こんばんは!
今日は宣言どおり、花火大会に出撃してきました!
出撃した先は [安曇野市制施行10周年記念 安曇野花火]
長野の花火人気ランキング2位、打ち上げ数は諏訪湖祭湖上花火大会には当然及びませんが
県内でも有数の1万3000発を打ち上げる大規模な花火大会です。
今まで通りがかったことはあってもまともな観覧は初めてでしたので、下見を兼ねて午前中から出発!!
この花火大会、御宝田遊水池周辺(犀川河川敷内)で打ち上げられます。
そう、冬の白鳥さんが飛び立っていたあそこです!
観覧会場も遊水地周辺なのですが、ここの花火大会は有料(汗)しかも
S席、ファミリー席5000円A席1500円と結構なお値段...しかも遠くの駐車場に
止めてシャトルバスによる輸送......人混み嫌いな私はもちろん行きません!
今回はここから狙ってみようかと思います。
1000mのお山の上!11時到着一番乗り(笑)
御宝田遊水池! 行った事のある方はご存知の場所ですね!
とりあえず、三脚と椅子を置いて場所取りし時間つぶしに下界に下ります。
ゲーセンで時間つぶししていたら事件発生(笑)
なんとメダルゲームで、JACK POT発生!
出まくりました(笑)もちろん5000枚ほど貯玉しときましたよ!
午後16時、山の上に戻ってきたら駐車場はいっぱい(汗)
三脚がズラッと並んでいましたよ!(花火は19時からです)
ぞくぞくと人が集まり、林道にズラ~と車が並んでいました.....このスポット、人気があるようです。(県外ナンバーが多かったなぁ~)
19時、日が落ち暗くなってきました。有料観覧席は満員御礼のようです。
それでは花火大会スタートです。
同じような絵が続きますが、よろしければご覧ください。
(合成無しの全て一発撮りです)
1、
2、
3、安曇野市の夜景ともに(田舎なんでまばらな光ですね(笑)
4、
5、
6、
7、
8、
9、
10、
11、
12、
13、
14、
15、
16、
17、
18、
19、
20、
21、
21:00撮影終了!
(帰りは会場周辺の道路は混みますが、ご愛嬌)
やっぱり1万3000発上がると、迫力ありますね!
会場で見上げた花火も迫力ありそうですが、夜景と絡めた山の上からの
花火もなかなか見ごたえがありました。(来年は家族で出かけてみようと思います)
以上最後までご覧頂ありがとうございました。
撮影 NIKON D610
TAMRON SP70-200㎜f2.8 VC USD
SIGMA APO 150-500㎜f5-6.3 DG OS HSM
ブログ一覧 | 日記
Posted at
2015/08/15 01:09:30