• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

固形ワックス命のブログ一覧

2024年05月02日 イイね!

勘助辛味噌

勘助辛味噌談合坂SA.(下り)で見た"勘助辛味噌"の広告。

談合坂SA.の名物なのか?

以前双葉SA.(上り)には、この"勘助辛味噌"で味付けした具材を売りにするラーメンが有ったけど・・・数年前から見ません。

"勘助辛味噌"、何か有ったのか? それとも、以前双葉SA.(上り)に何か有ったのか??
Posted at 2024/05/16 20:38:06 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2024年05月02日 イイね!

17時に家を出て

17時に家を出て息子が学校から帰るのを待ち、17時に家を出て宿泊場所に向かいます。

中央道は18時から相模湖IC.付近で渋滞が予想されています。

これを避けるように家を出て・・・なんとか渋滞に遭わずに18時30分前に談合坂SA.に到達。

で、夕飯を食べます。写真は談合坂SA.の"すた丼"。ニンニクが効いて美味です。

19時過ぎに駐車場に行くと、駐車場に誘導するスタッフが集まって打ち合わせていました。

いよいよ大型連休後半がスタートです。
Posted at 2024/05/16 20:33:39 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2024年05月02日 イイね!

ビッグモーターの事業を引き継ぐ新会社は「WECARS」

ビッグモーターの事業を引き継ぐ新会社は「WECARS」『ビッグモーターの事業を引き継ぐ新会社は「WECARS」…伊藤忠商事などが設立』という記事を見ました。

『総合商社恐るべし!? 伊藤忠がビッグモーター新会社へ社長・幹部ら50人超派遣[新聞ウォッチ]』という記事もあります。

「旧ビッグモーターの法令無視体質を改善できなければ、伊藤忠商事の評価も下がる。伊藤忠商事も危険な賭けに出た。」という言葉を、別の記事で見ました。

伊藤忠商事はそういうコスト(危険性)とメリットを比較して、ビッグモーターを買い取ったのだろうなぁ。

ある政治家が「新党を作るより、ガタガタの政党を乗っ取った方が早くて楽だ。」と言っていました。

伊藤忠商事も同じ考えでいるのだろうなぁ。(-_-;)
Posted at 2024/05/16 20:30:49 | コメント(0) | トラックバック(0) | クルマ
2024年05月01日 イイね!

車検証とシール

車検証とシール車検証とシールが届きました。

ディーラー(民間車検場)での車検なので、車検証とシールは後日届きます。

で、車検証を車に入れ、シールを前ガラスの運転席側に貼ります。

次に(車検証とシール)の代わりの"保安基準適合証"を剥がすのですが・・・前ガラスの助手席側に貼ってあります。

車検のシールを運転席側に貼るなら、保安基準適合証も運転席側に貼るのが正統じゃないのか?

もしかすると、政令等の規則を訂正し忘れた?

チグハグな対応だなぁ。(-_-;)
Posted at 2024/05/15 20:53:41 | コメント(0) | トラックバック(0) | クルマ
2024年05月01日 イイね!

お客さんを見た事が無い

お客さんを見た事が無いマセラティの並びにある、水素ステーション

この水素ステーションの前を時々通りますが、給油・・・じゃなくて水素補給しているお客さんを見た事が無い。

水素の普及は、まだまだ先だな。(-_-)
Posted at 2024/05/15 20:50:04 | コメント(0) | トラックバック(0) | クルマ

プロフィール

「矛盾だらけのクルマ諸税にJAFら怒りの訴え http://cvw.jp/b/214509/48783750/
何シテル?   11/24 18:37
”「微妙」でなく「妙」なエンスー生活”へようこそ.中途半端なメカの知識と,少々ズレている美学の持ち主です.当然自動車は,洗うのも走るのも大好き.そしてメンテナン...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2024/5 >>

    1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12131415 16 17 18
19 20 2122 23 24 25
262728 293031 

愛車一覧

日産 エクストレイル 日産 エクストレイル
T-32 X-TRAIL ガソリン 4WD 7人乗り 「20Xtt エマージェンシーブレ ...
日産 スカイラインGT‐R 日産 スカイラインGT‐R
見てのとおりのGT-Rです。  ・高性能車にしては車内が広いが,やはり2ドアクーペ.   ...
ホンダ シビック ホンダ シビック
EG4 シビック.1,500CC(VTEC),AT車です. 平成6年5月~平成18年8月 ...
日産 スカイライン 日産 スカイライン
1991年12月25日に、我が家にやって来たR32。 1988年10月にR31を購入し ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation