• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

固形ワックス命のブログ一覧

2019年10月20日 イイね!

昔のフォグランプ

昔のフォグランプその C211 初代スカGターボ に取り付けられた、昔のフォグランプ(PIAA製)です。

昔は流行ったなぁ・・・。

今では考えられないくらい電源コードが細いうえ、GND側ばボディアースです。

今の技術で作れば、もっと明るい物が作れるだろうなぁ。

ヽ(・・ )光源はLEDになるんじゃないのか?
Posted at 2019/11/03 21:46:20 | コメント(1) | トラックバック(0) | クルマ
2019年10月20日 イイね!

初代スカGターボ

初代スカGターボ展示されている C211 初代スカGターボ。恰好良いなぁ。(T_T)当時憧れました

最近 V37 スカイライン 400R (3000CC TURBO) が注目されています。

400R は、この スカGターボ の末裔(まつえい)なのでしょうか?

(・_・)人によって意見が分かれると思う
Posted at 2019/11/02 22:09:19 | コメント(0) | トラックバック(0) | クルマ
2019年10月20日 イイね!

ほぼノーマル

ほぼノーマル展示されている、ほぼノーマルの R32 GT-R。

NISMO のバンパーとフードトップモールが付いていますが、(NISMOには無い)リアワイパーが有るように見えます。

でもヘッドライトのレンズは(プロジェクターでない)N1用。良く分からない・・・。

ホイールも NISMO の製品です。タイヤは前期型ノーマルの 225/50-15 のようです。

最近の扁平タイヤ(40%とか30%)を見慣れているせいか、ゴムの部分が厚く見えるなぁ。(・・;)以前はこれが「扁平タイヤ」だった
Posted at 2019/11/02 22:05:27 | コメント(0) | トラックバック(0) | クルマ
2019年10月20日 イイね!

聖地に来ることができました

聖地に来ることができました今年は無理かと思いましたが、なんとか聖地に来ることができました。

もはや「来ないと落ち着かない」になっています・・・。(^^;)

P.S. 先週(13日)は停電が発生するなど、大変だったそうです。
Posted at 2019/11/02 22:04:42 | コメント(0) | トラックバック(0) | クルマ
2019年10月20日 イイね!

長い階段

長い階段宿泊場所の冬支度を終え、中央道を走って 鳥居平やまびこ公園 に来ました。

長い階段、以前は楽に登れたのになぁ・・・。(>_<)
Posted at 2019/11/01 22:10:43 | コメント(0) | トラックバック(0) | クルマ

プロフィール

「高性能だったのに売れなかった http://cvw.jp/b/214509/48700730/
何シテル?   10/08 20:58
”「微妙」でなく「妙」なエンスー生活”へようこそ.中途半端なメカの知識と,少々ズレている美学の持ち主です.当然自動車は,洗うのも走るのも大好き.そしてメンテナン...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2019/10 >>

  1 234 5
6 7 8 9 10 11 12
13 1415 16 1718 19
2021 22232425 26
2728293031  

愛車一覧

日産 エクストレイル 日産 エクストレイル
T-32 X-TRAIL ガソリン 4WD 7人乗り 「20Xtt エマージェンシーブレ ...
日産 スカイラインGT‐R 日産 スカイラインGT‐R
見てのとおりのGT-Rです。  ・高性能車にしては車内が広いが,やはり2ドアクーペ.   ...
ホンダ シビック ホンダ シビック
EG4 シビック.1,500CC(VTEC),AT車です. 平成6年5月~平成18年8月 ...
日産 スカイライン 日産 スカイライン
1991年12月25日に、我が家にやって来たR32。 1988年10月にR31を購入し ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation