• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

固形ワックス命のブログ一覧

2025年10月05日 イイね!

試乗車

試乗車散歩していると、日産の販売店前に試乗車が有ります。

って、フェアレディZ の試乗車?

ファミリカーは「良さそう♪ 試乗させてください。良いなぁ~。」なんて流れで売れるかも知れません。

スポーツカーは違うだろう。

下手にスポーツカーの試乗車を置いておくと、買う予定もないのに「試乗させてください。」と言ってくる人が寄ってこないか?

で、運転技術が低いのに無茶な運転をして事故を起こし・・・。

それが原因で nismo はデモカーの貸し出しをヤメたと聞きます。(-_-)この試乗車も心配だぁ
Posted at 2025/10/13 19:50:21 | コメント(0) | トラックバック(0) | クルマ
2025年10月05日 イイね!

大先輩

大先輩空気圧を調整してから給油に行きます。

で、セルフスタンドで見たのは・・・大先輩。86 TRUENO です。

GT-R も年季が入っていますが、86 TRUENO はもっと・・・。

車だけでなく、運転していた人も大先輩(おじい様)でした。(・・;)

ちなみに、前回の給油は7/21。

前回からの走行距離は83[km]、給油量は16.7[L]だから燃費は5[km/L]。

近所ばかり走っているから、距離は伸びないし燃費も悪い。(-_-)
Posted at 2025/10/12 19:37:43 | コメント(0) | トラックバック(0) | クルマ
2025年10月05日 イイね!

GT-R のタイヤの空気圧を測ると

GT-R のタイヤの空気圧を測るとGT-R のタイヤの空気圧を測ると・・・195[kPa]。

暑い時に200[kPa]~210[kPa]に調整したので、気温が下がったから圧力も下がったようです。

「気温の高い日が多い」というけれど、それでも気温は下がっているのだなぁ。(-_-)
Posted at 2025/10/12 19:28:26 | コメント(0) | トラックバック(0) | クルマ
2025年10月04日 イイね!

高市早苗新総裁

自民党の新総裁は、高市早苗議員に決まりました。

すると『高市早苗新総裁、かつての愛車は“殿堂入り”の1台 20年一途に乗り続けた相棒…「走りも最高でした」』という記事が上がりました。

高市早苗新総裁は1991年式トヨタ・スープラ(JZA70型)を新車で購入し、22年間運転していたそうです。

その後は「納屋モノ」になり、最近(2022年10月)レストアのうえ奈良市の自動車博物館「まほろばミュージアム」に展示されているそうです。

これだけ自動車に造詣が深い(非常に広く深い知識や理解を持っている)なら、デタラメな行政(税制)を、何とかしてくれないかなぁ。

自民党の総裁(たぶん内閣総理大臣)が変わっても、ダメかなぁ・・・。(-_-)
Posted at 2025/10/12 19:22:41 | コメント(0) | トラックバック(0) | クルマ
2025年10月04日 イイね!

ご飯が高い・・・

ご飯が高い・・・非常食用のパックご飯を買いました。

ご飯が高い・・・。5食セットで約800円です。

以前は5食セットで約500円だったのに。(-_-;)

「令和の米騒動」の影響はいつまで続く?
Posted at 2025/10/11 21:17:41 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「ナビの更新 http://cvw.jp/b/214509/48753352/
何シテル?   11/07 20:41
”「微妙」でなく「妙」なエンスー生活”へようこそ.中途半端なメカの知識と,少々ズレている美学の持ち主です.当然自動車は,洗うのも走るのも大好き.そしてメンテナン...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/10 >>

    12 3 4
5678 9 10 11
12 1314 1516 17 18
19 20 21 222324 25
26 27 28 29 30 31 

愛車一覧

日産 エクストレイル 日産 エクストレイル
T-32 X-TRAIL ガソリン 4WD 7人乗り 「20Xtt エマージェンシーブレ ...
日産 スカイラインGT‐R 日産 スカイラインGT‐R
見てのとおりのGT-Rです。  ・高性能車にしては車内が広いが,やはり2ドアクーペ.   ...
ホンダ シビック ホンダ シビック
EG4 シビック.1,500CC(VTEC),AT車です. 平成6年5月~平成18年8月 ...
日産 スカイライン 日産 スカイライン
1991年12月25日に、我が家にやって来たR32。 1988年10月にR31を購入し ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation