• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

固形ワックス命のブログ一覧

2021年12月03日 イイね!

マツダ CX-8 東京拘置所バージョン

『車内でミーティング!? マツダ CX-8 東京拘置所バージョンが生まれた理由は?』という記事を見ました。

「働く車」「サイレンカー」はイロイロあり子供から大人まで人気ですが、こんな車があったとは知りませんでした。

記事には「法務省特別機動警備隊は、刑務所や拘置所ほか少年施設において、暴動や火災等の災害や不測の事態に陥った際に、早期に事態の収束を図るため、」とあります。

おぃおぃ「刑務所や拘置所ほか少年施設で暴動」とは物騒だな。(・・;)

で、この車のトミカは発売されるのかな? (^^;)登場しそう
Posted at 2021/12/09 20:31:18 | コメント(0) | トラックバック(0) | クルマ
2021年12月03日 イイね!

白黒フィルムを素人が使いこなせる?

『コダック、モノクロフィルム「Tri-X 400TX」を用いたレンズ付きフィルム』という記事を見ました。

これ、使うの難しくないか? 白黒フィルムを素人が使いこなせる?

カラーネガフィルムは露光(当てる光)が多くても少なくても、プリントする時の調整で"なんとか"なります。

対して白黒フィルムは、プリントする時の調整で"なんとか"するのが難しいです。

露光が少なかった場合、フィルム現像時に「増感」というワザを使えば"なんとか"なりますが、現像前にどれだけ「増感」するか決める必要があります。(-_-)プロでも難しい

こんな難しいモノ、素人に使いこなせるのかなぁ?

僕もコダックや小西六(サクラ),富士フィルムの白黒フィルムを自分で現像していましたが、凄く難しかった。(・・;)経験者談

ところで・・・白黒フィルムを現像してくれる現像所って、まだ有るのだろうか?

コダックの指定現像所でコダクロームを現像できたイマジカ(旧:東洋現像所)なら・・・。(-_-)プロ向けだ
Posted at 2021/12/09 20:29:01 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2021年12月02日 イイね!

ローストビーフ

ローストビーフ先週、お弁当を受け取りに来た時に「今年のクリスマスもローストビーフを売りますか?」と聞きました。

店員さんは「検討中です。」と言うので、「去年、すごく美味しかった。今年も食べたい。」と一押ししました。

で、今週・・・ご覧のとおり。今年も発売です。正直に本音を言うのは良い事だ。(^^)/
Posted at 2021/12/09 20:22:40 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「「L型エンジン」のDOHC化キット http://cvw.jp/b/214509/48655265/
何シテル?   09/14 21:31
”「微妙」でなく「妙」なエンスー生活”へようこそ.中途半端なメカの知識と,少々ズレている美学の持ち主です.当然自動車は,洗うのも走るのも大好き.そしてメンテナン...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2021/12 >>

   1 2 3 4
5 6 7 8 910 11
12 13141516 17 18
19 20 21 22 23 24 25
262728 29 30 31 

愛車一覧

日産 エクストレイル 日産 エクストレイル
T-32 X-TRAIL ガソリン 4WD 7人乗り 「20Xtt エマージェンシーブレ ...
日産 スカイラインGT‐R 日産 スカイラインGT‐R
見てのとおりのGT-Rです。  ・高性能車にしては車内が広いが,やはり2ドアクーペ.   ...
ホンダ シビック ホンダ シビック
EG4 シビック.1,500CC(VTEC),AT車です. 平成6年5月~平成18年8月 ...
日産 スカイライン 日産 スカイライン
1991年12月25日に、我が家にやって来たR32。 1988年10月にR31を購入し ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation