今日は寒かったですね~(>_<)
私の仕事場(標高1600m)は最低気温が3℃!でした。(+_+)日中も上がっても12℃前後
いきなり、この寒さは堪えます。
明日からは、防寒着を持っていこう....
さて今日は、タイトルの微速度撮影にチャレンジしました。
はじめてやりましたけど、超簡単でした。できた画像を見ると、面白いですね!コレ
微速度撮影その1 (10秒間隔 30分間)
逆光下でしたが雲の流れがしっかり写ってますね~(途中で露出補正とか変えれるといいんだけど)
https://www.youtube.com/watch?feature=player_detailpage&v=dCVSnpCk2kI
微速度撮影その2 (10秒間隔 80分間)
夕暮れ前の80分間
この長さで50MB以下だから何時間でも電池がもつまで撮影できそう。
https://www.youtube.com/watch?v=PFUXfezctU8&feature=player_detailpage
これで星空や流星群とかを何時間も撮ってみたら面白そうですね~
とある綺麗な池で朝焼けや夕焼けを撮ってみても面白そう.....でもその間カメラが使えない(泣)
今日の風景↓
今日は寒い日でしたが空が綺麗でした。
微速度撮影その2の位置からの白馬岳大雪渓方向
小蓮華岳方向
槍ヶ岳方向
帰りがけの北アルプス
日が暮れるのが早くなりましたね。空が焼けるのは17:30頃の一瞬でした。
もっときれいなはずなんだけど、私の腕では表現できません(汗)
この寒さが続くと、山は早く紅葉しそうですよ!
以上、ご覧いただきありがとうございました。
追記、ありゃ?youtubeの画面が表示されない?間違った?どうやるんだっけ??
Posted at 2014/09/18 20:52:42 | |
トラックバック(0) | 日記