• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2015年01月25日

聖地周辺の鉄撮り

聖地周辺の鉄撮り 本日は早朝より、久々に風景写真が撮りたいとのことで てつげたさん と一緒に
木崎湖の朝焼けを撮影しに行ってきました。






























































朝起きると、雪(^_^;)
大町市は晴れてることを期待し、待ち合わせ場所へ....

雪は降ってないものの、曇り。

1、撮影スポットを捜して木崎湖畔に移動です。


結局、全く焼けませんでした!(笑)
2、途中から、諦めモードで撮り鉄に変更!


3、あいにくの撮影天気でしたが、木崎湖に浮かぶワカサギ釣り用のドーム船には
お客さんが入れ食い状態でしたww


4、撮影地はこんな所!(海ノ口駅の近く)
朝焼けや朝もやが出るといい感じらしいです....


ここ、木崎湖と海ノ口駅は一部の方にとっては聖地のような所........らしいです。
私は見たことがありませんが...(だれか知っているのか?)

この場所を舞台とした、2002年にWOWOWにて放送されたアニメ
『おねがい☆ティーチャー』    →    コチラ

同じく2003年にWOWOWにて放送されたアニメ
『おねがい☆ツインズ』      →   コチラ

のファンたちが、映像で使われている場所に毎年聖地巡礼に来られています。
(詳しく知りたい方は、ウィキってください)

5.アニメを見たことがないので、どんなアングか分かりませんが
海ノ口駅(もっとも、夏場とかの絵なんで、雪景色は邪道?かとおもいますが)


6、


7、待ち合わせ場所のヤマザキショップ(ここもアニメの舞台)


8、いなお駅




9、海の口駅


10、この踏切も写っていたような...



11、とりあえず海ノ口駅で撮り鉄!


12、ここはあまり住宅が多く向いてないね(汗)


13、雰囲気変えて


その後しばらく電車が来ないので、ファミレスで朝食!!からの~

14、木崎湖キャンプ場のみずほ桟橋(ここも巡礼地!)


15、ここの駐車場でかわいいお出迎え1


16、お出迎え2ww


17、お出迎え3


18、ここのニャンコたちはとーっても人懐っこくて触っても全然平気でした!


19、そのうちの一匹がてつげたさんの車のボンネットの上でくつろいじゃいました(笑)


ニャンコをどかして、撮り鉄再開ww

20、いなお駅にて普通列車(上り)


21、ここの駅は湖と一緒に撮れるからいいかな~


22、車掌さんは尾根遺産でした!


23、


24、同じくいなお駅で普通列車(下り)


25、続いて場所を変えて、本日のメイン列車


26、特急スーパーあずさ


27、同じ場所で普通列車


28、


29、を撮影して、本日の撮影会終了です。



要は、朝焼け玉砕したので被写体が無かったんで
風景写真がメインの二人にとって初?(少なくとも私は初)の撮り鉄してみました
&無理やり聖地巡礼してみましたブログでした。

くだらないブログに最後までお付き合いいただきありがとうございました。



.....YOUTUBEでおねがいシリーズでも見てみるか?......




ブログ一覧 | 日記
Posted at 2015/01/25 21:33:07

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

小樽にて
Dosan:5【どさんこ】さん

イイね!ゾロ目ゲット‼️
KUMAMONさん

【趣味】ゴルフ&温泉、そして焼き肉♪
おじゃぶさん

0810
どどまいやさん

ninjaウサピョンで日帰ツーリング
nobunobu33さん

失敗の代償は大きかった😓‼️が復 ...
ケイタ7さん

この記事へのコメント

2015年1月25日 22:29
こんばんは!
大糸線いいです(^-^)/
コメントへの返答
2015年1月25日 23:08
こんばんは^_^

ただのど田舎の単線ですが、その雰囲気が好きな方もいますね〜!
雪の中の撮り鉄はムズかったです(^_^;)
2015年1月25日 22:33
こんばんは。
雪の中を走る列車って旅情をくすぐる風景になっていいなぁといつも思います。
6の写真・・・駅長として高倉健さんが出てきそうですね(笑
そして、雪国のねこちゃんたちは足が冷たくないのかなぁと18の写真を見て心配してしまった私は心配性ですかね(^^ゞ



コメントへの返答
2015年1月25日 23:14
こんばんは^_^

確かに雪の中を走る列車は絵になりますね!
ただ、露出設定が難しいですね(^_^;)
6.は単線ならではの絵かと^ ^

ニャンコたちは、どうやらキャンプ場で飼われているのでしょうか、とても人馴れしていました!自宅の周りの猫も平気で雪の上歩いてるので、平気なのかも?(ー ー;)
2015年1月26日 0:17
こんばんは!

おっ!
てつげたさんと出撃されたんですね~(^^♪
最近なぜかみんカラでお付き合いしている方々が撮り鉄されていまして(笑)
朝焼けは残念でしたが、大糸線でナイスリカバリーですねww

駅舎に猫…まさにゆる鉄です。
その聖地巡礼、以前にみんカラでそのような記事を目にしたことありますよ( ;∀;)笑
コメントへの返答
2015年1月26日 8:27
おはようございます^_^

出撃→撃沈でした(^_^;)
なんか、最近日曜日はお天気に恵まれないんですよね〜(>人<;)
撮り鉄は初なんで、撮影場所もリサーチしてないし線路脇には雪で近づけないしで...

てつげたさんとも話しましたが、我々にはあくまで鉄は風景の中のサブなんですよね〜^ ^
綺麗な景色の中を走る鉄とか、雪煙を上げて走る鉄とかそんな写真を撮りたいかな〜
おねがいティーチャーでみんカラ内で検索すると、山ほどでてきますね(笑)
2015年1月26日 6:31
おはよです~(*^^*)♪
朝焼け、残念でしたです。ジカイニキタイデス

6番素敵♪29番キレイ♪

コメントへの返答
2015年1月26日 8:34
おはようございます^_^

なんだか、最近お天気に見放されているようです(ー ー;)
6番なんの気なしにパシャりましたが、自分の足跡がね〜(^_^;)

いつかリベンジしまーす。
2015年1月26日 13:22
こんにちは。
昨日はお疲れさまでした^^

朝焼けは残念だったけど、
不足してると思われる鉄分補給できたので
良かったです(笑)

鉄撮りしたことない~とか言いつつ、
なかなか良いポイント押えてらっしゃるじゃないですか!
6,11,13,22あたりは雰囲気もあるし、
田舎の情景みたいな感じが出てて、
とても好きです♪

猫ちゃんも可愛かったですね♪
またリベンジしましょ~!!
コメントへの返答
2015年1月26日 16:43
こんにちは(^_^)/

昨日はお疲れ様でした!

おっ!あの程度の鉄分でOKでしたかww
ポイントは、沿線を走っていればカメラマンたちがいる場所をなんとなく覚えているもんです(笑)

やっぱり、雰囲気重視になっちゃいますね!
メインじゃないので.....(笑)
いつか、SLは撮りに行きたいですね!
かわいいニャンコ、初めて撮ったてつげたさんがどんな仕上げにしてくるか興味津々でございます。(^^)

ではまた~!
2015年1月26日 17:45
こんばんは♪

いや~住むには大変な信州ですが、冬は冬で素晴らしい景色の数々。
こちらはホントモノクロ。
そちらは冬でもカラーですね~。

てつげたさんと結果、鉄分補給されたんですよね?
鉄分もいいんですが、14!
なんでこんないいところがさりげなくありますかね~(笑)
やはり行かなきゃだめですかね、信州♪
コメントへの返答
2015年1月26日 18:15
こんばんは^_^

自然が厳しいだけで、住めば都ですよ!
すぐ慣れます(笑)

鉄分、私的にはお腹いっぱいかな(笑)
14.ココいいでしょ!
聖地ですよw(そっちじゃない?^ ^)
ここからの朝焼けも考えたんですよ〜^ ^
(この日は、年輩カメラマンが大勢いましたよ〜)
やっばり来なきゃダメでしょ!信州♪
TOMOさんにもお会いしたいし、色々計画がありますので、来られるときは支部長に問い合わせを!
2015年1月26日 18:24
23の雰囲気イイですねぇ
29なども車両がなくても画になる雪のある風景♪
そして人懐っこい猫たち・・・(*´ω`*)ポッ
コメントへの返答
2015年1月26日 19:26
こんばんは^_^
いつもコメントありがとうございます!
線路脇に立つと、何故か縦構図にしたくなっちゃいます。(^_^;)クセ?

ニャンコ、連れてかえりたくなるほどかわいいお声と、フレンドリーさでしたよ!(=^x^=)
2015年1月26日 20:23
こんばんは^^

長野支部、頑張ってますね~
撮り鉄もこのように味のある絵が撮れると「やってみようか!」という気にさせられちゃいますね^^

13,28,29が良いですね♪
このような風景には二両編成の普通列車の方が味わいがあって良いですね^^b

それにしても・・・太陽に嫌われちゃってますね^^;
月が変われば太陽の気分も変わるかな(^m^)
コメントへの返答
2015年1月26日 21:51
こんばんは^_^

頑張ってるというか、ジッとしてると冬眠したゃうんで(笑)
いい背景の中の撮り鉄なら、たまにはいいですよね!鉄分だけだと、わけわからんし...

13.28.29ありがとうございます。
そうですね!田舎ならではの二両編成ですからね!

天気はなんだかね〜…>_<…
前日はドピーカンだったんですが...
来月は、いいお天気にめぐまれますように!
ちなみに、syuppoさんは晴れ男ですか?(o_0)
2015年1月26日 23:08
こんばんは!

昨日はてつげたさんが早朝動かれるの知っていたんですが・・・
てっきりF11長野支部?の白鳥撮影オフなのかと思っていました。

木崎湖の朝焼けは残念でしたね。
自然が相手だけに仕方ないですね。

でも『鉄』もたまにはいいですよね。
僕は115系の長野色の写真が良いですね。
もうすぐ廃車なのかな。
今の内に沢山撮っておいてください。

2月は晴れたらいいな(謎)
コメントへの返答
2015年1月27日 10:18
おはようございます^_^

毎回白鳥じゃ、チョットね〜(^_^;)ということで、風景となりました...が玉砕(笑)
長野支部は来月、色々頑張りますよ〜(謎)

115系というのですね!鉄も詳しくのですね!
そういえば、あまり見なくなったかも(ー ー;)
そうですね〜、白馬三山をバックに廃車になる前に撮っておきますか^_^
2015年1月27日 17:28
こんばんは♪

寒い中の早起きはなかなか布団から出れず勇気がいりますw
朝焼けは残念でしたね。。。
でもこんな時でも友と一緒なら撮影も楽しめますよね!
撮り鉄に猫、イイじゃないですか(^^

ラストのお写真、すご~く好きですよ!!
コメントへの返答
2015年1月27日 18:19
こんばんは^_^

私の場合、冬でなくても布団からでられませんけどね(笑)
朝焼け残念でしたが、せっかく超早起きして来られたてつげたさんもいますので、ご案内させていただきました(^-^)/
鉄が入ってなくとも、たまに撮るゆる鉄は楽しいもんですね!
2015年1月27日 21:50
おばんです。

あの~、10 23 29 が24インチのディスプレイからはみ出してしまうんですが・・・(^ ^;

雪景色を見せられると、とにかく雪を見に行きたくなってしまいます。
目に毒だなぁ~(笑

土曜日だったら行けるのに、残念・・・
また、素敵な雪景色を見せて下さいね。楽しみにしています♪
コメントへの返答
2015年1月27日 22:31
こんばんは^_^

えーとっ!(汗)ウチのモニター(22.5)やipadではギリギリ入ってるのですが...?
失礼しました。画像サイズ確認してみますね!

まだ1月なんで、雪は逃げませんよ(笑)
ご一緒できるのを楽しみにしてますよ〜♪
2015年1月27日 22:55
なんとか、上下が5mmぐらい切れる感じで見えるようになりました。
調整ありがとうございました。

天気予報と気分で行動をとるので予測不能ですが、よろしくお願いしま~す♪
コメントへの返答
2015年1月27日 23:02
いえいえ^_^
ご報告ありがとうございます!

了解でーす(^-^)/
なんせ、遠いですもんね!信州は...

プロフィール

「[整備] #CRF250RALLY<s> ステッカーチューン https://minkara.carview.co.jp/userid/2146530/car/3487531/7483534/note.aspx
何シテル?   09/06 15:57
長野県在住のsenbonzakuraです。 登山・カメラやってましたが、コロナ渦以降 道具をすべて売却し30年ぶりにバイク始めました。 現在 バイクと...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

ドアミラーの分解方法 (ドアミラー / ドアミラーカバー / ドアミラーウインカー取り外し) その1 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/03/28 21:58:19
槍の穂先へ (登山編) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/08/15 22:18:14
天体撮影入門(3) --- 赤道儀の目的と仕組み。  
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/05/12 12:55:32

愛車一覧

ホンダ CRF250 RALLY<s> ホンダ CRF250 RALLY<s>
来年で子供も就職ということで、子育ても一段落し、30年ぶりのリターンライダーとなりました ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation