• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

固形ワックス命のブログ一覧

2023年12月09日 イイね!

PCが起動しない

PCが起動しない先日、苦行の末にOSをインストールできたPCですが・・・このPCが起動しない。(-_-)

最初、起動画面ダケは出ていたのですが・・・何回か試している内に起動画面すら出なくなりました。

PCの起動情報を記録しているCMOSメモリを保持する電池が、飛んだ(放電した or 切れた)ようです。

じゃぁ、その電池を交換するか。(>_<)これが新たな苦行の入口
Posted at 2023/12/16 20:34:23 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2023年12月08日 イイね!

えっ…!「盗難車」が実車展示!?

『えっ…!「盗難車」が実車展示!? 「謎のプリウス」なぜ登場? 「悲惨な車」が訴える盗難されないための「重要な対策」とは』という記事を見ました。

はい、盗難車を展示して「あなたの車も狙われている。」と啓発するのは大切と考えます。

夕方のニュース番組でよく見る「CANインベーダーで数分で盗まれる」なんて、何も防犯対策していないのだろう?

CANインベーダーだけ準備して「楽勝♪」と思って来た賊は、思いもよらない防犯対策に手こずると逃げるぞ。きっと。

みなさん、「あなたの車も狙われている。」と認識して防犯対策しましょう。(本気)
Posted at 2023/12/15 19:56:36 | コメント(1) | トラックバック(0) | クルマ
2023年12月06日 イイね!

AEDを使ってみましょう

AEDを使ってみましょう『高円宮妃久子さま「AEDを使ってみましょう」 心停止の際の救命を躊躇無く行うことを訴え』という記事を見ました。

皇族のような高名な方に言っていただけると助かります。

心肺停止で倒れている人にAEDを使うのって、躊躇われ(ためらわれ)ます。

AEDは「心臓を動かす道具」でなく「中途半端に動いていて,放置すると停止する心臓を止める道具」です。

(-_-)中途半端な動きの末に停止した心臓の蘇生は、きわめて困難です。

キチンと訓練を受けている人でも、一瞬躊躇い(ためらい)ます。

倒れている要救助者が女性で、救助を行う人(バイスタンダー)が男性だと更にキツイ。

(>_<)暴漢と間違われることがある。

とにかく「AEDを使う」という事を広く知らしめていただきたい。(本気)

【写真】AEDを使う前に訓練しましょう。
Posted at 2023/12/15 20:04:51 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2023年12月03日 イイね!

使える部品だけは

使える部品だけは旧パソコンはボロボロです。転用せずに処分することにしました。(-_-)ここまでボロボロでは

有効活用するため、使える部品だけは外しましょう。

(1)SSD
2年間使ったけど、まだ使えるかな?

(2)4GBメモリ×2
1枚は付属品。もう1枚は追加分。こちらは減耗しないハズ。

で、転用先って有るのか?
Posted at 2023/12/15 19:48:51 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2023年12月03日 イイね!

USB無線LAN

USB無線LAN旧パソコン内の無線LANモジュールが壊れたので、USB無線LANモジュールを挿して使っていました。

いったいドコにアンテナが入っているんだ?

昔の携帯電話にはアンテナが有ったのに、今のスマホにはありません。

通信機器の進歩はスゴイ・・・。
Posted at 2023/12/14 21:04:54 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「「L型エンジン」のDOHC化キット http://cvw.jp/b/214509/48655265/
何シテル?   09/14 21:31
”「微妙」でなく「妙」なエンスー生活”へようこそ.中途半端なメカの知識と,少々ズレている美学の持ち主です.当然自動車は,洗うのも走るのも大好き.そしてメンテナン...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2023/12 >>

     1 2
345 67 8 9
10 1112 13 141516
17181920 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31      

愛車一覧

日産 エクストレイル 日産 エクストレイル
T-32 X-TRAIL ガソリン 4WD 7人乗り 「20Xtt エマージェンシーブレ ...
日産 スカイラインGT‐R 日産 スカイラインGT‐R
見てのとおりのGT-Rです。  ・高性能車にしては車内が広いが,やはり2ドアクーペ.   ...
ホンダ シビック ホンダ シビック
EG4 シビック.1,500CC(VTEC),AT車です. 平成6年5月~平成18年8月 ...
日産 スカイライン 日産 スカイライン
1991年12月25日に、我が家にやって来たR32。 1988年10月にR31を購入し ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation