• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

senbonzakuraのブログ一覧

2014年10月16日 イイね!

前哨戦? 鎌池

前哨戦? 鎌池こんばんはヽ(^。^)ノ

昨日のブログで書いた信州小谷村の鎌池へ下見に行ってきました。
そんな予定ではなかったのですが、仕事のキリがついて時間が出来たので夕方4:00から急いで鎌池へ向かいました。できれば夕焼け狙いで(笑)

普通車がすれ違いできないほどの狭い道を、急いで登ります。

途中の景色 小谷温泉の上の妙高小谷線が見えます。


雨飾高原入口 


鎌池へ到着!さすがに平日の夕方、駐車場はスカスカです。
ここが池への入り口


池の散策路を歩いていきます。(一周約40分)
池の東からの景色!........まさかの見頃ヽ(^。^)ノ


台風の影響はあるんだろうけど、それでも綺麗に紅葉してます。
ブナの黄色い紅葉を優先するともう少し先だけど、赤やオレンジを優先すると
もう完璧に見頃です。
ここら辺がベストポイントかな?の場所から東方向


西方向


今日はあいにく水が波立っていました(^_^;)どうやら台風の影響もあり池へ
流入する水が多いようです。

ここが定番スポットかな?山は雲の中(泣)


ブナの紅葉


池一番奥の西側へ到着

やっと映り込むポイントを発見


ブナの紅葉が綺麗です。







ここのブナも綺麗!


ここからは、時間もないので来た道を戻ります。

それにしても人がいない(汗)熊出てくんなよ(大汗)

定番スポットに戻ってきました。


もう少し戻るとこの池の名所?浮島が見えてきます。
ここは離れ小島みたいになっていて木道でつながっていて池の全景が見渡せます。


空を見上げると、少し焼けています。


浮島からの鎌池西側景色と夕焼け


夕焼けは一瞬でした(涙)
下見はこんなもんでいいかな?
真っ暗になる前に戻りましょう。


モミジもいい色合い




水たまりに落ちたモミジ    ISO3200でノイズ消してます(^_^;)



いや~鏡池、標高1150m位なんですがこんなに紅葉が進んでいるとは思いませんでした。一時間ばかりの散策でしたが綺麗な紅葉取れました!
こりゃあ今週末が見頃でしょうね!
ただ土曜日仕事だし、日曜日は地元のお祭りらしいので....いつ行こう?
やっぱり水鏡になるのは早朝だろうな~(汗)
土曜日仕事の前に行っちゃうかな?起きれるかが不安(笑)

以上、鎌池紅葉下見............本番かも(爆)でした。

ご覧いただきありがとうございました。
Posted at 2014/10/16 21:36:46 | コメント(6) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「[整備] #CRF250RALLY<s> ステッカーチューン https://minkara.carview.co.jp/userid/2146530/car/3487531/7483534/note.aspx
何シテル?   09/06 15:57
長野県在住のsenbonzakuraです。 登山・カメラやってましたが、コロナ渦以降 道具をすべて売却し30年ぶりにバイク始めました。 現在 バイクと...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2014/10 >>

   1234
5 6 78 91011
121314 15 1617 18
19 2021 222324 25
2627 28293031 

リンク・クリップ

ドアミラーの分解方法 (ドアミラー / ドアミラーカバー / ドアミラーウインカー取り外し) その1 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/03/28 21:58:19
槍の穂先へ (登山編) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/08/15 22:18:14
天体撮影入門(3) --- 赤道儀の目的と仕組み。  
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/05/12 12:55:32

愛車一覧

ホンダ CRF250 RALLY<s> ホンダ CRF250 RALLY<s>
来年で子供も就職ということで、子育ても一段落し、30年ぶりのリターンライダーとなりました ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation