• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

たっき。のブログ一覧

2009年02月10日 イイね!

ついでに

ついでにその困難さにへこたれ続けていたポイントもちょっと頑張ってみました。

約一時間。

電動工具で作ったクレーターをなんとか目立たないくらいに進めたつもりではありますが、写真で見るとまだまだですね。


なんとなく気持ちに変化があるというか、
「消えへん」と思いながら追い込まれているような気持ちでやっていたこともありましたが、「こんなもん」でやってみると、いつのまにか消えていたりします。

進んだところは仕上げつつ、やり残したトコもボチボチで、期日までには完成させようと思います。
2009年02月10日 イイね!

すっきりした

すっきりしたどこを180番から修正していけばいいかなー、
と思ってました。
やらなければならないところだらけなんで。

とりあえずやりやすそうなところ、そして全くの手抜きだったところの、あの憧れの「ピーナツプレイ」ポイントとフランジをやってみました。
憧れのとかいいながら、全くの手抜きだったわけです。


それが気持ち悪かったのです。

ナガヤスさんのアドバイス通りに

180→320→600→1000→メタコン


で、すっきりしました。

ニッタさんのおっしゃるように、デルタなどのマシンパワーを駆使しないと輝かないところはあるのだと、それを逃げ道としてこのあたりで仕上がりとします。この部分だけですけど。
2009年02月09日 イイね!

やっぱり進む

やっぱり進むニッタさんのアドバイスをいただき、
昨日のポイントをデルタでやってみました。
いい感じになるところもあるんですが、
そのパワフルさが仇となる感じがしてちょっと怖くなりました。
僕の持っているデルタサンダーはあまり使えない感じですかねー。

で、いつもの僕の通り、いろんなところに手が延びて
4番足を800→1000番でやり直し。

こんな傷の具合です。
こんな肌の具合です。
う~ん、写真でクローズアップですと、こんなんなん?
ですね。

カメラと僕が写りこんでいるだけで「頑張ったなー」と思っているレベルが僕のクオリティーです。

ぼちぼちやりますんで、もうちょっときめこまかいお肌になってくれるとちょっとうれしいです。
2009年02月08日 イイね!

迷いなく修正

迷いなく修正ナガヤスさんのアドバイスにより、320番から修正。

320→400→600→800→1000

それぞれの番手で磨き残しのないように、今回ばかりはテキトーな僕もしつこくやってみましたが…

やっぱり鋭い写りこみは得られません。
磨き足りない感じです。
特に、細目と磨き剤の段階でしょうか。

でも、せっかくやり直すなら320番と言わず、もう一度180番をやってみようかという気になりました。
これを全体に広げる勇気はちょっとありませんけど…


期限までまだひと月以上ありますので!
「36歳」の僕も同じだけ残っているということです。
2009年02月05日 イイね!

頂上見えず

頂上見えず峠だから頂上があったはずなんですけどね。

粗目のときからどれだけ追い込んできたかが今の輝き方に現れてくるのでしょう。

何度も書いてきたことですけど、基本テキトーな僕です。
いろんなところで手抜きしたりへこたれたり脇道それたり、追い込む根性もないので、結果そういうことなのかもしれません。

とかいいながら、これがエンジンルームに戻った時には満足していると思います。
この造形のインマニはどこにいってもこれしかありませんし、この造形のインマニでここまで磨いてあるのもこれだけです。



なんか、完成してしまったような感じで言葉を並べていますが、4番足もまだ終わってません!!

今日もへこたれました。

しつこさがないんですね、僕。
あっさりしすぎです。

プロフィール

ユーノスロードスターRSリミテッド(NA8C 1994.08.04)に乗っています。 XV POPSTAR(2015.02.15)
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/11 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

NA/NBロードスター トップロック 修理 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/11/19 18:44:20
鍵の分解整備(その4) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/06/06 22:20:14
大人のドライブ〜エンブレムバックカメラ〜 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/10/09 23:33:22

愛車一覧

スバル XV スバル XV
特別仕様車 POP STAR 専用色 サンライズイエロー シンプルにルーフレールなしで。 ...
マツダ ユーノスロードスター マツダ ユーノスロードスター
乗っても、いじってもおもしろい。楽しい。持っているだけでもうれしい。 平成21年4月、 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation