• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

固形ワックス命のブログ一覧

2024年05月25日 イイね!

久ぶりに使用

久ぶりに使用GT-R に積んでいる工具。

GT-R に使う機会より他の用途に使う機会の方が多いのですが、久ぶりに GT-R のために使用。

固く締められたボルトをスピナン・ハンドル+コマで緩め、その後ラチェット・ハンドル+コマで外します。

良く出来た工具が有ると、作業が捗るなぁ。(^^)/
Posted at 2024/06/20 20:56:05 | コメント(0) | トラックバック(0) | クルマ
2024年05月25日 イイね!

コレか

コレかで、ハイマウントストップランプのレンズに到達。
ヽ(・・ )「到達」って秘境探検か?

コレか・・・って、プラスチック製のレンズは問題ない。

問題なのは鉄で出来たトランクリッド本体だ。
Posted at 2024/06/20 20:48:36 | コメント(0) | トラックバック(0) | クルマ
2024年05月25日 イイね!

前期型には有る

前期型には有るハイマウントストップランプのレンズを外し、錆の実態を確認します。

最初に外すのは、トランクリッド裏側のインシュレータ。

R34 GT-R 前期型には有るけど、後期型には無いそうです。


はて、STD と V-spec(V-spec2) はそうですが後期型しか存在しない(お高い) M-spec はどうなんだ?

(-_-)調べてみるか
Posted at 2024/06/20 20:48:11 | コメント(0) | トラックバック(0) | クルマ
2024年05月24日 イイね!

何コレ?

何コレ?で、箱を開けます。

最初の感想は「何コレ?」です。

ハイマウントストップランプのレンズを容易に穴にセットできるよう、レンズ面にガイドが付いています。

このガイドが無いとレンズをセットする時に変な場所に触れて、防水スポンジの粘着剤が変な場所に付着してしまいます。

しかし知らずに見たら「何コレ?」だなぁ。(-_-;)
Posted at 2024/06/19 22:53:12 | コメント(0) | トラックバック(0) | クルマ
2024年05月24日 イイね!

GENUINE(本物)

GENUINE(本物)凄腕の整備工場で購入した部品。

ワザワザ「GENUINE(本物)」というシールが貼ってあります。

それだけ「FAKE(偽物)」が出回っているのでしょうか?

ちなみにパーツ番号は「26590-AA100」で品名は「LAMP ASSY-STOP」です。

要は・・・ハイマウントストップランプのレンズです。(^^;)
Posted at 2024/06/19 22:50:53 | コメント(1) | トラックバック(0) | クルマ

プロフィール

「しばらく使っていない http://cvw.jp/b/214509/48567142/
何シテル?   07/27 18:49
”「微妙」でなく「妙」なエンスー生活”へようこそ.中途半端なメカの知識と,少々ズレている美学の持ち主です.当然自動車は,洗うのも走るのも大好き.そしてメンテナン...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2024/5 >>

    1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12131415 16 17 18
19 20 2122 23 24 25
262728 293031 

愛車一覧

日産 エクストレイル 日産 エクストレイル
T-32 X-TRAIL ガソリン 4WD 7人乗り 「20Xtt エマージェンシーブレ ...
日産 スカイラインGT‐R 日産 スカイラインGT‐R
見てのとおりのGT-Rです。  ・高性能車にしては車内が広いが,やはり2ドアクーペ.   ...
ホンダ シビック ホンダ シビック
EG4 シビック.1,500CC(VTEC),AT車です. 平成6年5月~平成18年8月 ...
日産 スカイライン 日産 スカイライン
1991年12月25日に、我が家にやって来たR32。 1988年10月にR31を購入し ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation