
約2週間ぶりのブログです。
最近バタバタしており、みんカラIN率が極端に少なくなっており、コメント等もできず失礼しました。
仕事も忙しくなったのもありますが、娘の緊急検査入院等で余裕がなかったのも確かです。(汗)
実は、頭を強く打って脳震とうをおこし
翌日頭が痛いというので病院でレントゲンを......
結果、何か影のようなものが映っているとのことで、大きな病院でCT検査.....
詳細分からずMRI撮影に.......
ところが、6歳の子供にはMRIの中の大音量は怖いらしく検査できず....
県立こども病院にて、麻酔で眠らせてMRI撮影(一泊)となりました(>_<)
結果は、なんともなかったので一安心でしたヽ(^。^)ノ (小脳の髄液が映り込んだだけ?)
そんなこんなで、前回ブログの
青春....(夢はまだ続く) から2週間が経ち
昨日は大会本番でした!
前回大会で接戦の末、駒を進めたのですが今回は負けたらその時点で終わりの一発勝負!
対戦相手は、抽選により.........................................................................
松本地区第1位(シード校)(T_T).....オワタ....
朝一の試合のため、応援間に合うかなぁ~?なんて心配していましたが、
朝から大問題が....
早朝送迎し、学校からマイクロバスで試合会場へ向かう子供たち。
と こ ろ が
車の中に見慣れない袋が..........ユニフォーム(+_+)忘れやがった(滝汗)
家族全員大慌てで、出発準備して追いかけさせていただきました..............
ナビで2時間て表示されてますが、1時間で
バビューンと会場到着(笑)
何とか、開会式に間に合いました(疲)(^_^;)
では試合開始!
まあ予想はしていましたが
実力差か?緊張からか動きがかたい
ほぼワンサイドゲーム(>_<) .......第一セット終了
後がない第2セット.......
流れは変わらない.....
ピンチサーブで......
一矢報いるが...
夢は儚く散る....................
試合終了!
「応援ありがとうございました」
3年生たちにとってはこれが引退試合となりました。
やっと掴んだ、中信大会出場も約15分で終わってしまいましたが、出場できただけでも良かったです。2年生(娘)はこれからが勝負!これをバネに来年も出場できるよう練習を積み重ねていってほしいですね!
朝からユニフォーム忘れ事件で応援に来たものの、あっという間に終了と相成ったので、ちょうど見ごろを迎えた紫陽花寺に向かいましたがそれは別の機会に
先週のある日、栂池自然園で水芭蕉祭りが開かれているので行ってきました。
1、標高2000mは靄の中
2、雪溶と新緑
3、春を待つ
4、色の無い世界
5、木道もまだ雪の中
6、ワタスゲ湿原
7、
8、
9、
10、
11、
ニッコウキスゲの赤ちゃん
梅雨の最中のためスカッとした青空は望めませんでしたが、山の植物たちも夏山シーズンに向け急ピッチで芽吹いているようです。
今年は残雪が多いですが、来月からは夏山リフト等も動きはじめるようです。清々しい夏山が楽しみですね!
以上最後までご覧いただききありがとうございました。
Posted at 2015/06/28 13:02:37 | |
トラックバック(0) | 日記