• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

senbonzakuraのブログ一覧

2014年12月28日 イイね!

Morning glow of hauba

Morning glow of hauba今年もあとわずか、みなさん如何お過ごしでしょうか?


今年一年を振り返ると、充実した一年となったような気がします。

3月 みんカラに登録(ブログをはじめる)し、徐々にみん友さんや、みんカラ内の写真好きの方々の影響を受け、デジイチを本格的にスタート!
カメラも8月にフルサイズに変更し、只今どっぷりはまっておりますww

まあ、お金のかかる趣味で自由になる予算も限られているため、年間1本程度のレンズしか購入できそうもありませんが.....これからもこの趣味を肩肘張らず楽しんでいこうかと思っています。

今年から始めたみんカラですが、撮影オフにてお会いできた方、みん友さん並びにファン登録させていただいている方等々皆様に多大な影響を受け、今年一年を楽しくみんカラ活動を行えることが出来ました。今後ともよろしくお願いします。


さて、今日は年末年始休業ということもあり、とある場所でとある方が白い鳥を撮りに行くというので合流しようかと思っておりました。

駄菓子かし

4時起床の予定でしたが、起きたら6時過ぎておりました(笑)

ということで、日の出には間に合わないということで、行き先変更.....
ご近所の松川へ
今日は冷え込む予報でしたが、実際に車で外気温を見たら-12℃でした(>_<)

そんな中、人気の撮影スポットへ.........この寒いのにカメラマン20名以上(汗)....年末年始だしね(カメラスクール?の方が大半?マイクロで来てました)
おばちゃんの写真家?がチョロチョロ生徒のモニターや構図のダメだしをしに来て
少々、気が散りましたが.....好きに撮らせてやれよ!......

1.到着後、すぐの写真 朝靄が立ち込めていました。


2.大雪により、水墨画のような世界になりました。


3.東の山から日の出はまだですが、振り返ると西側のアルプスは朝焼け
していました。


4.もう少しで日の出   -12℃の中みなで待ちます。


5.あと少し



6.日の出です。


7.陽に照らされて朝靄が輝きはじめます。


8.この趣味を始めなかったら見なかった光景かもしれません。


9.小金色の世界だけを切り取りました。
冬はモノトーンの世界になってしまいますが、この一瞬だけは大好きな色合い!


10.光芒も出現!


11.朝日に照らされ、氷が水蒸気になり靄がかります。


12.だんだんと陽が上がり、黄金タイムからまた水墨画の世界に

13.自然のオブジェ


14.


15.雪面が輝きだしました。


16.雪の表現って難しいですね


17.通常の朝。   今日はいいお天気でした!


18.まだ時間も早いので、別の場所へ(ただの田んぼですがww)


19.何の足跡でしょう?


20.毎日見ているとはいえ、快晴のアルプスは綺麗です。


21.気温が低かったので、サラサラのパウダースノーでした。


以上で、白馬の朝焼けは終わりです。

その後、お正月の準備へ
向かったのは、毎年お世話になっている新潟県 能生のかにや横町!!


そう!お目当ては、紅ズワイガニ! 安くておいしい!!


帰省先の実家に8杯(箱の中身は何杯かはお楽しみヽ(^。^)ノ)
と今日の晩御飯用に4杯(中身は9杯でした.....ゲフッ)

試食用の売れないカニを、本気食いする子供たち(^_^;)
また、来年も買いにきます(汗)


あと、冬といえば寒ブリ!!
写真とは違うお刺身用を買って、今夜はブリしゃぶにしました。
うまうま~でしたよ~(*^_^*)


さて、私は実家の神奈川へ帰省しますので、これで本年中のブログはラストになるかと思います。

皆様にとって、新年が素晴らしい一年になりますように!!!

それでは、皆様 良いお年をヽ(^。^)ノ



あっ!最後にちょっと報告!
ちょっとした写真コンテストに応募したら、入選しました!!


そのお写真がこちら↓


Posted at 2014/12/28 22:15:21 | コメント(13) | トラックバック(0) | 日記
2014年12月18日 イイね!

あ〜あっ!

また降りました(ー ー;)30㎝



いつものように、車で通勤し始めたところ、上司から電話(-。-;

唯一の国道が事故でふさがり、夜中の1時から通行止めらしい(^_^;)
脇道も事故の影響で除雪車が動けず、麻痺状態(ー ー;)
落ち着くまで、自宅待機に(^-^)/

帰宅する途中、おかしな光景が??

何これ??こんなとこに??



正解は↓





















タイヤドーザーでした(^_^;)


吹雪で、道が分からなかったんだろうね!

国道の事故も、おそらく吹雪が原因ですね〜(ー ー;)

なるべく、外出は控えるようにといわれても、運送業の仕事はしないわけにもいかないしねorz


Posted at 2014/12/18 09:43:24 | コメント(2) | トラックバック(0)
2014年12月17日 イイね!

どんだけ〜(>人<;)

昨日の朝35㎝(^_^;)



昨日の夜40㎝(-。-;





今日の朝30㎝(;´Д`A



今日の夜30㎝(>人<;)



いい加減止んでください(泣)



除雪のしすぎで、身体中筋肉痛です。(涙)

すでにウチの裏庭は2m近い雪…>_<…



明日の夕方にかけて、長野県は更に90㎝降るそうです。((((;゚Д゚)))))))
北海道や北陸のみなさん、外出には気をつけましょう。

......もう、雪いらない…>_<…
Posted at 2014/12/17 20:58:52 | コメント(3) | トラックバック(0)
2014年12月14日 イイね!

雪のち....

雪のち....雪、よく降ったな~(^_^;)

今朝は、雪が小降りになり薄曇りでしたよ~

朝からみっちり除雪してからの~~お楽しみ!



除雪機で山にした雪でソリ遊び♪(鼻水垂らしてます(+_+))


時には失敗(笑)


道路に飛び出さないように作った堤防を乗り越えるし(^_^;)


本日のベスト



これから、来週もまだまだ降る予報です(汗)
2月頃になると、家の裏に3m以上の雪山が出来上がるので、我が家の
ソリコースが出来上がる予定です(笑)
Posted at 2014/12/14 20:55:23 | コメント(6) | トラックバック(0) | 日記
2014年12月13日 イイね!

暖冬??

暖冬??久しぶりのブログです。ヽ(^。^)ノ

今年は暖冬との予報と聞きましたが...............................................

12/5の積雪 30㎝でした。


完全に雪国になってしましました。


ちなみに初雪で雪が重かったらしく(地震の影響もある?)、家の前の松の木
が倒れました。


んで
12/13  今朝の様子。35㎝


まだまだ降る予報です。(汗)
久々にデジイチを持ち出してみた。
我が家から.....何とも現像し甲斐の無い風景に......


車も撮ってみた(笑)

雪国で白い車の表現はできましぇーん(爆)


とりあえず除雪して、久しぶりにニャンコを外に出してみた!
シッポがおまたの中に(笑)


助けを呼んでます。


やはり寒さと雪は苦手のようでした。


続いてクリスマスツリーを出して飾り付けヽ(^。^)ノ


被写体ないもんで....

無理やり撮影しております。(苦笑)


というか、クリスマスツリー出しても我が家には今年はサンタさん来ないんです
けどね!
娘二人分の誕生日プレゼントと、クリスマスプレゼントがこれに化けました。










i-pad mini  Wifiモデル


この大きさの綺麗な画面を見ちゃうと、iphone5sが小さすぎて......
親がはまっています(笑)

話は今日に戻って、午後はお買いものにお出かけ!
帰ってきたらコレだもの(泣)



まだ12月だってのに、よく降るな~(汗)
午前中除雪したのに、また40㎝積もってました。(^_^;)


また除雪~(T_T) 我が家の高級車!!(詳しい仕様は愛車紹介をどうぞ)

手放し除雪~(笑)


ついでに屋根雪も落ちる(泣)ので、じょせつ~

これから、毎日のように朝庭の除雪、会社行って除雪、夜帰ってきて庭と屋根雪
の除雪.........これが日課となります。(^_^;)
明日朝までに、さらに60㎝の予報だと!(大雪警報出てます)


しかし、今年は暖冬って................ ないな!

以上雪国の暮らしでした(+_+)


これからは積雪情報がブログのメインになるかと.......(^_^;)
Posted at 2014/12/13 21:03:27 | コメント(9) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「[整備] #CRF250RALLY<s> ステッカーチューン https://minkara.carview.co.jp/userid/2146530/car/3487531/7483534/note.aspx
何シテル?   09/06 15:57
長野県在住のsenbonzakuraです。 登山・カメラやってましたが、コロナ渦以降 道具をすべて売却し30年ぶりにバイク始めました。 現在 バイクと...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2014/12 >>

 1 23456
789101112 13
141516 17 181920
21222324252627
28293031   

リンク・クリップ

ドアミラーの分解方法 (ドアミラー / ドアミラーカバー / ドアミラーウインカー取り外し) その1 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/03/28 21:58:19
槍の穂先へ (登山編) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/08/15 22:18:14
天体撮影入門(3) --- 赤道儀の目的と仕組み。  
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/05/12 12:55:32

愛車一覧

ホンダ CRF250 RALLY<s> ホンダ CRF250 RALLY<s>
来年で子供も就職ということで、子育ても一段落し、30年ぶりのリターンライダーとなりました ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation