• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

固形ワックス命のブログ一覧

2025年08月18日 イイね!

自動車版”きのこたけのこ戦争”

自動車版”きのこたけのこ戦争”『「クルマの後ろのワイパー」って本当に必要でしょうか…?→SNSでは「自動車版”きのこたけのこ戦争”」に』という記事を見ました。

同じ明治が作っている「きのこの山」と「たけのこの里」って、そんな激烈な対決状態だったのかぁ。ヽ(・・ )その話題じゃぁない

整備工場に行くと、R34 GT-R のリアワイパーを外している人を多く見かけます。

僕は「リアワイパー有り」派ですが、「リアワイパー無くて良い」派もありだと思っています。(-_-)各自の趣味で良い

ただ、リアワイパーを外している人の大半は、ワイパーモータやウォッシャ液のノズルも外してキャップを付けています。

リアワイパーを外すなら、そこまでスッキリさせた方が良いと思うぞ。
Posted at 2025/08/30 19:00:33 | コメント(0) | トラックバック(0) | クルマ
2025年08月17日 イイね!

ご当地ナンバー

ご当地ナンバー街を走っていると「一宮」ナンバーの車に遭遇。

って、「一宮」ってどこだ?(・・;)聞いた事はある

調べると、愛知県だそうです。

ご当地ナンバーのせいか、良く知らない地名のナンバーが増えて来ました。

犯罪が起きると「現場付近を他府県ナンバーの車が走っていた.」なんてインタビューを聞きます。

「現場付近を良く知らないナンバーの車が走っていた.」に変わるのかな。(-_-;)
Posted at 2025/08/29 20:20:23 | コメント(1) | トラックバック(0) | クルマ
2025年08月17日 イイね!

コッチも塗っておこう

コッチも塗っておこうGT-R も洗車した時、ガラコを塗りませんでした。

エクストレイルだけでなく、コッチも塗っておこう。




Posted at 2025/08/29 20:17:45 | コメント(0) | トラックバック(0) | クルマ
2025年08月17日 イイね!

塗っておこう

塗っておこう洗車した時、ガラコを塗りませんでした。

高速道路を走り回ったうえ雨にも当たっています。

剥がれているに違いない。

走る前に、簡単に塗れる「ガラコdeクリーナー」を塗っておこう。(-_-)
Posted at 2025/08/29 20:15:31 | コメント(0) | トラックバック(0) | クルマ
2025年08月17日 イイね!

マフラーの後付け消音装置は危険なの!?

マフラーの後付け消音装置は危険なの!?『「マフラーの後付け消音装置は危険なの!?」実際に排圧とブースト圧の変化を検証!』という記事を見ました。

・・・。これ、ヤバいだろう。

(-_-)マフラーを故意に詰まらせて、音を小さくするんでしょ。

エンジンに良いワケがありません。(>_<)

「車検とか検問の時だけ音を小さくすれば良い.」って発想は邪道だと思うぞ。

【写真】普通に車検を通る正統派のマフラー
Posted at 2025/08/28 20:13:29 | コメント(1) | トラックバック(0) | クルマ

プロフィール

「安い乾電池に潜む“落とし穴” http://cvw.jp/b/214509/48638224/
何シテル?   09/05 20:03
”「微妙」でなく「妙」なエンスー生活”へようこそ.中途半端なメカの知識と,少々ズレている美学の持ち主です.当然自動車は,洗うのも走るのも大好き.そしてメンテナン...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

  123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

愛車一覧

日産 エクストレイル 日産 エクストレイル
T-32 X-TRAIL ガソリン 4WD 7人乗り 「20Xtt エマージェンシーブレ ...
日産 スカイラインGT‐R 日産 スカイラインGT‐R
見てのとおりのGT-Rです。  ・高性能車にしては車内が広いが,やはり2ドアクーペ.   ...
ホンダ シビック ホンダ シビック
EG4 シビック.1,500CC(VTEC),AT車です. 平成6年5月~平成18年8月 ...
日産 スカイライン 日産 スカイライン
1991年12月25日に、我が家にやって来たR32。 1988年10月にR31を購入し ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation