• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

固形ワックス命のブログ一覧

2024年06月02日 イイね!

外側も

外側もトランクリッドの内側だけでなく、外側にも錆びの影響が出ています。

ここにも サビ・チェンジャー を塗らなければ・・・。
Posted at 2024/06/29 19:07:32 | コメント(0) | トラックバック(0) | クルマ
2024年06月02日 イイね!

赤サビがサビ止め皮膜に変化します

赤サビがサビ止め皮膜に変化します錆びを落とした後、武蔵ホルト サビ・チェンジャー を塗ります。

錆びを落とし切ったなら塗装するダケで良いですが、錆びを落とし切ったか分かりません(確認できません)。

説明書には、下記のとおりあります。

「●サビに直接塗るだけで、赤サビがサビ止め皮膜に変化します。変化した皮膜がサビの再発を防ぎます。」


本当に錆びを落とし切ったか確認できない今回の修理に最適です。(^^)/
Posted at 2024/06/29 19:04:23 | コメント(0) | トラックバック(0) | クルマ
2024年06月02日 イイね!

シリコンオフで清掃

シリコンオフで清掃サビ取りクリームが残っていると、どんな悪影響が有るか分かりません。

(-_-;)洗車の時にカーシャンプーを残してはイケないのと同じ理論。

ブレーキクリーナーを使うワケに行かないので、シリコンオフで清掃します。

シリコンオフを直接吹き付けるワケに行かず、キッチンペーパーに吹き付けて拭き・・・を繰り返します。

細かい作業が続きます。
Posted at 2024/06/28 20:25:44 | コメント(0) | トラックバック(0) | クルマ
2024年06月02日 イイね!

錆が落ちています

錆が落ちていますで、クリームを拭き取ります。

溶けた錆がキッチンペーパーに付いています。

(・・;)錆って溶けるんだぁ。そんな強力な薬?

つまり、錆が落ちています。

コレを4回繰り返しました。

錆の粉を飛散させずに、錆を取り除けました。
Posted at 2024/06/28 20:25:02 | コメント(0) | トラックバック(0) | クルマ
2024年06月02日 イイね!

塗りこんで

塗りこんでで、サビ取りクリームを塗りこんで10分待ち、クリームを拭き取ります。

どれぐらい効果があるのかなぁ?
Posted at 2024/06/28 20:23:28 | コメント(0) | トラックバック(0) | クルマ

プロフィール

「EF50mm F1.4 USM http://cvw.jp/b/214509/48680889/
何シテル?   09/27 20:28
”「微妙」でなく「妙」なエンスー生活”へようこそ.中途半端なメカの知識と,少々ズレている美学の持ち主です.当然自動車は,洗うのも走るのも大好き.そしてメンテナン...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2024/6 >>

      1
2 3 4 5 6 7 8
91011 12 13 14 15
16 1718 1920 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30      

愛車一覧

日産 エクストレイル 日産 エクストレイル
T-32 X-TRAIL ガソリン 4WD 7人乗り 「20Xtt エマージェンシーブレ ...
日産 スカイラインGT‐R 日産 スカイラインGT‐R
見てのとおりのGT-Rです。  ・高性能車にしては車内が広いが,やはり2ドアクーペ.   ...
ホンダ シビック ホンダ シビック
EG4 シビック.1,500CC(VTEC),AT車です. 平成6年5月~平成18年8月 ...
日産 スカイライン 日産 スカイライン
1991年12月25日に、我が家にやって来たR32。 1988年10月にR31を購入し ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation