.

イヤな予感がします。

えっ? 旧車にカーナビは不要だって? R32の頃はカーナビが普及していなかったけど、R34の頃にはCDナビが普及していたからなぁ・・・。

今使っているナビの調子が悪いので、交換するまで売っていて欲しいです。(本気)
Posted at 2019/10/26 20:22:18 | コメント(0) | トラックバック(0) | クルマ
2019年10月14日 イイね!

行かなくて正解

行かなくて正解11日の晩に妻の運転で休暇旅行に行こうかと考えていましたが、台風19号が接近しているのでヤメました。

今日時点で中央道も国道20号も通行止めです。

行ったら帰って来れなかった・・・。行かなくて正解でした。


最後に、台風19号で被害に遭われた方々にお見舞い申し上げます。
Posted at 2019/10/26 20:17:05 | コメント(0) | トラックバック(0) | クルマ
2019年10月14日 イイね!

洗車用具を洗う

洗車用具を洗う前回のワックスがけで使用したワックス用のスポンジと、拭き上げ用のネル布を洗いました。

ワックスがけから2週間経っていてワックスの油脂分が揮発していたので、楽に洗えました。

ワックスがけも洗車の内です。

洗車用具を洗う・・・。次は、洗車用具を洗う用具を洗う・・・。その次は、洗車用具を洗う用具を洗う用具を洗う・・・。

永遠に終わらねぇ~。(>_<) ヽ(^^ )そんな事していません
Posted at 2019/10/26 20:13:52 | コメント(0) | トラックバック(0) | クルマ

プロフィール

「ご飯が高い・・・ http://cvw.jp/b/214509/48705640/
何シテル?   10/11 21:17
”「微妙」でなく「妙」なエンスー生活”へようこそ.中途半端なメカの知識と,少々ズレている美学の持ち主です.当然自動車は,洗うのも走るのも大好き.そしてメンテナン...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2019/10 >>

  1 234 5
6 7 8 9 10 11 12
13 1415 16 1718 19
2021 22232425 26
2728293031  

愛車一覧

日産 エクストレイル 日産 エクストレイル
T-32 X-TRAIL ガソリン 4WD 7人乗り 「20Xtt エマージェンシーブレ ...
日産 スカイラインGT‐R 日産 スカイラインGT‐R
見てのとおりのGT-Rです。  ・高性能車にしては車内が広いが,やはり2ドアクーペ.   ...
ホンダ シビック ホンダ シビック
EG4 シビック.1,500CC(VTEC),AT車です. 平成6年5月~平成18年8月 ...
日産 スカイライン 日産 スカイライン
1991年12月25日に、我が家にやって来たR32。 1988年10月にR31を購入し ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation