• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

SONICWorksのブログ一覧

2017年10月29日 イイね!

2017姫路セントラルパークジムカーナシリーズ第4戦ワントライチャレンジ前日

STACS走行会直後のウォーターポンププーリー破損で金銭面上出れなくなり、挙句に仕事が急に立て込んで当日も観戦等に行けるかも怪しい状況になってましたが ギリギリで仕事がズレて土日休みなりました。
いつもエントラントでお世話になってるので、力仕事だけでもお手伝い出来る事あるのならと、一先ずHさんを通して前日準備に顔を出してみる事に。

土曜朝一にZ2を廃却に行き、現地入りし今回スタッフの人数少ないらしく、雨降ったり止んだりの中、段取り分からないもののタイヤ出し等お手伝い。
毎回大変だろ〜な〜と感謝しつつ一通り終わったのが15:30頃だったかな❓
Mさんがヴィッツで確認し始めた頃、Iさんが「ソニック君も走れるなら走ってもいいよ」と言ってくれたので、準備。
タイヤは偶然履き替えてたケンダ。
もし、晴れで観戦会有りなら4駆の展示で置いても良いかな〜❓ってレベルで見栄えだけで、履き替えてました。
ついでにヘルメット等も載せてました。
ですがエアゲージもって来てない💦
Mさんにエアゲージ借りて調整。

歩いて覚える時間もないので、Mさんの助手席で覚える事に。
感想。
ヴィッツ怖い。
ハルノトップガンさんのと違い背が高く乗ってて怖い😱
私には背が高い車は合わないです😅
ま、コースは大体覚えた。

エボ準備して、ヘルメット,グローブして2周❓1周だったかな❓スローペースでコース確認。
そして、スタート位置へ戻り軽く踏みますと連絡。
すると、光電管テストもあるとの事でタイム計測するとの事。
グリップ悪いケンダ。

1本目は教えられた通り走ったけど、コース変更あったらしく2本目。

スタートで空転し過ぎ😓
魔法陣の入口 雨の中の高速からのターン怖いですね。
注意しながら、進入して魔法陣は予想通りサイドで立ち上がり重視が速い。
1速でもふけ切らないOK。
しかし、いつも完熟歩行の時ドライバー位置を歩いてイメージしているのですが 今回は助手席で覚えたからコーナーでのズレが少し大きい💦
最初の黄色は修正出来てたのでイメージ通りだけど、2回目の黄色は修正し切れてなくダメ。
入口もコース変更前で入ってしまったので、停止。

頭を再リセットして、3回目。
これでダメでも終わろうと思いスタート。
空転,グリップバランスのいいスタート😊
魔法陣も進入ブレーキ早かったけどラインは理想😊
1個目の黄色若干サイド速かった❓
修正しながら立ち上がり、2回目の黄色折り返し前のパイロンからサイドで姿勢作ってたので、折り返し理想通りのコンパクトさで立ち上がろうとした時、サイド下ろし切れなく終了〜😅
それでも、17秒台だったかな❓

戻って「これだったら5,6秒台出ますよ〜」と¥&さんに言ったら「それは言い過ぎじゃない❓」って言ってました。

当日も車両誘導くらいなと言って、時間確認し
後片付けして、撤収。
Posted at 2017/10/29 19:34:43 | コメント(0) | トラックバック(0)
2017年10月20日 イイね!

ガーミン1030

ATLASのサイコン故障から買換えになって、販売日の本日無事に届きました
どうせ買うなら1000より1030をという事で、スマホ買換えを延期してサイコン購入に至りました。









大きさはiPhone4くらいでしょうか
電源入るのだけ確認して、切ったのでセンサー等の接続してませんが ハートレート,ケイデンスセンサー等標準で付属しており、トレーニング,ペース配分する道具は揃ってます。
画面も大きく見易いです。
明日以降ロードに取付て、通勤で試してイナチクまでに扱え切れるように勉強。
取説はどうやらネットで見る模様。
心配な所は、バッテリー追加分の端子がマウント裏で水等被っても本当に大丈夫かどうか

これで、当分使えるだろう。
いや 値段が値段なだけに使えないと困る
Posted at 2017/10/20 18:28:21 | コメント(0) | トラックバック(0) | ロードバイク
2017年09月16日 イイね!

姫路セントラルパークジムカーナシリーズ観戦会のお知らせ

私の参戦している姫路セントラルパークジムカーナシリーズの第4戦にて観戦会が行われます。
いつもは、遊園地の駐車場がこの日は競技会場に変貌し、インテ,シビック,S2000,S15,インプ,ランエボ等色々な車両が走ります。
観るのが好きな方,イキナリの参戦は・・・の方 観戦会からどうでしょうか❓
ご興味湧いた方は、下記リンク参照下さい。

http://jafevent.jp/event/1706_28_008_0.html

昨年の様子が写真で載ってます。
因みに3枚目の写真の車両は、私のランエボです😊
同乗走行前の写真ですね。
Posted at 2017/09/16 08:11:04 | コメント(0) | トラックバック(0) | ジムカーナ
2017年09月12日 イイね!

悩んだけど

昨日帰って来たばかりだけど、次のイベント申込完了。
因・千ロードのショート42km。
ロング91kmちくさ高原越えさえ頑張れば、あとは下りだから走れなくはないけど、時期的に下り長いのは寒いし既にキャンセル待ちだから食べメインにしてショートにエントリー。
Posted at 2017/09/12 06:28:07 | コメント(0) | トラックバック(0) | ロードバイク
2017年09月11日 イイね!

縁結びライドin出雲2017

10日に移動し、前夜祭から参加したこのイベント。
イベント名こそ「縁結び」となってますが 女性中心のライドイベント。
ショート42kmはスイーツ盛り沢山だけど、男性は女性の同伴でないと出れない。
ロング85kmはスイーツ少ない物の男性のみでも参加可能。
当然私はロングでソロエントリー。

前夜祭は島根ワイナリーにてバイキン✨




お肉甘く,ワインも美味しく頂きました😊


イベント当日
エイドが少ないのでホテル朝食でキッチリ食べて会場入り。
先導車はこの間ツールド北海道の先導車でもあったと言われてたトライクハーレー。
トライクタイプ2台,通常ハーレー1台との事。


ロングの説明の時に「1名速い人がいるようですが下りのコーナーはハーレー遅いのでくれぐれも抜かないようにお願いします。あと速く走れる自身のある方は第1グループで出てください」との事。
主催者が知ってるくらいだから、相当速いのだろうな〜💦

うん。そんな事言われて第1グループでは出ないよね〜。
だってロード乗り始めてまだ半年だもんね(^^;

無難に第2グループで出発。
様子見ながら下がるかそのまま行くか❓決めればいいや気分で出ました。
足の調子良くて、第2グループの2名が同じくらいのスピードだったので、後に着かせてもらい走行。
後ろで楽させて頂いてるぶん後方から来る曲がる車等の注意を掛け合いながら走らせて貰いました。
第1グループから千切れた数名をパスしながら
1つ目の登り区間に。
2名と若干離れつつも頑張って登り、第1エイド前の下り区間。
下りは得意なソニック❗️
前後安全確認しつつ、反対車線にはみ出さないようにロードを操れる速度で一気に降ってるとデミオが参加者をなかなか抜かずにトロトロ💦
デミオが抜いたと同時に2名をソニックがパスして第1エイドへ。

あれ先に入ってるのは1名しかいない。。。
頑張って走ってたのに第1グループ既に出たのか❓
と思いつつ生姜アイスを。

生姜効いてて美味しい✨
軽く休憩して、後半に時間残したかったソニックは早目に第2エイドへ向けて出発。

⁉️トライクハーレーがソニックの前に出たぞ。
後ろは先に入ってられてた姫路の人(後で分かった)と地元の人(同じ後で分かった)。
ま、トライクハーレー2台って言ってたし、様子見で少し着いてるだけだろ〜って思いあまり気にせずに2名引き連れてそのまま宍道湖方面へ🚴

なかなか離れないハーレーに疑問を抱き始め、信号で止まった時に姫路の人に聞いてみると、「ここ第1グループだよ。そして君が今先頭だよ。」って‼️

どうやら第1エイドで先頭まで追いついてた模様。
❓と言うことは3人で走った第1エイドまでの最短は我々❓
サイクリングイベントなんだけど💦

ま、足にまだ余裕があったので行けるところまで行こうとそのまま先頭走り、宍道湖でソニックだけ止まり写真を。

止まってる時に後ろから来たもう1人の地元の人に抜かれるも気にせず撮影後、再出発。

風もなく走りやすく、中華製ホイルの軽さのお陰でコンパクトギヤの割に平地が伸びる😊
数個のクランクで前の最前列の2人を捕まえ、また3人で走る感じに自然となりました。
ソニックはメリダスクルトゥーラ400(アルミフレーム)
地元の人はピナレロガン❓だったかな❓(カーボンフレーム)
姫路の人はオルベア(カーボンフレーム)
下ハン持って、ほぼソニックが引いたかな❓
流石に後半は姫路の人が先頭走られ少し離れちゃいましたが信号で追いつく感じで3人揃って第2エイドへ入りました。

サイクリングロード走れないトライクハーレー 遠回りすると事前に聞いてたので、ハーレー千切るつもりだったけど、同じタイミングで第2エイド入り。惜しかった(ってオイ❗️初めて半年の奴が幾ら平地でも千切るつもりだったのかい❗️)

第2エイドはマンゴフィン

美味しいけど、あれ思った以上に小さいぞ(^^;
第3エイドまでカロリー足りるかな〜❓
地元の人にここからの2回目の登りについて聞くと、やはり1個目よりキツイとの事。

ソニック「同じタイミングで出ても途中坂で私居なくなると思うので、苦手なので気にしないで下さい」と言いつつまた3人で第3エイドへ🚴

2番手で出たソニック。
ちょっとした登りに入る直前で先頭走られてた地元の人が看板見間違いで道を間違いそうになった時に先頭入れ替わりでソニックがまた先頭にちょっとした登りに入り、すぐ下り。
下りの入口で待機してたトライクハーレー スタート遅く少しつんのめりながらトライクハーレーとの接触を避けて、得意とする下りで気持ちよく疾走。

2個目の登り区間まで3人で走ってたのですが入った瞬間、ソニックだけ置いてけぼり。
うん、長い登りはムリ、バイク重いし足が完全に出来てないのでムリ。
サイコンも暑さの影響か❓画面映らなくなり、地図もペースも時間も分からないまま感で走る状況に💦
途中足がつりそうになったので一度降りて足を伸ばしストレッチ。
その間に2目の地元の人が追いつき「次の登り終わったらあとほんの少しで第3エイド」と教えて頂き、後ろに着かせて頂き頑張る。
何とか第3エイドに到着し、確か5番手で入る。
おにぎり,海鮮たこ焼き,いちじく等美味しく昼食。丁度12:30頃だったかな❓

出る直前に和太鼓もイベントでしてました。


ビーチもコバルトブルーの綺麗な海


発電風車も


ゴールに向けて出発🚴
恐らく3番手くらい。
出て数分 フロントに違和感❗️
パンクです。
下り坂ですが止めて慌てて歩道側に移動。
チェックするも何も刺さってない💦
心当たりは、フロントチューブだけ補修したチューブだから走行してる間にエア圧が上がって耐えれなくなったくらいかな❓
迷っても仕方ないので、チューブ交換開始🔧
横をドンドン駆け抜けていく他の参加者。
ヤル気がどんどん捥がれていくソニック。
20分くらい❓で交換終わり、再スタートしようと思ったら、最後尾追尾用と思われるスタッフバイクが参加者の後ろに❗️
そう最後尾まで下がったソニック。

ヤル気が捥がれた分 今まで以上に登りが遅いソニック。
それでも下りと平地で前の人を少しづつパスし始める。
何とか最後尾まで時間稼ぎ観光スポットの稲佐の浜に立寄り。


小休憩。
携帯で時間確認して、余裕と分かり個人エイド追加を決定。
事前に調べてた所がゴールまでの途中にあるので、行く事に。
あまりユックリしてると、最後尾バイクが先に行ってしまうから気にしつつ早目に再スタート🚴

出雲大社前まで来て、先ずは出雲大社。


観光なのでロードを歩いて押して、お目当のお店に。


いちごおり🍓
ただのかき氷だけじゃなく、凍らせたいちごをかき氷機で削ってトッピングされてます✨

流石に多いかな〜❓と思いつつ、綺麗にたいらげました😊
食べてる最中、横を通る女性ほぼ全員に「いちごおり美味しそう❤️後で食べよ〜」ってカナリお店の宣伝してたような😅

糖分補給を十分して、コースに戻りゴールに向けて出発。

最後尾は来てない模様。
スピード乗る前に後方から来たメリダリアクトのスタッフの人と地元のシクロスの人に抜かれましたがスピード乗ったらソニックが抜いたり、抜かれたりとして無事にゴール✨

サービスのマッサージ,温泉に入り、ホテルへ帰り晩御飯。
島根と言えば、宍道湖のシジミ汁とノドグロ。
シジミ汁は朝飲めるのでノドグロを食べにお店に行き注文。
炙り刺身

しゃぶしゃぶ

締めは鍋にうどん✨

お店の人に「今日はノドグロ三昧ですね😊」と😊
ノドグロ絶対食べようと思ってたのでね👍

以前食べた時も思ったけど、刺身脂乗ってて甘く美味しんです✨
しゃぶしゃぶもコレまた絶品✨

満足して、今日ユックリ輪行で帰って来ました。
今のところ、筋肉痛出てないけど明日以降出るかどうか❓
そんな歳にはなりたくないけど。。。

さて、来月からジムカーナ後半戦になるのでロードイベントはまた先になりますが 旅行を兼ねた今回のイベント 年に1回はあってもいいな😊




Posted at 2017/09/11 23:06:47 | コメント(0) | トラックバック(0) | ロードバイク

プロフィール

「バイクもナンバー変更完了。自転車の防犯登録はまた時間ある時にするとしよう。」
何シテル?   03/31 20:51
ソニックワークスです。よろしくお願いします。 以前トミマキに乗ってましたが事故でカプチに乗換え、パワー欲しくてS15にも乗りましたがまた縁あってエボ6RSに巡...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

ビスカスオイル交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/05/13 20:29:21
キャラバン弄り 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/02/02 18:22:16
【プレゼント企画第2弾】室内を高級感とスポーティな印象に!こちらを2名様にプレゼント! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/11/15 21:21:29

愛車一覧

ヤマハ YZF-R125ABS ヤマハ YZF-R125ABS
去年春に原ニ取得して一時期はGSX-R125を考えてましたが 在庫不足等の理由で見送って ...
スズキ アルトワークス スズキ アルトワークス
2018/4/7納車 初期登録から2名乗車の5ナンバーにて登録していただきました。 これ ...
ホンダ スーパーカブ50 ホンダ スーパーカブ50
不動車ではありますが 親戚の家から貰い受けました。 今後、レストアして通勤用として蘇らせ ...
ドイツその他 CANYON ULTIMATE CF SL ドイツその他 CANYON ULTIMATE CF SL
セカンドロードバイクでイベント用に買いました。 現在組んでいるところです。 あとはタイヤ ...

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation