
こんばんは!
事前の予定通り、3月4日(金)から有給休暇を取って、憧れの聖地ITM(伊丹空港)の千里川土手に行ってきました。
ここの夜景と飛行機を撮影したくて、D4sを手に入れたといっても過言ではない、夢にまでみた千里川へ初遠征です。
今まで行きたくても、その遠さがネックでしたがやはり遠かった(汗)
白馬から430㎞所要時間6時間ですから、最近長時間運転すると目の疲れから頭痛を引き起こす私としましては、かなり思い切った行動でしたが行ってよかった🎵
今回のITM行きに際し、強力な助っ人が2名が参加してくれました!
半日有給まで取って、今回案内していただいたのはみん友の
naoさん!!
初めてお会いするにも関わらず、ホテルまで迎えにまで来てくれた、ホスピタリティー溢れるnaoさんは予想通りの紳士的なイケメンでございました!
もう一人は、忙しい仕事の合間に参加していただた
きぬやさん!!
こちらもお会いするのは初でしたが、とてもフレンドリーな方で
おまけに手土産までいただき恐縮しっぱなしでしたが、盛り上がる話題もありで
(謎爆)楽しくご一緒させていただきました!
お二人のおかげで、より楽しい遠征になったのは言うまでもありません!
あまりのハイテンションで、二日間で3500枚以上撮影してきました(汗)
絞り切れるはずもなく・・・・・・今回もかな~りお写真多めですがお付き合いください!
1、この日はお天気は良かったのですが、霞んでおり夕方には雲が多くなってしまいました。
2、飛行機が真上を飛んでいくのは千里川ならでは
3、
4、雲の間から降り注ぐ光のシャワー
5、ここで夕陽と絡めるには夏場がいいようです。
6、何もかもが新鮮で
7、見るものすべてが被写体で
8、事前に妄想はしていたものの、どう切り取ろうか......迷っていても
9、陽は暮れていくのでした
10、しかし、さすが大阪ですね!飛行機の数がハンパない(笑)
11、5分おきに何かしら飛行機が着陸してきます。(松本空港は6本/日ですから(笑))
12、誘導灯が点灯しました!いよいよ未知なる世界へ
13、
14、
15、憧れだった腹映り
16、プロペラ機はここならではなのかな?
17、50㎜f1.2使用、この時点ですでにISO11400 f2.0 SS1/125
.....周辺のコマ収差が凄い(汗)
18、マックスISO12800でチャレンジあるのみ!
でもコマ収差はすごいけど、絞ってるので光条がでていい感じ
ここから同じような絵が続きますm(__)m
19、次々降りてきます。
20、
21、
22、
23、強い光には弱いので、フレア出まくりで現像が大変です(笑)
24、
25、憧れの構図(32Lとともに)
26、光の宝石箱や~
27、キラリンを撮るには連写頼み(汗)
28、7時半以降が離着陸のラッシュです!
29、787の翼がしなってカッコいい!
30、
31、ここで練炭ジェットのゲット~?
32、ISO6400 f2.0 SS1/125
33、
34、
35、後で気が付きましたが、この設定がコマ収差も気にならないし光条の奇麗で
した.....最初からやってれば.....orz(ISO12800 f2.8 SS1/125)
36、ANAですが、カッコいいカラーリング
37、
38、
39、f2.8でいいなら、TAMRON70-200で撮ってみた!
40、AFが効くのはいいが光条は出ない....(好みの問題かな)
いや~!約5時間、撮影に没頭しました♪
ピン甘なところも多々あるし、ノイズも多いしやりたかったことを忘れたりもしましたが、初千里川土手での撮影、超楽しむことができました!!
そう何回も行けるところではないので、後悔もありますが次回もし行くなら課題もできました。
ここでの夜の撮影は好みの問題ですが、2通りの撮影方法があるようです。
・今回、私がやったようにガンガンISO感度を上げて撮る方法。人によってはISO25600なんて人も....(f2.8でほぼいけるが高感度ノイズが多い)
・もう一つは、naoさんがやられていますが、ISO感度は極力抑え上げても3200
(明るいレンズで開放で撮影、それでも暗いので現像で調整だが現像ノイズが出やすい)
高感度に強いフルサイズ連写機でしか撮れない世界.....
通常夜景は絞って長秒撮影・動きものはなるべくシャッター速度を上げて....
相反する被写体を一枚の写真に収める......身をもって体験してきました!
明るいレンズも欲しくなるし、望遠単焦点も...シビアな現像になるので
4Kモニターも欲しくなりますね~(汗)
どの世界も沼が深いようです..........近寄り注意です!
naoさんの装備(汗)↓

D4s+300mmf2.8 、5段のGITZO&ビデオ雲台.....
また会おう!32Lエンド
最終便を見送った後、大阪らしいお好み焼き屋へnaoさんに連れて行ってもらい
いろんな話をさせていただき、ホテルまで送ってもらい一日目は終了でしました。
naoさんのブログ
きぬやさんのブログ
お二人様、大変お世話になりました。
おかげさまで、楽しい遠征となりました。
こちらに来ることがありましたら、ぜひまたご一緒しましょうね!
最後までご覧いただきありがとうございました。
あ!伊丹ネタはまだまだ続きますので、ご注意をw
撮影NIKON D4s
ブログ一覧 | 日記
Posted at
2016/03/06 21:40:47