• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

senbonzakuraのブログ一覧

2016年02月09日 イイね!

新月の星空のち大雪

新月の星空のち大雪こんばんは(^^)/


昨晩はしんげつでしたね!
仕事帰りに空を見ると満点の星空🎵

最近全然星空が見えないので悶々としていたのですが

やっと例のやつの出番ということで近場に星撮りに行きました!




最近、ポチったものはこいつ

Starry 巻きつけ型USBウォーマー 


これに


こうやるだけ


今後夜の星撮り時の結露防止で活躍してくれそうです。



そういえば、D4sで星撮りって今回が初めてかも?

今回の星撮りはJPEG撮影後Lrで現像しています。
(RAW撮りよりノイズが少なく見えますが、星撮りはRAWの方がいいのかな?)






まずは、AI Nikkor 50mm f/1.2Sにてオリオン座を


1、     ISO1600 f2.0 SS5秒


うーん.......明るいんだけど、周辺部のコマ収差が凄いね(汗)

いろいろ試しましたが、f1.2f1.4は星撮りにはちと使えません.....

オリオン座の星雲も見えますね~.....あ~ポタ赤欲しいなぁ~

このポタ赤でD4sと70-200f2.8乗せて星雲とかで撮れるんでしょうか?

星撮り 詳しい方、教えていただけると嬉しいです。




さて今回向かった先は、春の桜が有名な大出の吊橋

ここからはTAMRON SP24-70mm 1:2.8Di VC USDにて

2、  



3、


ISO1600までしか感度を上げていませんが、今までよりもなぜか星がいっぱい写る気が.....(光害のせいか、ISO3200だと完全に露出オーバーでした)

4、大出の吊橋と星空を狙いましたが、アルプス方向からガスが....


5、


6、


7、山からどんどん、雲が流れてきて星撮り強制終了(泣)


コンポジットもできなかったし、レンズウォーマーの成果も確認できませんでした。

またリベンジですね!


さて本日、長野県北部の大北地方は一日中大雪でした。

大雪警報もでており、今シーズン一番のまとまった雪になりました。

帰宅後の様子 (膝下くらいまであるかな?)



除雪も1時間半かかりました(^^)/



今年は暖冬なのでこの積もり方で多く感じてしまいますが、例年なら
この降りが一週間続いたりすることもあるんですから、今年は楽チンですね♪

さて、白鳥達も北帰まであとわずか!積極的に撮影しに行きたいのですが
ここ最近週末はお天気が悪い....(今週末も悪そうだなぁ~....)


2月11日の祝日は快晴の予報だなぁ🎵


最後までご覧いただきありがとうございました。




Posted at 2016/02/09 22:34:13 | コメント(8) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「[整備] #CRF250RALLY<s> ステッカーチューン https://minkara.carview.co.jp/userid/2146530/car/3487531/7483534/note.aspx
何シテル?   09/06 15:57
長野県在住のsenbonzakuraです。 登山・カメラやってましたが、コロナ渦以降 道具をすべて売却し30年ぶりにバイク始めました。 現在 バイクと...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2016/2 >>

 12 3456
78 910 11 1213
14151617 1819 20
21 22232425 2627
2829     

リンク・クリップ

ドアミラーの分解方法 (ドアミラー / ドアミラーカバー / ドアミラーウインカー取り外し) その1 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/03/28 21:58:19
槍の穂先へ (登山編) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/08/15 22:18:14
天体撮影入門(3) --- 赤道儀の目的と仕組み。  
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/05/12 12:55:32

愛車一覧

ホンダ CRF250 RALLY<s> ホンダ CRF250 RALLY<s>
来年で子供も就職ということで、子育ても一段落し、30年ぶりのリターンライダーとなりました ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation