• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

固形ワックス命のブログ一覧

2022年02月04日 イイね!

ガチな旧車乗りが愛車に常備しているもの10個

ガチな旧車乗りが愛車に常備しているもの10個『新聞紙や針金って何に使うの? ガチな旧車乗りが愛車に常備しているもの10個』という記事を見ました。

新聞紙・・・気づかなかったなぁ。

「新聞紙は地面に敷いたり、汚れたものを持って帰るときに包んだりもできる。」と記事にあります。

これは便利だ。積もう。(-_-)またトランクが狭くなり、重くなる。

【写真】もうこれだけ工具を積んでいる。(・・;)
Posted at 2022/02/08 20:55:32 | コメント(0) | トラックバック(0) | クルマ
2022年02月04日 イイね!

乗用車も「ひとごと」ではなかった

乗用車も「ひとごと」ではなかった『問題になっている大型車のホイール脱落事故! 乗用車も「ひとごと」ではなかった』という記事を見ました。

僕の車も車検などでタイヤを着脱した後に100[km]程度走ったら、ホイルナットを「増し締め」した方が良いのだろうなぁ。

でも、正確に103[Nm](10.5[kgm])とか108[Nm](11.0[kgm])で締める自信無いぞ。(-_-)トルクは整備要綱見なきゃ

ホイル専用トルクレンチを買うかなぁ。他の用途に使う事を考えると汎用のプレセット型トルクレンチかなぁ。
Posted at 2022/02/07 21:38:44 | コメント(0) | トラックバック(0) | クルマ
2022年02月03日 イイね!

即日洗わないと錆びちゃう?

『即日洗わないと錆びちゃう? 雪道走行で塩カルが付着したらいつまでに洗車すべきか』という記事を見ました。

記事には「ウィンターシーズンに入る前に、ボディ下面に防錆剤をコーティングするのがいいかもしれない。」とあります。

真冬の寒い中、走り終わった夜に洗うのは非現実的だろう。(-_-;)

温暖地に住んでいるけど、念のため施工するかなぁ。
Posted at 2022/02/07 21:33:32 | コメント(1) | トラックバック(0) | クルマ
2022年02月03日 イイね!

日産が誇る異色の「GT」グレード3選

日産が誇る異色の「GT」グレード3選『高性能なクルマだけじゃない!? 日産が誇る異色の「GT」グレード3選』という記事を見ました。

「プレーリーリバティ ハイウェイスターGT4」は、ハイウェイスターならGTでしょう。

「エクストレイル 20GT」のうちSR20VET型エンジン車は、GTで良いのじゃないか?

「(R32)スカイライン GTE」は・・・S54型で「直6エンジン=GT」としたから、たとえSOHCのRB20Eでも本家「GT」だろう。(-_-)本気

R34もRB20Eの本家「GT」が有ったぞ。
Posted at 2022/02/07 21:32:26 | コメント(0) | トラックバック(0) | クルマ
2022年02月02日 イイね!

『快傑ズバット』が2月2日で放送開始45周年!

『『快傑ズバット』が2月2日で放送開始45周年! 宮内洋の当たり役、伝説のヒーローの魅力を探る』という記事を見ました。

脚本の出来、宮内洋氏の演技については何も言えません。記事を読んでください。

唯一の残念は、主題歌の「地獄のズバット」についてこの記事では触れられていない事。

親友を殺された主人公の心が、悲しみ⇒悔しさ⇒恨みと変わって行き、最後に復讐を誓うまでを練りこんだ歌詞。

作詞は、原作者の 石の森 章太郎 と 京 建輔 両氏によるものだぞ。(・・;)

この歌詞を見事に歌い切った水木一郎氏の歌唱力も忘れてはイケません。

『快傑ズバット』をまた見ようかなぁ。(^^;)実はDVDを持っている
Posted at 2022/02/06 23:27:53 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「黒ツヤが復活! http://cvw.jp/b/214509/48657682/
何シテル?   09/15 21:57
”「微妙」でなく「妙」なエンスー生活”へようこそ.中途半端なメカの知識と,少々ズレている美学の持ち主です.当然自動車は,洗うのも走るのも大好き.そしてメンテナン...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2022/2 >>

   1 2 3 4 5
6 78 9 10 11 12
1314 15 16 17 18 19
20 21 2223 24 25 26
27 28     

愛車一覧

日産 エクストレイル 日産 エクストレイル
T-32 X-TRAIL ガソリン 4WD 7人乗り 「20Xtt エマージェンシーブレ ...
日産 スカイラインGT‐R 日産 スカイラインGT‐R
見てのとおりのGT-Rです。  ・高性能車にしては車内が広いが,やはり2ドアクーペ.   ...
ホンダ シビック ホンダ シビック
EG4 シビック.1,500CC(VTEC),AT車です. 平成6年5月~平成18年8月 ...
日産 スカイライン 日産 スカイライン
1991年12月25日に、我が家にやって来たR32。 1988年10月にR31を購入し ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation