• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

たっき。のブログ一覧

2013年09月11日 イイね!

GT6

GT6
GT5、ろくに進められずに遊ばなくなりましたが。 グランツーリスモ6 予約開始となれば、注文してしまうのです。
続きを読む
Posted at 2013/09/11 21:20:51 | コメント(1) | トラックバック(0) | その他 | 日記
2013年09月01日 イイね!

まあまあ近いと感じた落合でした

雨は心配でしたが、ロードスターで行くつもりで寝て、起きたらいい天気。 久しぶりに気持ちよくロングドライブできました。 我慢してくれていた雨も岡山に入る頃には降り出しましたが。 おいしい手料理、 いろんな話、 お酒、 ロードスターも一緒に。 翌朝も雨。 雨の中、早起きして撮影してくれて ...
続きを読む
Posted at 2013/09/03 00:38:34 | コメント(10) | トラックバック(0) | クルマ
2013年08月19日 イイね!

水温が高い

最近、一度だけロードスターに乗れたときに、水温が110℃近くになりました。気温は37℃を越えていたと思います。 これまでと違う点は ・ラジエタが小さくなった ・ナンバー位置が変わった ・冷却水が変わった ・オイルが変わった くらい。 これまでの分厚いラジエタでは真夏でも100℃までで安定して ...
続きを読む
Posted at 2013/08/19 12:38:03 | コメント(4) | トラックバック(0) | ロードスター | クルマ
2013年08月11日 イイね!

流星群です

今年もペルセウス座流星群がやってきます。 8月12日午後9時以降、13日午前3時にピークとなります。                         Into The Blue/AWD それに間に合わせたように装着。 夜間照明がきれいです。 (針装着途中)
続きを読む
Posted at 2013/08/11 15:35:19 | コメント(1) | トラックバック(0) | ロードスター | クルマ
2013年08月08日 イイね!

サイドブレーキについて

今年3月の車検前からあった、左リヤのサイドブレーキの不良について。 何度調整しても、すぐにゆるくなってしまうサイドブレーキをなんとかしてもらおうと、整備工場でオーバーホールしてもらいました。 原因はよくわからないけど、疑わしいと思われるピストンを予備キャリパーのピストンと交換した、ということで、今 ...
続きを読む
Posted at 2013/08/08 21:18:42 | コメント(1) | トラックバック(0) | ロードスター | クルマ
2013年07月01日 イイね!

スロポジセンサーのネジ

以前、一本ネジ切ってしまったのですが、もう一本やっちゃいました。 簡単にネジ切れてしまいますので、スロットルポジションセンサーの調整、固定時にはご注意。 HLA交換の効果は絶大です! エンジンがものすごく静かなんです。 レプソルのオイルもよかったのかもしれません。 健康な時には、そのありがたみ ...
続きを読む
Posted at 2013/07/01 22:17:18 | コメント(0) | トラックバック(0) | ロードスター3代目エンジン | クルマ
2013年06月22日 イイね!

セラミックバンテージ 15m

エキマニにバンテージを巻きました。 パイプの隙間が狭くて、マキシムの時よりも苦労しました。 一本ずつ巻けるのはほんの少しで、あとは2本、3本まとめて巻くしかありませんでした。 その分バンテージを節約できたのか、15メートルあれば十分です。 丁寧でもなく、器用でもなく、ますますボンネットオープンが ...
続きを読む
Posted at 2013/06/22 18:21:15 | コメント(1) | トラックバック(0) | ロードスター | クルマ
2013年06月16日 イイね!

すっきりした作業

タイミングベルトの調整とオイル交換。 プラグが結構白かったので、純正ROMに交換。 もっさり感が懐かしいですが、10年先も楽しむならローリスクを選択。 これまでの素人作業がすでにハイリスクですが。 サイドブレーキは元の左がダメな状態に戻ってます。
続きを読む
Posted at 2013/06/16 21:00:43 | コメント(2) | トラックバック(0) | ロードスター3代目エンジン | クルマ
2013年06月13日 イイね!

サイドブレーキ片効きの原因

日が長いので、仕事から帰ってきてひと仕事しました。 ジャッキアップしてサイドブレーキワイヤーの引き具合を見ると、左右で違いがありました。 普通はどうなんでしょうか。 両方がうまく引けるように、ワイヤーの根元で調整してみました。 サイドブレーキレバーを何度か引いて解除して、を繰り返し 今日のと ...
続きを読む
Posted at 2013/06/13 23:06:21 | コメント(1) | トラックバック(0) | ロードスター | クルマ
2013年06月10日 イイね!

3度目のHLA交換

SRリミテッドからもらったHLAを分解洗浄し、先週交換しました。 今日始動。 かすかに鳴っていたパタパタ音が静かになりました。 また違う音が聞こえていますが。 左リアのサイドブレーキが利きません。何度調整してもダメです。サイドブレーキレバーの引きしろが突然緩くなるのと関係ありそうです。 ガン ...
続きを読む
Posted at 2013/06/10 23:21:41 | コメント(1) | トラックバック(0) | ロードスター3代目エンジン | クルマ

プロフィール

ユーノスロードスターRSリミテッド(NA8C 1994.08.04)に乗っています。 XV POPSTAR(2015.02.15)
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

NA/NBロードスター トップロック 修理 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/11/19 18:44:20
鍵の分解整備(その4) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/06/06 22:20:14
大人のドライブ〜エンブレムバックカメラ〜 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/10/09 23:33:22

愛車一覧

スバル XV スバル XV
特別仕様車 POP STAR 専用色 サンライズイエロー シンプルにルーフレールなしで。 ...
マツダ ユーノスロードスター マツダ ユーノスロードスター
乗っても、いじってもおもしろい。楽しい。持っているだけでもうれしい。 平成21年4月、 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation