• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

固形ワックス命のブログ一覧

2021年12月05日 イイね!

飾り付けは妻が実施

飾り付けは妻が実施で、センスを必要とする飾り付けは妻が実施。(^^)/

準備完了。
Posted at 2021/12/11 19:28:11 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2021年12月05日 イイね!

ツリーを用意

ツリーを用意予定どおり、クリスマスのイルミネーションとツリーを用意しました。

運ぶとかイルミネーションに電池を入れるなど、センスを必要としない作業は僕が実施。(・・;)
Posted at 2021/12/11 19:27:12 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2021年12月04日 イイね!

ヒゲソリのホルダー

ヒゲソリのホルダー洗面所を掃除していると、ヒゲソリのホルダーが出て来ました。

最近は、コストコで買った安価な使い捨てヒゲソリを使っています。

一度だけ使った高価なヒゲソリは、凄く良かったのですが・・・替え刃が高い。(>_<)

残った高価なヒゲソリのホルダーが空しい。(T_T)
Posted at 2021/12/10 20:43:44 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2021年12月03日 イイね!

安価な乾電池

安価な乾電池週末にクリスマスのイルミネーションを出すことになりました。

これには乾電池が必要です。で、安価な乾電池を買って来ました。

12月25日まで3週間使ったら捨ててしまうから、液漏れの心配も無し。高品質(高価)な乾電池を使う必要ありません。

この乾電池は10本で\200-(税込み)。安いけど・・・どこのメーカーだ?(・・;)見た事の無いメーカーだ
Posted at 2021/12/10 20:40:09 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2021年12月03日 イイね!

ゲンコツが余裕で入る「大口径マフラー」を最近見かけなくなったワケ

ゲンコツが余裕で入る「大口径マフラー」を最近見かけなくなったワケ『懐かしの「ボボボボボ」「ドコドコドコ」排気音! ゲンコツが余裕で入る「大口径マフラー」を最近見かけなくなったワケ』という記事を見ました。

「最近見かけなくなった」とあります。確かに最近は発売されません。でも僕は最近でも見かけます。僕の車に付いているから。(>_<)

測ってみると、出口の直径は130[mm]ありました。妻(当時は婚約者)が見て、最初の一言は「飼い猫が入れる。」でした。

20年前は、コレが最新だったんだなぁ。(^^;)

記事の最後に「ふたたび大口径のテールパイプのマフラーに注目が集まる日が来るかもしれない!?」とあります。その日まで大事にしよう。
Posted at 2021/12/10 20:38:03 | コメント(1) | トラックバック(0) | クルマ

プロフィール

「「L型エンジン」のDOHC化キット http://cvw.jp/b/214509/48655265/
何シテル?   09/14 21:31
”「微妙」でなく「妙」なエンスー生活”へようこそ.中途半端なメカの知識と,少々ズレている美学の持ち主です.当然自動車は,洗うのも走るのも大好き.そしてメンテナン...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2021/12 >>

   1 2 3 4
5 6 7 8 910 11
12 13141516 17 18
19 20 21 22 23 24 25
262728 29 30 31 

愛車一覧

日産 エクストレイル 日産 エクストレイル
T-32 X-TRAIL ガソリン 4WD 7人乗り 「20Xtt エマージェンシーブレ ...
日産 スカイラインGT‐R 日産 スカイラインGT‐R
見てのとおりのGT-Rです。  ・高性能車にしては車内が広いが,やはり2ドアクーペ.   ...
ホンダ シビック ホンダ シビック
EG4 シビック.1,500CC(VTEC),AT車です. 平成6年5月~平成18年8月 ...
日産 スカイライン 日産 スカイライン
1991年12月25日に、我が家にやって来たR32。 1988年10月にR31を購入し ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation