最近、中学生になった上の子がバレーボール部に入った。(汗)

私の記憶が正しければ、うちの娘は運動オンチだったはずだが........
しかも、朝は起きないし歩いて小学校にも行かなかった、体力ゼロのはずなのに(^^;;
実はうちの娘は、広汎性発達障害という病気で、対人関係や目新しい事への適応ができないのですが........
それでも入ったものはしょうがないので部活動の活動を聞いたところ、朝練、放課後練は毎日。それでも足りないので、週二回他の団体の夜連(9時まで)&土日の練習もほぼ毎週だそうだ(汗)
やっていけるのか?オイ‼︎
親も大変で、夜連の送り迎え、土日の遠征等は全て親送迎らしく、近頃振り回されっぱなし(泣)
もうすでに、朝練遅刻したりしてるが今日も、夜練習に行ってきた様子........
せっかく始めたのだから、途中でやめたりせず最後まで頑張って欲しい。また
病気のこともあるが、部活動を通じて荒波を乗り越え、成長して欲しいと願う。
もうすでに、ユニホームやらシューズやら
ボールやらを買わされ、お父さんビシビシいきますよ〜(^_^;)

ちなみに、私は身長183あるし、嫁も164あるので、娘は現在中1ながら165もある(汗)ので先生に期待されてるらしい(^_^;)ブロック要員ならできるかな?
いつの日か、うちの子もこんなことができる日がくるのだろうか?

頑張れ娘!
Posted at 2014/05/27 23:20:18 | |
トラックバック(0)