• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

固形ワックス命のブログ一覧

2022年02月16日 イイね!

支給された内線電話

支給された内線電話会社で「内線電話のシステムが変わる」とアナウンスがありました。

支給された内線電話は・・・iPhone!!

iPhoneって、充電端子が Android と違う独自規格だよなぁ。

それに確か3.5mmφのヘッドフォン端子が無いんだようなぁ。

仕事がはかどるよう、この辺の物は良いモノを私物で買っています。

また出費が・・・。(>_<)
Posted at 2022/02/26 19:36:40 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2022年02月16日 イイね!

8桁電卓では不足

8桁電卓では不足年度末なので「来年度の事業計画」なんて仕事をしています。

(>_<)計画どおりに運んだ試しが無い

家にある9999万9999円までの8桁電卓では不足です。

でも、職場に置いている10桁電卓は持ち帰りたくない。

で、職場に置いている関数電卓を持ち帰りました。

関数電卓は理系人間のアイテムのハズだけど・・・。

年度末の仕事、早く終えたい。(-_-)
Posted at 2022/02/26 19:33:59 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2022年02月15日 イイね!

自動車保険のご案内

自動車保険のご案内自動車保険のご案内が届きました。

車両保険に入っていますが、最近の中古車価格に保険金額が追いつけません。

製造終了から20年たって新車価格の3倍で売られている中古車がゴロゴロ有るって、何事!?

(・・;)想像もしなかった。
Posted at 2022/02/25 19:40:00 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2022年02月15日 イイね!

とりあえずマフラー交換……でパワーダウン!?

とりあえずマフラー交換……でパワーダウン!?『とりあえずマフラー交換……でパワーダウン!? いまどきクルマの複雑すぎるチューニング事情』という記事を見ました。

記事には「クルマによっては純正に対しての吸排気の量の変化をECUが感知すると、セーフ機能が働き、出力の変化を抑制する制御を行う車両もある。」とあります。

燃費や騒音をおさえるため、ECUはかなりギリギリの制御をしているようです。

そのギリギリの制御は純正部品を前提に設定されているから、マフラーを交換すると「異常」と感じてしまうのでしょうか。

nismo とか autech,TRD,modellista といった、マフラーからECUまでトータルチューンできるメーカ系や、腕のある整備工場でしか対応できないのかぁ。

近所の量販店でマフラーを交換した頃が懐かしい・・・。(・_・)

【写真】太さ130[mmφ]のマフラー。見た目が派手でですが、虚仮威し(こけおどし)ではありません。
Posted at 2022/02/25 19:37:38 | コメント(0) | トラックバック(0) | クルマ
2022年02月13日 イイね!

なぜ「黄色ヘッドライト」消えた

なぜ「黄色ヘッドライト」消えた『年式によって禁止です なぜ「黄色ヘッドライト」消えた 濃霧視認性、実は白色と変わらず?』という記事を見ました。

そう言えばエクストレイルのフォグランプのバルブを交換した時、ホームページにイロイロ書いてあったなぁ。

フォグランプは黄色でも ok なので、気にしませんでしたが。(^^;)

記事に「濃霧視認性、実は白色と変わらず?」とあります。

フォグランプについてですが「濃霧視認性」はともかく、路面の凸凹は良く見えるようになったと思うぞ。(-_-)本気
Posted at 2022/02/25 19:32:18 | コメント(0) | トラックバック(0) | クルマ

プロフィール

「昼寝 http://cvw.jp/b/214509/48569544/
何シテル?   07/28 22:38
”「微妙」でなく「妙」なエンスー生活”へようこそ.中途半端なメカの知識と,少々ズレている美学の持ち主です.当然自動車は,洗うのも走るのも大好き.そしてメンテナン...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2022/2 >>

   1 2 3 4 5
6 78 9 10 11 12
1314 15 16 17 18 19
20 21 2223 24 25 26
27 28     

愛車一覧

日産 エクストレイル 日産 エクストレイル
T-32 X-TRAIL ガソリン 4WD 7人乗り 「20Xtt エマージェンシーブレ ...
日産 スカイラインGT‐R 日産 スカイラインGT‐R
見てのとおりのGT-Rです。  ・高性能車にしては車内が広いが,やはり2ドアクーペ.   ...
ホンダ シビック ホンダ シビック
EG4 シビック.1,500CC(VTEC),AT車です. 平成6年5月~平成18年8月 ...
日産 スカイライン 日産 スカイライン
1991年12月25日に、我が家にやって来たR32。 1988年10月にR31を購入し ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation