• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2014年10月19日

秋の星空

秋の星空 こんばんは!

昨日は前回ブログ 秘境 鎌池・鉈池の早朝撮影してきましたが
一日中とても良い天気で、夜も星空が期待できそうだったので星景撮影に行ってきました。

秋の空は夏の空と星の配置も変わり、星座も見つけにくい。
出来たら天の川も入れたいので、下調べして北側の空が開けている場所を探しました。

選んだ場所はスキー場のゲレンデ!

夜も雲一つない空でしたヽ(^。^)ノ...........寒かったですが(>_<)

21:00出発~

















1.最初の一枚、ゲレンデ内の一本木と町の明かりを入れて
ISO800 SS20秒


2.そういえば、フルサイズにしてから星景撮影初めてかも...
   ISO800 SS30秒(ソフトフィルター装着)


3.天の川 カシオペア座方向 
 ISO1600 SS30秒 (SF)やっぱり流れるね!
うーん、やっぱり高感度は強くないか(^_^;)まあ前よりはましかな?


4.ISO800 SS20秒(SF)こっちの方がいいかな?
  露光量上げて、星の数出したけど、ノイズ出てくるね~


5.西側の星空 夏の大三角形が何とか入りました。
  ISO1600 SS30秒(SF)



6.んで、お決まりのコンポジット!
  ISO1600 SS20秒(SF)の100回


7.周りをライトアップしながら

 


8.お決まりの車も入れて(ライトアップ)



9.うん、車のノイズ出てないし、センサーサイズ上がると何とかなった!


10.ラスト


まあ、D7000と比較し高感度1段はいいかな?
でも星景撮影に使えて、ISO800~1600かな ISO3200は正直使いたくない(^_^;)
もう一段位欲しいけど、この位なら許せるレベルですね。
これ以上は、明るいレンズか、高感度強い上位機種か、赤道義かな?

以上、久しぶりの星景撮影でした。

最後までご覧いただきありがとうございました。
ブログ一覧 | 日記
Posted at 2014/10/19 21:41:12

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

箱根強羅夏まつり 『大文字焼』を ...
bighand045さん

これがお盆の大黒PAです。色々変わ ...
のうえさんさん

縮んだ?・・・・
人も車もポンコツさん

テレビを更改
どんみみさん

夏休み~九州食い倒れの旅2025~
ELMO246さん

楽しく藁人形^_^
b_bshuichiさん

この記事へのコメント

2014年10月19日 21:59
肉眼ではなかなか見ることの出来ない星の数々
カメラはレンズを通すことでわたしたちにこの素晴らしい世界を教えてくれます
秋の夜長、この空に様々な思いを巡らし・・・ああ高感度のカメラ欲しいwww
コメントへの返答
2014年10月19日 22:49
簡単に星空を撮れるのはいいですが、どこで妥協するかですね〜(^_^;)
このぐらいで満足してくれるといいのですが、
星雲を撮影したいとかなると(汗)
あ〜!高感度にもっと強いカメラが欲しいww
2014年10月19日 22:20
こんばんは!

そこまでノイズ気にならないですよ(^^)/
さすがフルサイズですね~。
撮影条件もよさそうでホント綺麗です☆
コメントへの返答
2014年10月19日 22:53
こんばんは^_^

そうですか?現像時にノイズ低減妥協してますよ(^_^;)まあ、以前の時よりはかなり見れるようになりましたね!ありがとうございます。
高い単焦点は買えないので、せめてISO3200位は使いたいなー(汗)
どこで妥協しましょう?(笑)
2014年10月19日 22:33
こんばんは。
そちらは星が綺麗でいいなぁ♪
星空撮影・・・一度だけチャレンジしましたがほぼ未知の領域です(汗
今年の冬は、とりあえず写った!というレベルあたりでリベンジしたいなぁと思います(苦笑
コメントへの返答
2014年10月19日 22:57
こんばんは^_^
こちらでの星空撮影、寒いですよ〜(笑)
空気の澄み具合と光害がなければ、割と簡単に撮れますよ!芦ノ湖あたりだと余裕じゃないですか?
2014年10月19日 23:54
こんばんは♪

す、凄い!!

宇宙が見えてる〜\(^o^)/

そちらは空気が澄んでいて、さぞ星空が綺麗なんでしょうね〜(^^)b
コメントへの返答
2014年10月20日 0:13
こんばんは^_^

昨日も今日もいいお天気でしたね〜
夜まで含めて、一日中こんな晴天はなかなかないですよね〜(^-^)/
星空撮影も凝り出せば、きりがないんですよね

そうですね〜、天の川肉眼で見えますから空気は澄んでますよ〜
2014年10月20日 8:16
おはよーございます!(^o^)/

キレイな星空ッスね!
合成なんじゃね??
って思っちゃうくらいですよ♪(ノ´∀`*)

ホントは合成ですか?(笑)( -_・)?

コメントへの返答
2014年10月20日 8:22
おはようございます^_^

秋の星空もなかなか綺麗でしたよ!
星座表片手に星空撮影、なかなか楽しいですよ〜
実は(^_^;)合成ですよ!.....6番は(笑)
2014年10月20日 12:14
素晴らしい星空いいですねー!
飛騨で土曜日の夜中おびただしい数の星空を見ました。
でも街燈多すぎ失敗。
夏の大三角形ですかー、まず星の勉強からしよう(笑)
ソフトフォーカスはいるんだなー。
コメントへの返答
2014年10月20日 12:41
こんにちは^_^

星空綺麗でしたね〜
鎌池の早朝といい、星空といい、この日は一日中晴天で撮影忙しかったです(笑)

スマートフォンお使いなら、星座表というアプリがお勧めですよー!
ソフトフィルターは必須ではありませんが、くどくならないと思います。

プロフィール

「[整備] #CRF250RALLY<s> ステッカーチューン https://minkara.carview.co.jp/userid/2146530/car/3487531/7483534/note.aspx
何シテル?   09/06 15:57
長野県在住のsenbonzakuraです。 登山・カメラやってましたが、コロナ渦以降 道具をすべて売却し30年ぶりにバイク始めました。 現在 バイクと...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

ドアミラーの分解方法 (ドアミラー / ドアミラーカバー / ドアミラーウインカー取り外し) その1 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/03/28 21:58:19
槍の穂先へ (登山編) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/08/15 22:18:14
天体撮影入門(3) --- 赤道儀の目的と仕組み。  
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/05/12 12:55:32

愛車一覧

ホンダ CRF250 RALLY<s> ホンダ CRF250 RALLY<s>
来年で子供も就職ということで、子育ても一段落し、30年ぶりのリターンライダーとなりました ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation