• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

固形ワックス命のブログ一覧

2022年07月02日 イイね!

「自己負担が増える」仕組みになっていた…!

「自己負担が増える」仕組みになっていた…!『マジで? 「マイナ保険証」、じつは使った人の「自己負担が増える」仕組みになっていた…!』という記事を見ました。

はい、本当です。だから「マイナ保険証」は見送ろうと考えています。

アチコチから異論が出ていて、記事には「厚生労働省は、廃止を含めた見直しを検討する方向を打ち出しました。」とあります。

「自己負担が増える」がチャラになるなら、「マイナ保険証」にしてポイントをゲットしようかなぁ。(本気)

『とほほ…「マイナンバーカード」普及のために、日本政府がやってる「メチャクチャな試み」』もご覧ください。(-_-)うんざり
Posted at 2022/07/14 20:41:19 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2022年07月02日 イイね!

修理代に総額いくらかかったのか把握してません

修理代に総額いくらかかったのか把握してません『伊藤かずえ「ノート」を買っても「シーマ」には乗り続ける! 「修理代に総額いくらかかったのか把握してません」』という記事を見ました。

30年も乗っていれば「修理代に総額いくらかかったのか把握してません」だろうなぁ、普通。


普通でない僕は・・・GT-Rにかかった費用を全て表計算ソフトで記録しています。

23年間の総額は・・・恐ろしくて言えません。(・・;)自分でも見たくない
Posted at 2022/07/13 20:53:27 | コメント(0) | トラックバック(0) | クルマ
2022年07月02日 イイね!

クルマがどんどん重くなるいま重要度が増すブレーキ!

クルマがどんどん重くなるいま重要度が増すブレーキ!『クルマがどんどん重くなるいま重要度が増すブレーキ! じつは多種多様な仕組みや構造を一気に紹介』という記事を見ました。

・・・。安全性の向上のため車体は強化され、装備品が増え、車体が重くなるワケだ。

強力なブレーキは大きいから、それだけ重いだろう。すると更に強力なブレーキが・・・。(・・;)無限ループ
Posted at 2022/07/13 20:51:43 | コメント(0) | トラックバック(0) | クルマ
2022年07月01日 イイね!

ネット環境

ネット環境親戚と連絡しました。

その時に出た話題が「宿泊場所にはネット環境を整備しないの?」です。

親戚は宿泊場所でテレワーク(ワーケーション?)したいようです。

年に数日しか行けない宿泊場所にネット環境を整備するのはなぁ。(^^;)コストが

仮に、夏の間ずっとテレワークするとしても6月~9月の4ケ月です。(*_*)残り8ケ月は寒い

でも、爽やかな高原でのテレワーク、あこがれるなぁ。

ヽ(・・ )仕事しないで昼寝ばかりになるんじゃないか?
Posted at 2022/07/12 20:10:29 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2022年07月01日 イイね!

東武野田線液体は洗車機の水 ドア隙間から浸入―千葉

東武野田線液体は洗車機の水 ドア隙間から浸入―千葉東武野田線で発生した『電車内で液体まかれたか 女子高校生2人搬送』という事件。

原因は『東武野田線液体は洗車機の水 ドア隙間から浸入』だそうです。

東京の地下鉄で毒ガスが撒かれたり、東海道新幹線の客車が放火されたり・・・。

普通の水を毒ガスやガソリンに間違えても、責められないぞ。(-_-)イヤな時代だ

【写真】東武が東急田園都市線(セレブライン)に送り込んだ刺客。野田線とは別の形式。
Posted at 2022/07/12 20:07:13 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「「L型エンジン」のDOHC化キット http://cvw.jp/b/214509/48655265/
何シテル?   09/14 21:31
”「微妙」でなく「妙」なエンスー生活”へようこそ.中途半端なメカの知識と,少々ズレている美学の持ち主です.当然自動車は,洗うのも走るのも大好き.そしてメンテナン...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2022/7 >>

      1 2
34 567 8 9
101112 13 14 15 16
17 1819 20 21 22 23
24 25262728 29 30
31      

愛車一覧

日産 エクストレイル 日産 エクストレイル
T-32 X-TRAIL ガソリン 4WD 7人乗り 「20Xtt エマージェンシーブレ ...
日産 スカイラインGT‐R 日産 スカイラインGT‐R
見てのとおりのGT-Rです。  ・高性能車にしては車内が広いが,やはり2ドアクーペ.   ...
ホンダ シビック ホンダ シビック
EG4 シビック.1,500CC(VTEC),AT車です. 平成6年5月~平成18年8月 ...
日産 スカイライン 日産 スカイライン
1991年12月25日に、我が家にやって来たR32。 1988年10月にR31を購入し ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation