• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

固形ワックス命のブログ一覧

2021年12月11日 イイね!

空気圧の調整

空気圧の調整タイヤの空気圧を調整しました。

2週間前は205[kPa]あったのがこのところ寒くなったせいか、195[kPa]まで下がっていました。

気合を入れて空気を入れ、さて・・・。
Posted at 2021/12/16 19:53:28 | コメント(0) | トラックバック(0) | クルマ
2021年12月11日 イイね!

アナログな対応

アナログな対応で、新しいリップクリームを使い始めました。

これまで使っていたモノが「どれだけ前に買ったのか分からない。」だったので反省し、今回は使用開始日を記入しました。

無茶苦茶アナログな対応だけど、これが一番確実です。(・_・)
Posted at 2021/12/16 19:50:58 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2021年12月09日 イイね!

電池切れの恐怖

電池切れの恐怖トイレに入ってリモコンの表示を見ると、電池マークが点いています。

これは「電池切れが近い」のサインです。

電池が切れると「水を流せない(手動になる)」「フタや便座を上下できない(手動になる)」「ウォッシュレットを使えない」になります。

電池切れの恐怖を覚え、サッサと有名メーカの(高品質な)電池に交換しました。(^^;)
Posted at 2021/12/15 19:32:26 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2021年12月09日 イイね!

「ETC2.0」への乗り換えのメリットとは?

「ETC2.0」への乗り換えのメリットとは?『高速道路の通行料金2割引も、「ETC2.0」への乗り換えのメリットとは?』という記事を見ました。

先日の記事でETC交換の熱は冷めたのですが・・・記事に「三つめは交通情報の取得だ。」とあります。

「高速道路上で提供している電波ビーコンによる交通情報を打ち切る計画でいる。」とあり「ETC2.0」でないと交通情報を受信できなくなる・・・。

「ETC2.0」は必須か。(>_<)
Posted at 2021/12/15 19:27:54 | コメント(0) | トラックバック(0) | クルマ

プロフィール

「こちらは最新型 http://cvw.jp/b/214509/48653174/
何シテル?   09/13 22:49
”「微妙」でなく「妙」なエンスー生活”へようこそ.中途半端なメカの知識と,少々ズレている美学の持ち主です.当然自動車は,洗うのも走るのも大好き.そしてメンテナン...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2021/12 >>

   1 2 3 4
5 6 7 8 910 11
12 13141516 17 18
19 20 21 22 23 24 25
262728 29 30 31 

愛車一覧

日産 エクストレイル 日産 エクストレイル
T-32 X-TRAIL ガソリン 4WD 7人乗り 「20Xtt エマージェンシーブレ ...
日産 スカイラインGT‐R 日産 スカイラインGT‐R
見てのとおりのGT-Rです。  ・高性能車にしては車内が広いが,やはり2ドアクーペ.   ...
ホンダ シビック ホンダ シビック
EG4 シビック.1,500CC(VTEC),AT車です. 平成6年5月~平成18年8月 ...
日産 スカイライン 日産 スカイライン
1991年12月25日に、我が家にやって来たR32。 1988年10月にR31を購入し ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation