• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

固形ワックス命のブログ一覧

2025年03月22日 イイね!

お花も高い

お花も高い今日は妻のご先祖様と僕のご先祖様両方のお墓参りに行きます。

(・・;)ダブルヘッダー

お花屋さんに仏花を買いに行きますが・・・お花も高い。

(>_<)以前より2割以上値上がりしています。

ご先祖様によく言っておこう。(-_-)言ってどうなる?
Posted at 2025/04/01 20:49:51 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2025年03月21日 イイね!

「ガラガラ」は初日だけ?

「ガラガラ」は初日だけ?『「ガラガラ」は初日だけ? ついに始まった「中央線グリーン車」の車内の様子を調査&リポート』という記事を見ました。

高いお金をかけてグリーン車を作ったのです。いつまでも「ガラガラ」ではJRも困るだろう。(^^;)

というか、「ガラガラ」にならないという勝算があったからグリーン車を導入したのだろう。(-_-;)

僕は健康診断で静岡に行く時ダケ、品川~熱海でグリーン車を利用します。

(・_・)長時間なら、眠って行きたい。

中央線も相当の距離(時間)走ります。利用したい人は多いと思います。(本気)

【写真】東京上野ライン(東海道本線)のグリーン車
Posted at 2025/04/01 20:47:00 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2025年03月20日 イイね!

オレンジジュースだけが高い

オレンジジュースだけが高い非常食として常温保存できるジュースを買いました。

オレンジジュースとグレープジュースを買うつもりでしたが、オレンジジュースだけが高い。(>_<)

このブランドのオレンジジュースはかなり酸味が強いので・・・グレープフルーツジュースに変更しました。(・・;)酸味は変わらない?

オレンジジュースの高騰は、いつまで続くんだ?
Posted at 2025/04/01 20:42:25 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2025年03月20日 イイね!

11406

11406みんカラのPVが11406・・・。

普段はせいぜい300だぞ。

何が起きている? すごく不気味です。(・・;)
Posted at 2025/03/31 21:02:46 | コメント(0) | トラックバック(0) | クルマ
2025年03月19日 イイね!

“脱輪”には共通点

“脱輪”には共通点『タイヤ外れ直撃か 女性1人重体 “脱輪”には共通点』という記事を見ました。

冬タイヤと夏タイヤを交換する時期に多いなぁ、脱輪事故。

今回の事故がハブナットが緩んだのか、それともハブボルトが折れたのか分かりません。

いずれにしてもハブナットを適切なトルクで締め、更に100[km]程度走った後に締め増しすれば多くは防げると思います。

タイヤ屋さんや整備工場でタイヤを交換すれば、適切なトルクで締めてくれるハズです。

でも、もう一度行かなければ締め増しはできません。

「道路を走っている自動車の1/4で、タイヤの空気圧が不足している。」と聞いています。

そんな具合だから、締め増しにまで気が回る人は少ないだろうなぁ。

僕は締め増しするための道具まで用意したが・・・。
Posted at 2025/03/31 21:01:18 | コメント(0) | トラックバック(0) | クルマ

プロフィール

「ギリギリ昼寝できます http://cvw.jp/b/214509/48669434/
何シテル?   09/21 19:06
”「微妙」でなく「妙」なエンスー生活”へようこそ.中途半端なメカの知識と,少々ズレている美学の持ち主です.当然自動車は,洗うのも走るのも大好き.そしてメンテナン...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/3 >>

       1
2 345 6 7 8
9 10 11 12 13 1415
16 1718 19 20 21 22
2324 252627 28 29
30 31     

愛車一覧

日産 エクストレイル 日産 エクストレイル
T-32 X-TRAIL ガソリン 4WD 7人乗り 「20Xtt エマージェンシーブレ ...
日産 スカイラインGT‐R 日産 スカイラインGT‐R
見てのとおりのGT-Rです。  ・高性能車にしては車内が広いが,やはり2ドアクーペ.   ...
ホンダ シビック ホンダ シビック
EG4 シビック.1,500CC(VTEC),AT車です. 平成6年5月~平成18年8月 ...
日産 スカイライン 日産 スカイライン
1991年12月25日に、我が家にやって来たR32。 1988年10月にR31を購入し ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation