• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

固形ワックス命のブログ一覧

2025年08月04日 イイね!

世はまさに大ネオクラ時代……

世はまさに大ネオクラ時代……『世はまさに大ネオクラ時代……とはいえ全然値段が上がらないクルマも! 同じ時代に生まれたのに「人気車」「不人気車」の分かれ道はどこにある?』という記事を見ました。

はい、僕はネオクラ時代の中心に居る車に乗っています。

部品の供給という点では比較的恵まれています。(>_<)それでもダメな部品もありますが

マイナーな車種に乗っている方の苦労は、大変なモノだろうなぁ。

中古部品を探そうにも、マイナーな車種だけに部品を供給する車が無いとか・・・。

他車種からの流用とかの手段を駆使し、長く乗れることをお祈りします。
Posted at 2025/08/11 22:04:11 | コメント(0) | トラックバック(0) | クルマ
2025年08月04日 イイね!

患者じゃなくて医者を運ぶ!

患者じゃなくて医者を運ぶ!『患者じゃなくて医者を運ぶ! 救急車に似てるけど違う「ドクターカー」の役割ってなに?』という記事を見ました。

「ドクターカー」は、そうそう見ないなぁ。


「ドクターカー」が現れるのは大事故の現場などです。(-_-)そんな現場は見ない方が幸せだ

記事には「ドクターカーには救急車型と乗用車型の2種類があります。」とありまあす。

乗用車型と言っても、検査や治療用の器材がある関係でSUVが多いようです。

お医者様と補助する看護師を早く送り届けるためには、高性能セダンが良いように感じますが・・・。
(^^;)自動車好きの勝手な妄想

【写真】普通の救急車
Posted at 2025/08/11 21:58:48 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2025年08月04日 イイね!

鳩山太郎とBNR32が織りなす壮大なドラマ

『「父は大臣、叔父は総理。そして僕はGT-R乗りになった」鳩山太郎とBNR32が織りなす壮大なドラマ』という記事を見ました。

記事には「曽祖父が作った自動車メーカーで誕生したスカイライン。」とあります。

政財界のビッグネームの末裔だから、そういう事になるんだなぁ。

それ以上に感心したのは、そんなビッグネームの末裔なのに普通の方法で中古車を探して購入したこと。

上級国民的な裏技(イカサマ)を使わず「普通の方法」というのが良いです。

宮沢元首相の孫が「たまごっちが欲しい」と言うと、元首相が一緒に買いに行き列に並んだという話もあります。(・・;)しかも買えなかったそうです

考えてみると、「普通の方法」で生きる上級国民に感心するのはオカシイことかなぁ。(-_-)
Posted at 2025/08/10 20:18:36 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2025年08月04日 イイね!

旧車乗りが「重税」を実感する日

旧車乗りが「重税」を実感する日『車検はつらいよ…旧車乗りが「重税」を実感する日』という記事を見ました。

はい、自動車税の時期と車検の時期(重量税)の時に実感します。

趣味の車である旧車は総じて走行距離が短いうえ、新車を作るための資源を節約しているのだから、税金を安くしても良いように感じるのですが。

皆がガソリン税の暫定税率に注目し、是正の動きがあります。

13年超の車に乗る人が増えて多くの人が注目すれば、この重税も是正されるかも知れないぞ。
(-_-)淡い期待?
Posted at 2025/08/10 20:16:34 | コメント(1) | トラックバック(0) | クルマ
2025年08月03日 イイね!

首都高イチ“危険な路線?”

首都高イチ“危険な路線?”『首都高イチ“危険な路線?” 「リスクある」「熱中症寸前に」 楽しさと“ヤバさ”詰まった環状線 利用者の声とは』という記事を見ました。

首都高は危険な場所が多すぎます。全体が“危険な路線”だな。

最初に取り上げられた「山手トンネル」には、確かに閉口です。

「西新宿JCT.」から「山手トンネル」に入る途中、「ミラーの曇り注意」とあります。

トンネル内の湿気は高く、確かにドアミラーが曇ります。

って、それをトンネルに入る途中で注意してどうなる?

ドアミラーにヒーターのあるSUVや寒冷地仕様車はなんとかなります。それ以外はどうにもなりません。

実際、GT-R のドアミラーは曇りました。(>_<)

「山手トンネル」、“危険な路線”に一票。(・・;)投票するモノか

【写真】「西新宿JCT.」で「山手トンネル」から「新宿線(4)」に出る所
Posted at 2025/08/10 20:06:34 | コメント(0) | トラックバック(0) | クルマ

プロフィール

「忘れ物(2) http://cvw.jp/b/214509/48599816/
何シテル?   08/14 19:45
”「微妙」でなく「妙」なエンスー生活”へようこそ.中途半端なメカの知識と,少々ズレている美学の持ち主です.当然自動車は,洗うのも走るのも大好き.そしてメンテナン...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     1 2
3 45 6 789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

日産 エクストレイル 日産 エクストレイル
T-32 X-TRAIL ガソリン 4WD 7人乗り 「20Xtt エマージェンシーブレ ...
日産 スカイラインGT‐R 日産 スカイラインGT‐R
見てのとおりのGT-Rです。  ・高性能車にしては車内が広いが,やはり2ドアクーペ.   ...
ホンダ シビック ホンダ シビック
EG4 シビック.1,500CC(VTEC),AT車です. 平成6年5月~平成18年8月 ...
日産 スカイライン 日産 スカイライン
1991年12月25日に、我が家にやって来たR32。 1988年10月にR31を購入し ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation