• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

固形ワックス命のブログ一覧

2019年11月09日 イイね!

買ってきました

買ってきました花壇を耕した後、ホームセンターでお花の苗を買ってきました。

自転車で行った方が確実に短時間で済むのですが、自転車ではこの苗を安全運べる自信が無く・・・。

お花を仕入れる時のプラスチックトレイ(かご?)が余っているのか、これに入れてくれました。

エクストレイルの荷室なら、楽に収まるぞ。(^^)/
Posted at 2019/11/22 20:43:31 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2019年11月09日 イイね!

耕そう

耕そう雑草を抜いた花壇。早く次のお花を植えたいです。

お花の苗を買ってくる前に、とにかく耕そう。
Posted at 2019/11/21 21:06:09 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2019年11月09日 イイね!

こっちが正しい

こっちが正しい「れいわ」と書いた板をみせていると『「令和」が良いのじゃないか?』と友達に言われ、裏に「令和」を書いたそうです。

こっちが正しい。(^^)/
Posted at 2019/11/21 21:03:22 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2019年11月09日 イイね!

新元号は「れいわ」

新元号は「れいわ」息子の持っていた「れいわ」と書いた板。

本物は「令和」と書かれた色紙ではないのか?

小学校でこれを手に『新元号は「れいわ」であります。』と言うと、受けるそうです。

若い者(小学生)の発想は分からん。(^^;)
Posted at 2019/11/21 21:02:00 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2019年11月09日 イイね!

新元号に未対応

新元号に未対応妻と子供は、来週予防接種を受けます。

で、接種前に提出する予診票の用紙をいただき、持ち帰りました。

(どんなウィルスや細菌が蔓延しているか知れない医院の待合室で書くより,自宅で書きたい.)

問題は生年月日の記入欄。「S」「H」しかありません。つまり新元号に未対応です。

今年「R」(令和産まれ)の子供は0歳児だから、インフルエンザの予防接種を受けません。(*1)

この予診票で問題ありませんが、来年は・・・「R」が無いとダメだな。

*1:1) 1歳未満児については対象数が少なく、有効性を示す確証は認められなかった。
Posted at 2019/11/20 20:17:19 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「新横浜駅から http://cvw.jp/b/214509/48673520/
何シテル?   09/23 20:02
”「微妙」でなく「妙」なエンスー生活”へようこそ.中途半端なメカの知識と,少々ズレている美学の持ち主です.当然自動車は,洗うのも走るのも大好き.そしてメンテナン...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2019/11 >>

     1 2
3 45678 9
1011 12 1314 15 16
17181920 21 22 23
242526 27 2829 30

愛車一覧

日産 エクストレイル 日産 エクストレイル
T-32 X-TRAIL ガソリン 4WD 7人乗り 「20Xtt エマージェンシーブレ ...
日産 スカイラインGT‐R 日産 スカイラインGT‐R
見てのとおりのGT-Rです。  ・高性能車にしては車内が広いが,やはり2ドアクーペ.   ...
ホンダ シビック ホンダ シビック
EG4 シビック.1,500CC(VTEC),AT車です. 平成6年5月~平成18年8月 ...
日産 スカイライン 日産 スカイライン
1991年12月25日に、我が家にやって来たR32。 1988年10月にR31を購入し ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation