• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2017年04月18日

桜シーズン2017スタート🎵

みなさん、こんばんは~

全国から桜の便りが多く届き、春の遅い信州の我々はこの時期、指をくわえて
皆様のお写真を、拝見しております。
更に今年は開花が遅いようで、例年と比較して9日程、桜の開花が遅れているようです。

そんな中、ようやっと信州にも桜前線がやってきました♪

向かった先は、信州の中でも開花が早い 「国宝松本城」



待ちに待った桜の開花ということで、連日松本城の周りは大渋滞!

少しでも人の少ない、日曜日の夜桜メインで行くこととしました。
とはいっても、松本城周辺の駐車場に止めるのに時間が掛かりそうなので夕方に到着。  運よく、マル秘無料駐車場が5分ほどで空きました!


1.夕暮れ時の松本城






2.徐々に暗くなり






3.桜のライトアップの始まり~🎵







4.枝垂れ桜を魚眼でイナバウアーw







5.人をなるべく入れないように撮ってますが、すごい人出でした(汗)







6.完全な暗闇になる前はライトアップにより明暗差が引き立ちます。








7.松本城の庭園は魅力的な枝垂れ桜がいっぱい








8.








9.場内は琴の生演奏が響き渡り、何ともノスタルジックな時間です。
(星空も見えていたんですが、ライトアップが明るすぎるのでコラボは無理(^-^;)







10.







11.








12.城内を後にし、お堀の外の桜並木に向かいます。









13.松本城の桜並木.....これが見たかった!








14.








15.水の流れや鯉がいて完璧な水鏡にはなりませんが、十分奇麗です。









16.モコモコの桜🎵








17.桜並木と白鳥もお堀ならでは








18.松本城の夜桜会、満喫してまいりました🎵 









19.帰りがけの松本城(ライトアップ消灯後)
この日は無風で夜桜撮影や水鏡など、撮影には最高の天気でした🎵








いよいよ、信州にも桜がやってきました♪
2017年最初の桜は松本城からお届けいたしました。

毎年欠かさずに行っている。常念道祖神の桜は みん友さんの情報によれば
既に満開(^-^;......

常念桜は毎年、高遠城址公園の桜とセットで行っていたのですが、油断していたようで高遠は本日満開となってしまったようです......週末は遅そうだな....今年の桜は読めないなぁ~(汗)...ここ数日の暖かい陽気で一気に開花が進んだようで信州の桜は軒並み見頃を迎えているようです。

ここ数日の嵐のようなお天気で、桜が散っていなければいいのですが.....

とはいえ、白馬方面はまだまだ残雪があり、桜の開花はGW中盤~後半になりそうな予感です。

今年のGWは、有給休暇を取得し9連休の予定なので桜を追いかけながらも
登山強化週間としようと、色々と計画を立てているのですがお天気が気になりますね!



以上、最後までご覧いただきありがとうございました。



撮影 NIKON D4S
   TAMRON SP24-70mm 1:2.8Di VC USD
     TAMRON SP70-200mm 1:2.8 VC USD
    TAMRON SP90mm Di 1:2.8 MACRO
    SIGMA 15mm F2.8 EX DG DIAGONAL FISHEYE












ブログ一覧 | 日記
Posted at 2017/04/18 21:32:36

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

福井県エンゼルライン🎵
あん☆ちゃんさん

スズキ ノマド 見せてもらいました ...
クロぽろさん

札幌でiroiroやってきた!
なみじさん

HE33SからDKLFYへ
hivaryやすさん

曇りのち雨時々晴れ(久しぶりに)
らんさまさん

お盆の風物詩ですね〜🎵
あしぴーさん

この記事へのコメント

2017年4月18日 22:18
こんばんは!

松本城の桜も咲きましたね!
流石にこれだけ暑くなってくると一気に開花ですね。
しかし桜のモコモコ具合が凄いです。
満開って感じです。
松本城と桜のコラボは最高です。
また夜桜+水鏡もいいですね。

今年は高遠は断念です。
その代わりGWは長野で撮りまくりますので・・・
宜しくお願いいたします。
コメントへの返答
2017年4月19日 10:15
こんにちは!

やっと咲いたかと思えば、軒並み満開のところが
多数で、体が一つではたりませぬ(笑)
松本城の夜桜会、初めて行ったのですがモコモコ感が素晴らしかったです。この時で8分咲きだったようです。

高遠、私も油断してました(汗)、週末では遅いかもしれませね...
GW、了解しました。開花と天候のタイミングが合うていいですね!
2017年4月18日 22:23
こんばんは。
ついに桜前線が松本まで来ましたね♪
松本城周辺には違う季節に訪れたことがありますが、これほど桜が多いことに改めて驚きです(゚Д゚;)
そして、ライトアップに照らされたお城と枝垂桜はまさに幽玄といった風情ですね。
ライトアップ撮影は白とびすることが多い私ですが、いずれの写真も良い光を捉えられていて、わたし的には6がお気に入りです♪
信州の春、私も遠征する予定ですが、桜の時期と天候と年休の調整に難航している今日この頃です(^^ゞ
コメントへの返答
2017年4月19日 10:33
こんにちは〜!

今年はかなり遅めの桜でしたので、また冬眠しそうになりましたよ〜(笑)
松本城の桜は、例年混雑するので避けてきたのですが、素晴らしい桜並木でしたよ〜!
お城と絡めると、とっても雰囲気がでますね♪
ライトアップの撮影は飛びやすいですよね...測光も勘違いしやすいですしMでシャッタ速度を調整しながら撮ってます。6.ありがとうございます。

今年のGWのお天気が気になりますね〜!
今年はかなり遅くまで楽しめそうですので、遠征楽しまれて下さい。
2017年4月18日 22:30
senbonzakuraさん、こんばんは!(^^)

桜前線、ついに信州に到達ですね!
senbonzakuraさんも待ち焦がれていたでしょうが、私も待ってましたよ~。(笑)

一発目から日本の美炸裂ですね!
琴の音の流れる場内で夜桜会とは何とも雅な花見じゃありませんか。
とってもとっても羨ましいです。

さて、長野で城と桜と言えば天守閣は無いけど高遠城址!
もう満開なんですね。
週末はどうなんだろ・・・・。
そう言えば今年は行きたいと思っていた陸郷も今日満開になったみたいですね。
あ~っ、どっちに行こうか悩む~。

これから数週間、信州の桜が熱いですね!
タイムラグなしのHOTな桜情報、待ってま~す。(笑)


コメントへの返答
2017年4月19日 10:51
アガサさん、こんにちは〜

やっと桜前線が来たかと思えば、ポカポカ陽気で一気に開花が進み、満開の所ばかりで困っちゃいました(^^)

琴や笛の音の生演奏でタイムスリップしたかのような雰囲気で外人さんたちも大喜びでしょう!

そうなんですよ〜、高遠が既に満開(T-T)
高遠、週末は散り際でしょうか...高遠は人の嵐でアガサさん的な写真は厳しいかと(笑)
陸郷も満開なんですかー!調べてみよ!

また、ボチボチ開花情報をお届けできたらと思いますが、タイムラグ無しかどうかは未定(笑)


2017年4月18日 22:56
こんばんは~

天気は微妙でしたが、最後に常念道祖神の桜を撮れて良かったです。
片付けが早く済めば、余裕が出来て出歩く事が可能になる?かな…

来年からは山梨の桜がメインになると思いますが、もしかしたら長野にもウロウロと来るかもしれません(^_^;)


松本城のライトアップは去年行きましたが、流石の写真ばかりですね(^^)

これを見たら週末行きたくなってきました(^_^;)
コメントへの返答
2017年4月19日 17:56
こんばんは〜

まさか常念道祖神まで満開とは思いませんでしたよ〜(汗)...何だか、一気に春爛漫の様子ですね!
お天気はあれでしたが、毎年通うだけの価値はありますから、また信州にも足を運んで下さいね!

お褒めいただきありがとうございます。
初桜に心もウキウキで撮影楽しめましたよ♪
2017年4月18日 22:58
こんばんは、senbonzakuraさん♪

桜前線、こちらからバトンタッチですね~
こちらは昨晩の暴風雨で完璧に終わりました(^_^;)
では、よろしくお願いします。
コメントへの返答
2017年4月19日 18:03
Rinaパパさん、こんにちは〜

今シーズンの桜、目一杯楽しみましたか?!
皆さんの桜で既にお腹いっぱいかと思いきや、やはり日本人は桜が大好きですよね〜(笑)
撮影意欲がふつふつと沸いてきましたよ!

暫く信州の桜をお届けしますので、お付き合い下さいね。
2017年4月19日 20:50
こんばんは!

松本城、ライトアップ有名ですものね。行ったことないので、いずれ・・・

我が社の支社が至極近くにあるので、車駐車させてもらえるかな?

GW登山強化ですか。うらやましいです。私は、膝の怪我で初夏頃まで山はお預けです(泣)
コメントへの返答
2017年4月20日 21:44
こんばんは~

松本城、開花前からTVで宣伝してますからね~w
そちらには魅力的な上田城があるではないですか!今年は行けなかった....

支社があるんですね!何処も有名観光地は駐車場が不足してますからね。

お天気よければですが、そちらの方にもお邪魔する予定です。
膝はなかなか、治らないようですので焦らず治療してくださいね!
2017年4月20日 11:37
こんにちは!

6は非常に面白いですね
まるで桜に表と裏がありそうな不思議な感じがします
桜に青い背景も合いますねー

15のモコモコのハイキーなのが良いなぁ(^^)

今年は僕は桜を撮りに行けませんでしたので良いもの見せていただきました♪
ありがとうございます!
コメントへの返答
2017年4月20日 21:50
こんばんは!

6.15ありがとうございます。
ライトアップの光を上手く捉えると、太陽光とは違ったイメージで表現できますね♪

まだまだ桜が続くかと思いますが、よろしくお付き合いおねがいしますね!
2017年4月20日 12:51
おはようございます♪

そうか、昨年ゴールデンウィークに松本城に行った際、城と一緒に収まったあの木は桜だったのかぁ。
と、senbonさんの写真みてわかりました(笑)

一部の写真にも写ってますが、まぁ凄い人ですね。
皆さん待ちわびていたんでしょう。

今年もまたゴールデンウィークに諏訪に行きますが、松本城は昨年、混雑して大変だったので、
今年はやめときまーす。

桜は北に攻めようと思いましたが、
春はどんどん進んでいて、他にも春を感じられるものがあればそちらにシフトしようと思いますよ。
その分、senbonさんの桜を見て楽しむことにします♪
コメントへの返答
2017年4月20日 21:59
こんばんは~

そうでしたね!昨年GWに来られていましたもんね!(昨年は春が早かったですしね)

今回、日曜日の夜でこれですから日中はもの凄い人出だったようです(汗)信州人も待ちわびていましたが、外人さんも多かったですよ~

今年は場所によってはGW頃が見頃な桜もありそうですよ~!皆さん集合しそうな感じですのでTOMOさんもぜひ~!
2017年10月15日 13:36
こんにちわ。
長野だと4月の中旬まで桜が見れるのですね。
私は、4月はWで仕事が忙しく、特に田んぼ仕事があるので、さくらを愛でる余裕がなく残念です。でも、こうして桜の写真をしばらくぶりに見て、心が和むのは、やはり日本人だからでしょうか?
松本城の水鏡も美しいですね。
私的には、8の写真には惹かれました。いいわぁ~。
早く退職して、自由に撮影したい。
コメントへの返答
2017年10月15日 17:33
度々こんにちは!

今年の冬は雪が多くて、春も遅く桜のピーク予想は難儀しました(^^;;一週間くらい遅かったかも...
鷹山さん4月からパタッといらっしゃらなくなりましたからね〜(^^;;本当にお仕事お疲れさです。
8ありがとうございます。
それだけ頑張ってお仕事されてるんですから、老後は気ままに好きなことを満喫できるのでは...私なんか多分死ぬまで働かなきゃ、暮らしていけなと思います(汗)

プロフィール

「[整備] #CRF250RALLY<s> ステッカーチューン https://minkara.carview.co.jp/userid/2146530/car/3487531/7483534/note.aspx
何シテル?   09/06 15:57
長野県在住のsenbonzakuraです。 登山・カメラやってましたが、コロナ渦以降 道具をすべて売却し30年ぶりにバイク始めました。 現在 バイクと...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

ドアミラーの分解方法 (ドアミラー / ドアミラーカバー / ドアミラーウインカー取り外し) その1 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/03/28 21:58:19
槍の穂先へ (登山編) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/08/15 22:18:14
天体撮影入門(3) --- 赤道儀の目的と仕組み。  
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/05/12 12:55:32

愛車一覧

ホンダ CRF250 RALLY<s> ホンダ CRF250 RALLY<s>
来年で子供も就職ということで、子育ても一段落し、30年ぶりのリターンライダーとなりました ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation