• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

senbonzakuraのブログ一覧

2017年08月16日 イイね!

表銀座テン泊縦走DAY2

表銀座テン泊縦走DAY2
こんばんは~ 前回ブログ 表銀座テン泊縦走DAY1 の続きです。 今回もお写真多くなりますので、お付き合いいただければ幸いです。 1日目の夜8:00には寝袋に入りました。 幸い雷雨にはならず、たまに小降り程度ですみましたが...... 不幸なことに、両隣のテントからのいびき合戦に巻き込まれ ...
続きを読む
Posted at 2017/08/17 20:21:49 | コメント(5) | トラックバック(0) | 日記
2017年08月15日 イイね!

表銀座テン泊縦走DAY1

表銀座テン泊縦走DAY1
こんばんは~ 夏休みもあと1日、皆さんどんな夏休みをお過ごしでしょうか? しかし、今年の夏はお天気がおかしいですね~ 夏休みは3泊4日のテント泊縦走しようと計画を立てていたのですが、 夏休み中の天気予報が台風明けところころと変わり、出発前の天気予報だと 11日 晴れのち雨 夜のうち雷を伴って ...
続きを読む
Posted at 2017/08/15 23:18:52 | コメント(7) | トラックバック(0) | 日記
2017年08月08日 イイね!

登山用サブカメラ

こんばんは~ いよいよ、もうじき夏休みですね~! 今年は、8月11日(海の日)から始まる5~6連休の方が多いんではないでしょうか? 最近のパッとしないお天気が続き台風の影響も心配されますが、せっかくの連休ですからカラっとした晴天の中、登山に行きたいなぁ~と考えていますが、果たしてどうなるん ...
続きを読む
Posted at 2017/08/08 22:44:10 | コメント(5) | トラックバック(0) | 日記
2017年07月30日 イイね!

甘~い香りに包まれて.....(山麓ゆり園)

甘~い香りに包まれて.....(山麓ゆり園)
こんばんは~! 梅雨明けしたというのに、週末ごとにいまいちパッとしないお天気が続いておりますが 皆様いかがお過ごしでしょうか? 私はというと、登山の疲れか夏風邪をこじらせここ2週間ほど安静にしていたので すっかり筋肉と体力が落ちてしまい、夏休みの登山に向けてトレーニングし直ししないといけな ...
続きを読む
Posted at 2017/07/30 21:26:27 | コメント(8) | トラックバック(0) | 日記
2017年07月17日 イイね!

大雪渓から白馬岳へvol2

大雪渓から白馬岳へvol2
こんばんは~ 前回のブログ 大雪渓~白馬岳へvol1 の続きです。 当日の1700mという激登りにより、足はギリギリ攣ることはなかったのですが、足の筋肉という筋肉がアミノバイタルをいくら飲んでも回復しない筋肉痛となっておりましたので、夜は早々に眠りに着きました。 夕方から稜線での風が強まって ...
続きを読む
Posted at 2017/07/18 23:09:11 | コメント(6) | トラックバック(0) | 日記
2017年07月17日 イイね!

大雪渓から白馬岳へvol1

大雪渓から白馬岳へvol1
こんばんは〜 まだ梅雨明けとはなりませんが、今週末は三連休♪ 先週の疲れと暑さの影響でどこに行こうか、寸前まで迷いましたが二週連続とはなりますが登山に行ってきました! 今回、せっかくの三連休なので下記のプチ縦走を予定しておりました。 1.猿倉〜大雪渓〜白馬岳(泊)〜白馬三山縦走〜白馬鑓温泉(泊 ...
続きを読む
Posted at 2017/07/17 18:17:44 | コメント(6) | トラックバック(0) | 日記
2017年07月10日 イイね!

テント泊登山(唐松岳へ)

テント泊登山(唐松岳へ)
こんばんは〜 以前から告知していた、お試しテント泊登山ですが 6月開催は事情により延期、7月1日-2日は大雨で延期...となっていましたが先週末の7月8日-9日の二日間やっと開催することができました! 肝心のお天気は、毎日天気予報をチェックするもなかなか週末のお天気がイマイチ(-_-;)予定し ...
続きを読む
Posted at 2017/07/10 23:50:18 | コメント(8) | トラックバック(0) | 日記
2017年07月02日 イイね!

雨のち紫陽花

雨のち紫陽花
こんばんは~ 今週末は梅雨前線の影響により、信州の日本海側ではまとまった雨となりました。(予定していた登山はもちろん延期) 空梅雨も困りますが、降りすぎも如何なものかと......(汗) 今後もまた雨が活発になるようですし、台風も発生したようですね.... 大雨の降った地域では地盤が緩んでいま ...
続きを読む
Posted at 2017/07/02 22:55:36 | コメント(4) | トラックバック(0) | 日記
2017年06月25日 イイね!

やはりテント泊装備は重かった(ロケハン)

やはりテント泊装備は重かった(ロケハン)
こんばんは~ やっと梅雨らしくなった今週末、土曜日は曇り時々晴れ、日曜日は曇りのち雨予報だったので特にどこにも出かける予定もなかったのですが、金曜日仕事から帰ると1枚のチラシが...... それは 「八方尾根アルペンライン」村民無料ご招待」 ※6月24日(土)~6月30日(金) 迷いに迷った ...
続きを読む
Posted at 2017/06/25 23:04:58 | コメント(5) | トラックバック(0) | 日記
2017年06月21日 イイね!

パッキング と 登山オフ(続)

パッキング と 登山オフ(続)
こんばんは~ しばらくぶりのブログです。 (特に変ったこともなく、そこそこ忙しくしていますが元気で生きてますw) さて、梅雨入りしてしばらく経ちますが、今年は未だまとまった雨が降らず空梅雨のようです。 先週末から山はグリーンシーズンに突入していますが、カラ梅雨のせいか雪解けが進まず今年の北アルプ ...
続きを読む
Posted at 2017/06/21 23:29:14 | コメント(6) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「[整備] #CRF250RALLY<s> ステッカーチューン https://minkara.carview.co.jp/userid/2146530/car/3487531/7483534/note.aspx
何シテル?   09/06 15:57
長野県在住のsenbonzakuraです。 登山・カメラやってましたが、コロナ渦以降 道具をすべて売却し30年ぶりにバイク始めました。 現在 バイクと...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

ドアミラーの分解方法 (ドアミラー / ドアミラーカバー / ドアミラーウインカー取り外し) その1 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/03/28 21:58:19
槍の穂先へ (登山編) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/08/15 22:18:14
天体撮影入門(3) --- 赤道儀の目的と仕組み。  
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/05/12 12:55:32

愛車一覧

ホンダ CRF250 RALLY<s> ホンダ CRF250 RALLY<s>
来年で子供も就職ということで、子育ても一段落し、30年ぶりのリターンライダーとなりました ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation