• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

senbonzakuraのブログ一覧

2017年05月25日 イイね!

お試しテント泊企画

お試しテント泊企画
こんばんは~!  みんカラ内の写真好き仲間の間で、昨年から一気に登山ブームが訪れているのはご存知の方も多いのでは?!昨年からキャンプ用品を買い揃え、今年はいざ実践あるのみ! ということで、一度本格的な夏山シーズンを前に何処かで練習したいね!なんて声が多々あったので実際のテント泊装備の重さに慣れ ...
続きを読む
Posted at 2017/05/26 20:16:07 | コメント(4) | トラックバック(0) | 日記
2017年05月22日 イイね!

乗鞍ブルー

乗鞍ブルー
こんばんは~ ここ最近の初夏を思わせるような日差しにより、信州では山菜たちの芽吹きが一気に進み食卓には青物ばかり並ぶ日が続いております。(というか食物繊維たっぷりの山菜しか出ないので、〇〇コは緑色に.....ww.......失礼!)  さて、そんな夏日が続いた土日に、横浜に住む今年80と ...
続きを読む
Posted at 2017/05/23 22:57:03 | コメント(6) | トラックバック(0) | 日記
2017年05月07日 イイね!

春の北アルプスへ(燕岳編) Vo2

春の北アルプスへ(燕岳編) Vo2
こんばんは~ 前回ブログ 「春の北アルプスへ(燕岳編) Vo1」 の続きです。 燕岳登頂を果たした私は、燕山荘に戻り荷物の整理等をしていると、じきに 夕食の時間になりました。(山荘の夕食は17:30からです) この日は平日ということで、入れ替え無しの1回戦で終了のようです。 ( ...
続きを読む
Posted at 2017/05/08 21:02:42 | コメント(11) | トラックバック(0) | 日記
2017年05月07日 イイね!

春の北アルプスへ(燕岳編) Vo1

春の北アルプスへ(燕岳編) Vo1
今回のGWは登山強化週間と銘打って予定を立てておりましたが、その中でメインとしていたのが北アルプスの春山登山。 春山といっても、北アルプスは残雪期。 北アルプスは世界でも類を見ないほど3000m級の山としては強風で積雪が多いところです。 天候が荒れれば降雪は当たり前の冬山ですから、夏山よりはかな ...
続きを読む
Posted at 2017/05/07 10:37:14 | コメント(7) | トラックバック(0) | 日記
2017年05月06日 イイね!

春爛漫の白馬にて

春爛漫の白馬にて
  GWは登山をメインに楽しんでまいりましたが、中盤の山行については現像が追いつかないので順番が前後しますが、つい先日の5月4日にみん友さんたちと中綱湖~白馬の桜撮影を楽しんできましたので、そちらを先にアップします。 参加者は Tenkinzoku@kさん 室井庵さん てつげたさん naomic ...
続きを読む
Posted at 2017/05/06 12:03:58 | コメント(12) | トラックバック(0) | 日記
2017年05月04日 イイね!

1日 百名山3座Vo2

1日 百名山3座Vo2
こんにちは~! GW後半戦、皆さまいかがお過ごしでしょうか? こちら、信州白馬村も大勢の観光客でにぎわっております。 さてGW中は色々と撮影しているのですが、ブログにしている間がないのでかなり 現像が溜まってきていますが、今回は前回ブログ 「1日 百名山3座Vo1」 の続きです。 山行記録に ...
続きを読む
Posted at 2017/05/04 20:43:41 | コメント(6) | トラックバック(0) | 日記
2017年05月01日 イイね!

一日 百名山3座 Vol1

一日 百名山3座 Vol1
今回のゴールデンウィークは登山強化週間と銘打ったものの 初日の29日は予報では山は大荒れとなるとのことで家でマッタリ(*´ω`) 今回の登山強化週間のメインとして、残雪期の北アルプスに登りたいと思っていたのですが いくら春とはいえ、北アルプスの3000m近い山頂は依然としてほぼ冬山....... ...
続きを読む
Posted at 2017/05/01 13:28:04 | コメント(10) | トラックバック(0) | 日記
2017年04月23日 イイね!

光城山へ花見登山

光城山へ花見登山
みなさん、こんばんは! 今週末の土曜日のことです。 桜の開花が進んで見頃を迎えた場所が多く、体がいくつも欲しくなるこの季節(^-^; 日曜日は地元の行事やらで、ほぼ行動できないので、土曜日朝からお出掛けしたかったのですが、 天気予報と反し、朝からどんより曇り......予報が変わったようです。 ...
続きを読む
Posted at 2017/04/23 22:22:19 | コメント(6) | トラックバック(0) | 日記
2017年04月20日 イイね!

名勝 臥竜公園

名勝 臥竜公園
こんばんは~ やっと春が来た信州ですが、また寒の戻りで冷え込む日が続いています。 しかし、開花した桜は日中の暖かさで一気に開花が進み見頃を迎えた箇所が増えています。 そのため、今週末まで待っていると見頃を過ぎてしまいそうです(汗) そんな時、昨日(水曜日)は長野市内で一日講習の予定.... ...
続きを読む
Posted at 2017/04/20 21:37:40 | コメント(9) | トラックバック(0) | 日記
2017年04月18日 イイね!

桜シーズン2017スタート🎵

みなさん、こんばんは~ 全国から桜の便りが多く届き、春の遅い信州の我々はこの時期、指をくわえて 皆様のお写真を、拝見しております。 更に今年は開花が遅いようで、例年と比較して9日程、桜の開花が遅れているようです。 そんな中、ようやっと信州にも桜前線がやってきました♪ 向かった先は、信州の中で ...
続きを読む
Posted at 2017/04/18 21:32:36 | コメント(9) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「[整備] #CRF250RALLY<s> ステッカーチューン https://minkara.carview.co.jp/userid/2146530/car/3487531/7483534/note.aspx
何シテル?   09/06 15:57
長野県在住のsenbonzakuraです。 登山・カメラやってましたが、コロナ渦以降 道具をすべて売却し30年ぶりにバイク始めました。 現在 バイクと...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

ドアミラーの分解方法 (ドアミラー / ドアミラーカバー / ドアミラーウインカー取り外し) その1 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/03/28 21:58:19
槍の穂先へ (登山編) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/08/15 22:18:14
天体撮影入門(3) --- 赤道儀の目的と仕組み。  
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/05/12 12:55:32

愛車一覧

ホンダ CRF250 RALLY<s> ホンダ CRF250 RALLY<s>
来年で子供も就職ということで、子育ても一段落し、30年ぶりのリターンライダーとなりました ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation