• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

a_n a_n @papaのブログ一覧

2014年09月17日 イイね!

ナイロンラインについて

ナイロンラインを何をつかっていますでしょうか?
最近新しいのが出たので、少し考えています。








定番並木ラインSTEEZ系に仕様することが多いですが入手し易くリーズナブ定価の50%がよくあるので必要lbをかいこみます。







ジム推奨のサンヨーナイロンナノダックス、GTR使用したが、なぜか相性がわるかったので最近つかってません。ウルトラはスピニングのショックリーダーとして使用しています。巻き系







ここ最近のお気に入りトライリーンZです。バニッシュレボリューションの3lbのトライアルプライスを使用して好感触ナイロンも使うとこれまた好感触。PEもスーパーファイヤーライン クリスタルを今度巻いてみます。
バスはシマノ系はバークイで統一する予定です。


フロロ SEAGUAR R18フロロリミテッド 20lb(ビックベイト) 16lb(ジグ&スイムベイト) 10lb(ベイトフィネス) 8lb(エギングリーダー) 4lb(スピニングダイワ)

SUNLINE FCSNIPER 4lb(スピニングダイワ) 6lb(スピニングシマノ) 14lb(ベイト1本)     16lb (ジグ)

SUNLINE MachinegunCAST 16lb(スイムベイト)12lb(ベイト巻物)6lb(スピニング巻物)


Berkley TrileneZ 14lb(巻物ベイト)10lb(巻物ベイト)3lb(メバル)
     Revolutin 14(ベイト1本)


   
Posted at 2014/09/17 23:53:01 | コメント(0) | トラックバック(0) | 釣り | 日記
2014年09月17日 イイね!

おう!! STEEZよ



この方、ダイワさんへ入院となりました。ブレーキダイアルが滑りだしました。4から移動するとカシャと音を立てて10へ移動します。そして戻そうとするとズルズルとすべってしまいます。
多分中のバネがいかれているのでしょうが、ブレーキ部分なので入院してもらいまいした。


Posted at 2014/09/17 23:22:50 | コメント(0) | トラックバック(0) | 釣り | 日記
2014年09月12日 イイね!

14カルカッタコンクエスト ブレーキシュー改造





前回14カルカッタコンクエストのブレーキ調整がうまくいかない件を書きましたが改造シューでバッチリいけました。純正ブレーキシュー1個on+改造ブレーキシュー1個onで外部ブレーキのみでだいたいのルアーが気持ちよくキャストできました。
もう少し削りを少なくすればピンの位置も狙えたかもしれませんが、これでOKです。






Posted at 2014/09/12 22:55:12 | コメント(0) | トラックバック(0) | 釣り | 日記
2014年09月12日 イイね!

ワールドシャウラ2631FF & 14ステラ 2500HGS




ヴァンキッシュリミテッドでも問題は全くありませんでしたが、WSにステラの野望が発生してしまい。やってまいました。ヴェンキッシュとはやはり違います。巻きごごち、ドラグ性能はステラが上です。
イグジストとはまた違った感覚です。








重量がヴァンキッシュやイグジストより重めなためダイワ STEEZ系、羽弓などは前者の方がバランスはいいです。少し重量があり長めのロッドにはステラのバランスは良いと感じました。
で、あるので キングボルトFスペック+イグジスト 羽弓+ヴァンキッシュ サージェント+ヴァンキッシュ
スプールの兼ね合いも含めてこの仕様でつかっていきます。










2631FF+14ステラ PE0.6 ラパラ オクタノヴァ 8X
Posted at 2014/09/12 22:20:03 | コメント(0) | トラックバック(0) | 釣り | 日記
2014年09月11日 イイね!

ワールドシャウラ1702R & 14カルカッタコンクエスト & ブレーキシュー改造





ラッシュバーンに12アンタレスをつけましたので、ワールドシャウラ1702Rには14カルカッタコンクエスト100で使用することにしました。海での使用も考えてのカルコンです。
持ち重り感も無く、バランスもいい感じです。
パーミングはいいかんじです。前カルコンよりも一回り小さくなっていますので200でも良かったのですが、トータルバランス考えて100に決定




しかし、ワールドシャウラにカルコンの組み合わせは色的には成金ですね。(いろですよ、色)
性能は良いです。巻き感も滑らかですし、飛びも結構優秀です。
ただ、僕の使うラインとルアーの組み合わせに置いて問題点が1つそれはブレーキ設定です。
基本は1個ONで外部ダイヤル+サミングでスピナベ、バイブ系などのメインルアーはフルキャストでぶっ飛びますが、バズベイトやフラットサイドなどの飛行姿勢時に抵抗を受けるルアーに変えるとは糸ふけが発生しだします。サミングが遅れるとバックラしそうになります。夜にフルキャストするには少々不安、バスでは昼なので良いのですが。じゃ、2個ONにすると今度はブレーキが利きすぎる、飛距離が1個ONに比べるとかなり落る外部ダイアル調整しても気持ちよくキャストできない。ルアーチェンジの度ににあけてON、OFFするのはめんどくさい。考えた結果予備にあるシューを削ってしまえとなりました。
下に行程をのっけておきます。





用意するもの。
切れるカッター(これ重要)僕は替え刃で対応しました。
ヤスリ
ピンセット
マジック
削った後写真とったので削りカスがいっぱいですいません。



新品時





削り込み後
半分ぐらいになりました。引っかけ部分や取り付け部分に刃が入らないように注意しながら削ります。
Rをつけながら刃を動かします。
プラチックは柔らかいので削りには苦労しません。
ヤスリで整えて終わり。最後に窓から見たときに削ったパーツとわかるようにマジックでマーキングで終了です。

今週末投げてみよう!!

Posted at 2014/09/11 21:53:51 | コメント(0) | トラックバック(0) | 釣り | 日記

プロフィール

「放置プレイ http://cvw.jp/b/214639/43554673/
何シテル?   12/18 23:31
二児のぱぱやってます。子供中心の生活です。少しずつバージョンアップしていければ…
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2014/9 >>

 123456
78 9 10 11 1213
141516 17181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

a_n a_n @papaさんのトヨタ カローラツーリングハイブリッド 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/02/26 12:18:26

愛車一覧

トヨタ カローラツーリングハイブリッド トヨタ カローラツーリングハイブリッド
プリウスからの乗り換え
スズキ ジムニー スズキ ジムニー
嫁ちゃん車 結構イジってますよ。 外観 アピオ 足回り アピオ 吸排気 アピオ タイヤ  ...
ホンダ ダンク 岡山市内爆走号 (ホンダ ダンク)
エスティマの代わりに購入維持費安ーーーーい
輸入車その他 KOTA KEBEL KOTA KEBEL (輸入車その他 KOTA KEBEL)
イタ車か?メイドインチャイ?

過去のブログ

2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation