• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2015年01月19日

オリオン

オリオン 昨日の夜の星空
極寒の中撮影開始!(ISO1600 f3.5 SS20″)


冬はスキー場で光害が多い。
(ISO1600 f3.5 SS20″)


冬の星座 オリオン座(ISO1600 f4.0 SS20″)

お決まりの比較明合成で撮影終了
(ISO800 f3.5 SS20″×100回コンポジット)



撮影
Nikon D610+AF-S NIKKOR 18-35mm f3.5-4.5G ED
ブログ一覧 | 日記
Posted at 2015/01/19 20:32:38

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

RS3、当て逃げされる…(泣)
nobunobu33さん

Secoma 貝だし白湯麺
RS_梅千代さん

おはようございます。
138タワー観光さん

祝・みんカラ歴8年!
キルト♪さん

中ってけっこうテンション上がるんで ...
ウッドミッツさん

曇り?雨?(朝から)
らんさまさん

この記事へのコメント

2015年1月19日 20:47
こんばんは♪

私も夕べは星空見てました☆

オリオン座付近に見られると言う『ラブジョイ彗星』を見つけたかったけど押し寄せる雲に時間切れ。・(つд`。)・。

senサンのお写真に写っているような気がしますが…

寒いけど星空は面白い(*^^*)ですね!
コメントへの返答
2015年1月19日 21:10
こんばんは^_^

昨日は、星が見えたり見えなかったりでしたが
深夜雲のない時を狙って出撃してきました!

ラブジョイ彗星.....初めて知りました(^^;;
位置的には1,2番目写真のオリオンの右側に写っている緑色っぽい星かな〜?

冬は空気も澄んでいて観察にはいいですよねー
寒いのが我慢できれば(笑)
私は短時間勝負です(^^;;
2015年1月19日 22:13
お晩です〜。

いや〜、どれも素晴らしい写真ですね!(^^)

ISO1600で撮ってるみたいですがノイズも全然感じられませんよ。

来年は長野の冬空撮影に行きたいですね〜w
コメントへの返答
2015年1月19日 22:35
こんばんは^_^

スキー場バックの星景写真、いい感じですかね?

そうですね〜、機材も腕も変わってませんので
やはり冬は空気が澄んでいるせいかと思います(笑)現像で無理して露光量上げなくていいので、ノイズが目立たない!?

完全防備でお越し下さい( ̄▽ ̄)ww
2015年1月19日 23:14
こんばんは^^/

とっても素敵ですね!
澄んだ星空の綺麗さと白い山々の美しさに感動しました。

触発されたんで近々星空撮りに行ってきまーす^^b
コメントへの返答
2015年1月22日 20:32
こんばんは^_^

ありがとうございます^o^
夏と違い、天の川までくっきりという訳にはいきませんが、それか現像欲張らなくなりいいのかもしれませんね!

素晴らしい星景お待ちしてますよ〜(^O^)/
2015年1月20日 9:53
おはようございます♪

極寒の中の撮影、頭が下がりますm(__)m

なんとも素晴らしい星空。
私自身。チャレンジしたことがないのでチャレンジしてみたい気持ちになりました!
露出など参考になりました、ありがとうございます(^^
コメントへの返答
2015年1月20日 10:12
おはようございます^_^

いえいえ^ ^ただ日中子守して昼寝しすぎて眠れなかったので、ご近所で星野撮影しただけだったりして〜(笑)

なるべく明るい広角レンズで、許容できる高感度、星が流れないように長くても30″ってかんじで星がいっぱい写りますよ〜♪お試しを〜(^-^)/
2015年1月20日 21:52
こんばんは~

雪山に星空、なんともそそられる風景です~

やっぱり晴れれば空気が澄んで綺麗ですね♪
白鳥で晴れなくても、この星空で満足しちゃいそうです^^
・・・って訳にはいきませんよね^^;
コメントへの返答
2015年1月20日 23:24
こんばんは^_^

星の多さは、夏の空の方が多いですが
冬は雪山が入るので、星景写真としていい感じになりますよね〜(^-^)/
白鳥と星空は全く別!(笑)
2月にリベンジしますよ〜!
2015年1月20日 22:21
うっとり・・・こちらでは考えられない星の数
星撮りの皆さんは光害を嫌いますが、わたしはほんのりと夜空にグラデーションを作る街の灯は嫌いではありません
コメントへの返答
2015年1月20日 23:34
こんばんは^_^

光害、少ない方ですね(^_^;)
天体写真には光害は邪魔ですが、風景を入れた星景写真では言われるように、グラデーションがかかっても良いかもしれませんね!
2015年1月21日 7:30
おはようございます!
亀なコメントすみません…(汗)

白馬三山に輝く無数の星空、キレイですね♪
雲がなければ尚良かったというところでしょうか…

こういうの撮ってると、
明るい広角レンズ欲しい度が更にUPしちゃいますね(笑)
コメントへの返答
2015年1月21日 11:52
こんにちは^_^

わざわざ、コメントありがとうございます。

冬の星空は雲や靄との戦いですね(^_^;)
冷えれば冷えるほど、靄る可能性も増えるんですよ〜(ー ー;)

星撮りも凝り出すと、キリがないですね〜
明るいレンズもそうですが
風景だけでなく、野鳥、鉄道、飛行機、星空
と全てをこなすとなると、やはりD4sなのかな〜(笑)
2015年1月23日 17:20
素晴らしいです!

どれも胸を打つ写真。
こんなの撮りたいけど、大阪じゃ撮れないです。

余談ですが、今ちょうど、BGMにパットメセニーとライルメイズの「As Falls Wichita, So Falls Wichita Falls」の中の「It's For You」と言う曲を聴きながら拝見していて、この素晴らしい写真と幻想的で壮大なイメージの曲とがマッチして、とても良い気分です。

YouTubeにもありました↓
https://www.youtube.com/watch?v=805e8PJe8D4
コメントへの返答
2015年1月23日 18:42
こんばんは^_^

コメント&お褒めの言葉、ありがとうございます!
まだまだ写真始めたばかりですが、このようにいろんな方に見ていただけて、とても嬉しいです^_^

BGMの曲ですが、残念ながらyoutubeではもう見れないようです(^_^;)(私だけ?)
写真に合わせてBGM...カッコいいですね!
いつか、そのようなブログにできればいいですね♪
追記 やっと見れました!いい曲ですね!
映像はちょっと自然の恐ろしさを再確認しちゃいますけど(^_^;)

プロフィール

「[整備] #CRF250RALLY<s> ステッカーチューン https://minkara.carview.co.jp/userid/2146530/car/3487531/7483534/note.aspx
何シテル?   09/06 15:57
長野県在住のsenbonzakuraです。 登山・カメラやってましたが、コロナ渦以降 道具をすべて売却し30年ぶりにバイク始めました。 現在 バイクと...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

ドアミラーの分解方法 (ドアミラー / ドアミラーカバー / ドアミラーウインカー取り外し) その1 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/03/28 21:58:19
槍の穂先へ (登山編) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/08/15 22:18:14
天体撮影入門(3) --- 赤道儀の目的と仕組み。  
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/05/12 12:55:32

愛車一覧

ホンダ CRF250 RALLY<s> ホンダ CRF250 RALLY<s>
来年で子供も就職ということで、子育ても一段落し、30年ぶりのリターンライダーとなりました ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation