• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2014年11月08日

Last autumn leaves

Last autumn leaves 昨日、帰宅して着替え、あるところへ行ってきました。

長野県の紅葉は終焉を迎え、唯一の紅葉の見頃を迎えており、私の紅葉予定にも
ラストとして示してあったコチラ↓













「上田城跡公園のけやき並木紅葉祭り」
私の知っている限り、紅葉のライトアップはここくらいです。

 上田城は158年に真田幸村公の父昌幸公によって築城され、徳川の大軍を二度にわたり退けた戦国の名城です。ここのけやき並木の紅葉ライトアップは日本夜景遺産に認定されており一度は見てみたいスポットでした。

ではご覧ください。


1.市民会館入口


2.橋(トンネル)の上からのけやき並木


3.桜のライトアップは見たことありますが


4.紅葉のライトアップもなかなか


5.サクラ、モミジ、イチョウが色鮮やかで


6.とても綺麗でした。


7.月明かりも上から照らしてくれています


8.並木通りに下りてきました


9.実はこのトンネル


10.線路のトンネルだったのです。


11.線路だった面影が残っています。



せっかくここまで来たので、上田城周囲を散策


12.城門


13.真田神社


14.西の櫓


15.城跡の外から西櫓  鉄壁の要塞だったのでしょうね


16.お月様と


以上で2014年の紅葉ラストを飾った「上田城けやき並木紅葉祭り」でした。
上田城は、高速を使えば1時間半位で行けるので、桜の時期も綺麗なので、
懐古園と併せ訪れたい場所ですね!

最後までご覧いただきありがとうございました。

ブログ一覧 | 日記
Posted at 2014/11/08 13:55:33

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

ランチミーティングに参加してきまし ...
hivaryやすさん

【教えてください!】群馬、長野周辺 ...
おじゃぶさん

地域創生モーターショー・ちとせモー ...
もけけxさん

アンリ・シャルパンティエ 横浜高島 ...
こうた with プレッサさん

アイスの賞味期限って
パパンダさん

【拡散希望です🙇】8/11 10 ...
narukipapaさん

この記事へのコメント

2014年11月8日 16:19
こんばんは!(^^)

ココ、私の『秋には絶対に行ってみたい紅葉スポット』に登録させて頂きました!!(笑)

ココの紅葉のライトアップはイイですね!
ライトの色が自然な色で葉の色がちゃんと分かります。
これなら夜に行っても秋の色合いを楽しめますよね!

それにしてももうsenbonzakuraさんの紅葉狩りは終わりですか??
なんか寂しいなぁ。
私はもう少し紅葉を追いかけてみたいと思います。(^^)
コメントへの返答
2014年11月8日 18:01
こんばんは^_^

気に入って頂けたようで、嬉しいです。
なかなか、夜の紅葉スポットってないんですよね〜!結構人気があって、人を入れないように撮るのに苦労しました(^_^;)

長野県に限っては、もう紅葉は終了ですし、今年は充分楽しみました(^-^)/
あとは、皆さんの紅葉写真を拝見して来年の予定を立てようと思いまーす^_^
2014年11月8日 17:04
こんにちは

ライトアップされた紅葉って間近で見たことないですが、
なかなか良いもんですね^^
長野ももう街中以外は紅葉終わりかけですよね。
色もくすんできたし落葉が目立ってきたし…
あ、イチョウはもう少し楽しめますかね♪

ところで夜の神社で写真とかって怖くないっすか?
(結構ビビりだったり 苦笑)
コメントへの返答
2014年11月8日 18:14
こんばんは^_^

ねー!あんまりないのですよねー(^_^;)
もう、終わりですね〜(寂)でも今年は楽しみましたね^_^

ここって、都会のど真ん中なんで結構人がいるんですよ!お城の周りなんか、皆さんジョギングしてましたよ(^-^)/
2014年11月8日 17:20
こんばんは♪

しかし追いかけてますね~紅葉。
私もそうするはずだったのですが、公私ともに多忙で撮影の歯車が狂っています^^;

こちらもライトアップの紅葉が始まり始めましたね。
どこかで一か所いければいいかなぁと思っていますけど、どうかなぁ~

8枚目の縦構図がいいですね♪
コメントへの返答
2014年11月8日 18:18
こんばんは^_^

いや〜、今年は撮りましたね〜(^-^)/
あとは、皆さんの紅葉写真を楽しみにしてます。
TOMOさんの撮る一発入魂のお写真に期待してますね〜
(^-^)/

8枚目、ありがとうございます。
8.9あたりは、ここの定番構図みたいです。
2014年11月8日 17:37
いいなぁ・・

上手いし綺麗で羨ましい限りです!
夜のライトアップは幻想的で、また違った輝きを見せてくれますねぇ。
コメントへの返答
2014年11月8日 18:21
こんばんは^_^

お褒め頂き、ありがとうございます(^-^)/
夜の紅葉も初めてでしたがなかなか良かったですね〜

どうしても、スローシャッターになっちゃうんで風が無くてラッキーでした。
2014年11月8日 18:34
こんばんは!

上田城跡公園のけやき並木紅葉祭り。
トンネルと紅葉を絡めた5,8が綺麗ですね。

京都に住んでいた頃は清水寺、高台寺、光明寺・・・
と沢山やっていたんですが
確かに意外と紅葉のライトアップは少ないかも。

こちらはこれから紅葉真っ盛り。
今日も夜中から富士山行く予定でしたが、この天気で諦めました。
12月初旬は社内認定試験があり勉強もしなければ・・・
コメントへの返答
2014年11月8日 22:05
こんばんは^_^

事前の調べで、ここ行ってみようと予定してたんですが、なかなか良かったですよ〜(^-^)/
長野県内は調べた限りライトアップってここしかないんですよねー(^_^;)
これからの紅葉写真楽しみにしていますね!
試験ですか?そりゃあ、写真撮ってる場合ではないですね〜ファイト〜( ^ ^ )/□
2014年11月8日 19:34
さすがイイ撮影スポットをご存知ですねぇ

並樹道の落ちた葉とライトアップされた葉とのコラボがこれまた綺麗です
コメントへの返答
2014年11月8日 22:10
こんばんは^_^

事前に今年の紅葉予定、下調べして決めてましたから〜^_^
桜のライトアップも綺麗ですか、紅葉もなかなかのものでした( ^ ^ )/
今年の紅葉、大満足でした(^^)
2014年11月8日 21:46
こんばんは~♪

上田城址公園、、素敵ですね~。
城壁や通路、トンネルに天守閣にお月様(*^_^*)。
紅葉の相棒が盛りだくさんですね。

上田には3年ほど前に業務で一時通いつめました。
城址は桜も相当にキレイだと教えてもらってましたが、
結局逝かずじまい・・(^_^;)。

草笛の蕎麦とセットで是非また撮りに行ってみたいと思いました(*^^)v。
コメントへの返答
2014年11月8日 22:15
こんばんは^_^

ホントに、写欲をそそられる場所でしたね!
春先の桜の時期にも行ってみたくなりました!

桜は上田近辺では、ここと、小諸城址公園懐古園が有名ですね^_^

桜と城壁のコラボもまた綺麗ですよ〜(^-^)/
是非行ってみて下さいね〜!
2014年11月9日 1:01
こんばんは!

上田城址、実は今晩行ってきました(笑)
ライトアップが午後10時までだったのですが直前まで別の用事があって、結局1時間も撮影できませんでした~(-_-;)
8や10のような写真撮りたかったなぁ…。
羨ましいです。
撮ろうとしたらライト消されましたよ(苦笑)

女性カメラマンが多かったですね(^^)/ニヤニヤ
巷ではカメラ女子、流行っているんですねぇ(笑)
コメントへの返答
2014年11月9日 1:40
こんばんは^_^

おっと!行かれましたか(^^)
ライト消しちゃうんですね(^_^;)残念
土曜日だから、それでも人多かったんじゃないですか?
カメラ女子?私の時はカメラババしかいませんでしたよ(笑)
2014年11月9日 15:17
こんにちは
初めまして(*_*;

先日の旅行に時、霊松寺の後 上田城跡公園を行く予定にしてましたが紅葉写真に夢中になってたり女性4人共なれば寄り道等してたら時間がなくなって行く事が出来ませんでした
今年のライトアップされた紅葉景色、こちらで拝見させて戴きました
ましてライトアップされる時間帯は行く機会がなくて、有難うございました
トンネルから映し出される紅葉に興味津々です
コメントへの返答
2014年11月9日 16:10
こんにちは^_^
コメントありがとうございます。

そうなんですねー(^_^;)家族もそうですが人が多ければ多いほど、予定通りにはいきませんね
私はいつも、写真は単独行動が多いですね(^^)
撮影オフみたいのも楽しいですが。
拙い写真で伝われば幸いです。

プロフィール

「[整備] #CRF250RALLY<s> ステッカーチューン https://minkara.carview.co.jp/userid/2146530/car/3487531/7483534/note.aspx
何シテル?   09/06 15:57
長野県在住のsenbonzakuraです。 登山・カメラやってましたが、コロナ渦以降 道具をすべて売却し30年ぶりにバイク始めました。 現在 バイクと...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

ドアミラーの分解方法 (ドアミラー / ドアミラーカバー / ドアミラーウインカー取り外し) その1 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/03/28 21:58:19
槍の穂先へ (登山編) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/08/15 22:18:14
天体撮影入門(3) --- 赤道儀の目的と仕組み。  
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/05/12 12:55:32

愛車一覧

ホンダ CRF250 RALLY<s> ホンダ CRF250 RALLY<s>
来年で子供も就職ということで、子育ても一段落し、30年ぶりのリターンライダーとなりました ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation